学校ニュース
福祉体験②
11月16日(木)2年生が、総合的な学習の時間で、前回に引き続き、福祉体験活動の一環として、車椅子バスケットボール、ボッチャを体験しました。
【車椅子バスケットボール】ルールや技術を教えていただきました。
車椅子バスケットボールの試合をしました。
〔生徒の感想〕
授業のバスケットボールみたいに楽しめました。自分には、授業のバスケットボールより車椅子バスケットボールの方が楽しかったです。障がい者スポーツでも、チームワークはとても大切。みんなで声を掛け合ったり、喜んだりすると、もっと楽しくなることを体験しました。
【ボッチャ】ルールと技術を教えていだだきました。
ボッチャのゲームを行いました。
〔生徒の感想〕
ボッチャは、最初はどんなスポーツかよく分からなかたけれど、とても楽しかったです。やりながら、ルール理解できました。
〔生徒の感想〕
ボッチャというスポーツを通して、脳に障害のある方や車椅子の方、指が不自由な人と仲を深められるとても良いスポーツだと感じました。
社会福祉協議会の皆様、ボランティアの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
基本情報
〒322-0305
栃木県鹿沼市口粟野1160
電話 0289-85-8787
FAX 0289-85-8801
カウンタ
0
1
3
0
3
7
4
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。