令和5年度 日誌

2月15日(木)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命でした。

6年生の歌声は日に日にすてきなものになってきました。3年生では交換授業が行われていました。

2月15日(木)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

今朝も、4年生が「わたしたちにできるボランティア活動」を行ってくれていました。人数が増えていました。おかげで昇降口がきれいになりました。

2月14日(水)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

今朝は、4年生が「総合的な学習の時間」に学習した「わたしたちにできるボランティア活動」を行ってくれていました。とても立派でした。

2月13日(火)今日の業間

暖かい日差しがたくさん降り注いでいました。半袖になって遊んでいる子がたくさんいました。明日と明後日は、今日よりも暖かくなる予報が出ています。

2月13日(火)朝の風景Ⅱ

今朝は、KLVの皆様が6年生に読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはお話の世界に浸っていました。

KLVの皆様、お忙しいところ、子どもたちのために本当にありがとうございます。

2月13日(火)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

3連休はあっという間に終わってしまいました。今日から3学期の第6週のスタートです。

2月9日(金)今日の昼休み

暖かな日差しがたくさん降り注いでいました。半袖・半ズボンで遊んでいる子もいました。うらやましく思いました。

チャイムが鳴った後、6年生が「早く戻るぞっ」って言いながら教室に向かいました。うれしくてうれしくて。

 

2月9日(金)児童集会

今日はボランティア委員会が発表しました。ボランティア活動とはどのような活動なのか、ベルマークや募金がどのように役立てられているのかということについて教えてくれました。さすがは6年生、みんな立派に発表できました。

私からは「自分にはなにができるのか、考えながら行動できるといいですね。」そして、「6年生は残り23日です。23日しかありませんが、23日もあります。みんなで『笑顔あふれるさつきが丘小学校』にできるように、『素晴らしい伝統』をつくれるように、一緒に頑張りましょう。」と話しました。

2月9日(金)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。歩道橋の階段は凍っていると滑りやすいので、ゆっくりと歩いて降りてほしいです。

きちんと手を挙げられることが、きちんとあいさつできることが、とても素晴らしく思えました。

2月8日(木)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命に取り組んでいて素晴らしく思いました。

4年生の図工の掲示物の中に、見たことがある人をモチーフにした作品を見付けました。なんだかうれしくなりました。

2月8日(木)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

2月7日(水)今日の昼休み

水曜日なので掃除の日なのですが、遊ぶ時間としました。授業公開デーが終わった解放感からか、子どもたちは一生懸命に遊んでいました。

久しぶりに見る水色の空がきれいに見えました。

2月7日(水)第3回さつきが丘小学校運営協議会 授業公開デー

授業公開デーにあわせて、学校運営協議会を開催させていただきました。学校評価の内容を説明させていただいた後、委員の皆様には授業の様子をご覧いただきました。「子どもたちが真剣に取り組んでいて素晴らしかった。」「先生方の指導が丁寧で、きめ細かい配慮がなされていて素晴らしかった。」「保護者の参観のマナーも素晴らしかった。」など、お褒めの言葉をたくさん頂戴することができました。

保護者の皆様には、お忙しいところ、子どもたちがたくさん頑張っている様子を参観していただきまして本当にありがとうございました。たくさんたくさん褒めてあげてください。また、駐車場の整理等にあたってくださいましたPTAの皆様、本当にありがとうございました。

2月7日(水)朝の風景Ⅱ

子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。授業公開デーのリハーサルをしているクラスがたくさんありました。充実した発表になるはずです。大きな自信になるはずです。

2月7日(水)朝の風景Ⅰ

今朝はとても冷えました。校庭には雪が解け残っていました。

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

2月6日(火)今日の昼休み

残念ながら、昼休みの時間には、雪は解け始めてべちゃべちゃになっていました。そんな中でしたが、子どもたちは雪の感触を楽しみました。

もっと平和に遊べるといいんですが・・・。

2月6日(火)朝の風景Ⅱ

子どもたちが登校する頃には明るくなり、歩道の雪はほとんどありませんでした。みんな無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、登校時刻が変更になったにもかかわらず、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございました。

今朝は、本校教職員も子どもたちの登校の様子を見守りました。

2月6日(火)朝の風景Ⅰ

雨になりました。朝、先生方がみんなで雪かきをしてくれました。あっという間にきれいになりました。みなさん、気を付けて登校してください。

 

2月5日(月)雪が降っています

今日はみるみるうちに雪が積もりました。子どもたちは14:40に一斉下校しました。子どもたちが下校した後、先生方が雪かきをして、融雪剤を撒いてくれました。

 

明朝は2時間遅れ10:10登校です。いつも立ってくださっている交通指導員さんが都合で立てない場合があります。保護者の皆様、地域の皆様、もしご都合がよろしければ、子どもたちの登校の様子を見守ってくださると有難く思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2月5日(月)朝の風景Ⅰ

3学期は5週目に入りました。子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

12:00頃、雪が降り始めました。この後ずっと降雪の予報が出されています。本校では、予定していた委員会活動を中止し、14:40に全学年で一斉下校することといたします。また、明朝は、鹿沼市内小中学校一斉に2時間遅れの10:10登校となります。安全に十分に気を付け、安全第一で登校するようにしてください。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2月2日(金)コサージュづくり

6年生が、卒業式でつけるコサージュづくりに取り組みました。3時間目後半、3組の様子を参観しました。学校支援ボランティアの皆様が、手取り足取り、やさしく教えてくださっていました。真剣に取り組む子どもたちの表情がすてきでした。

あと28日しかありません。

2月2日(金)朝の風景Ⅱ

6年生の歌声も、数日前に比べたら、とってもよくなりました。やればやった分だけ、できるようになるものです。一番心掛けてほしいのは「気持ちを込めて歌うこと」です。「一生懸命に歌うこと」です。歌うときの気持ちや一生懸命さは相手に伝わります。相手の心を打ちます。もちろん、できればそれに越したことはありませんが、「声の大小」や「うまいへた」は二の次だと私は考えます。

本番までまだまだ日数があります。もっともっと気持ちを込めて、もっともっとよくしていってほしいです。今後の変容を楽しみにしています。

2月2日(金)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちを見守ってくださいまして本当にありがとうございます。

2月1日(木)朝の風景Ⅰ

早いもので2月になりました。

今朝も、子どもたちは無事に登校できました。たくさんの皆様が子どもたちを見守ってくださっていました。本当にありがとうございます。今朝は、職員も登校指導を行いました。

1月31日(水)研究授業

5時間目、3年2組で算数の研究授業を行いました。2年目研修の授業を学校全体の研修会に提供してくれました。今年度の研究主題は「子どもと創る算数授業~自らの考えを広げ深め表現する児童の育成を目指す授業改善~」でした。子どもたちの表現力を少しでも向上させるために、私たちは授業の改善を繰り返してきました。
子どもたちは積極的に学習に取り組み、一生懸命に自分の考えを書き表し、言葉でも表現することができました。「分かりやすく」を意識しながら取り組むことができ、とても立派でした。

 

放課後は、今年度の研究の成果と課題などについて先生方全員で話し合い、宇都宮大学の先生と鹿沼市教育委員会の先生にご指導をいただきました。今後に生かしていきます。

1月31日(水)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命に取り組んでいました。

5年1組が調理実習をしていました。みんな真剣な表情で分量の計測をしていました。

1月31日(水)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

1月30日(火)薬物乱用防止教室

「きらきら号」が来校しました。2時間目に1組の様子を参観しました。「薬物の恐ろしさ」や「薬物を勧められた時の対処の方法」などを学びました。積極的に取り組んでいる6年生の姿が素晴らしく映りました。

1月30日(火)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命でした。卒業式の歌の練習をしている6年生の姿がありました。本番での一生懸命な歌声を楽しみにしています。

今朝は時間がなくて。すみません。

1月30日(火)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

 

1月29日(月)朝の風景Ⅰ

子どもたちは無事に登校できました。月曜日の荷物を持ちながらも、きちんと手を挙げられる子がたくさんいました。

3学期は早くも4週目に入りました。

1月26日(金)感謝する会

日頃、子どもたちを、学校を、支援してくださっているボランティアの皆様を招待させていただき、「感謝する会」を行いました。129名の方にご案内をさせていただきましたところ、36名の方が足を運んでくださいました。お忙しい中、寒い中、本当にありがとうございました。

 

お見送りの際に、「とても素敵な会でした」「素敵な時間をありがとうございました」「もう少しで涙があふれてきそうでした」などのお言葉を頂戴することができ、本当にうれしく思いました。子どもたちの感謝の気持ちを受け取っていただけたと実感できました。
残念ながら、今日はご都合がつかず参加していただけなかった皆様には、後日、子どもたちが作った感謝の手紙とプレゼントを贈らせていただきます。
皆様、今後とも、子どもたちのために、どうぞよろしくお願いいたします。

1月26日(金)朝の風景Ⅱ

今日で3学期の3週目が終わってしまいます。

6年生にとっては残り33日となりました。1日1日を大切に。しっかり噛み締めないと・・・。

1月26日(金)朝の風景Ⅰ

今朝は特に冷えました。子どもたちは無事に登校できました。見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。

堂々と手を挙げ、きちんとあいさつできる子が増えました。「さつきが丘小学校の素晴らしい伝統」にしたいと本気で思っています。

1月25日(木)今日の業間

強風の中、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。どろんこボールが飛んで来たときの「キャーっ」という声がたくさん聞こえてきました。

 

校庭のあちこちがぬかるんでドロドロでした。滑って転んだら大変なことに・・・。

 

1月25日(木)朝の風景Ⅱ

みんな一生懸命でした。1年生は冬を探していました。昨日セットした水を入れたカップは強風で吹き飛んでしまったそうです。霜柱を見つけて、みんな喜んでいました。

北の空は真っ暗でした。