日誌

自然・環境

カマキリのふ化

本校理科教員がカマキリの卵囊(らんのう)を職員室に持ち込みました。一般的にカマキリのふ化はえさが豊富になった春先が多いと言われますが、職員室が暖かかったのか、持ち込んだ卵囊からふ化が始まりました。驚いたのは周りの職員です。大量に発生した子カマキリに大騒ぎとなりました。カマキリは1つの卵囊から200~300匹うまれるそうです。

桜が満開(自然・環境)

  明日の入学式に合わせて桜が満開に

学校周りにある桜が満開となりました。明日の入学式に合わせてくれたようです。
チューリップやスイセン、スズランスイセンなども賑やかに咲いてくれました。
 

 

道祖神巡り(自然環境)

    地区の文化遺産道祖神巡り

道祖神は古い時代に道の辻や村境に祀られ(まつられ)、村に侵入してくる悪霊や災害をそこでさえぎって、村の平和と幸福を守る神といわれています。
この粟野町の中粕尾から上粕尾にかけての地区は、もっとも品格を備え趣きのあるといわれる「双体道祖神」が、県内随一といわれるほど数多くみられます。
そんな道祖神を見に行ってきました。
 
     鬼平橋道祖神           明石河原道祖神
 
 
      馬置道祖神            栃原道祖神

常楽寺のヒガンバナ

      常楽寺のヒガンバナ

粕尾にある常楽寺のヒガンバナは多くの見学者が来るほどの名勝地、見事な彼岸花が咲いていました。
 


粟中のバラ5

シャルロット


四季咲中輪咲き、半つる性。シャルロットは1993年イギリスのAustin,D.によって作出されたイングリッシュローズです。花はカップ咲きのソフトな黄色い花。咲き始めは黄色から、次第にレモンイエローに変化します。明るいティーローズの香りにフルーティーを加えた香りを持ちます。

フェローシップ


四季咲中輪系(FL)のフェローシップは1992年イギリス
Harknessによって作出されたバラです。色は濃いオレンジからオレンジイエローに。丸弁のゆるやかなカップ咲き。