過去の学校ニュース
令和4年度以前 日誌
授業参観
6月28日(水)今回は、担任の先生以外の授業でした。新年度から3か月たって、お子様の成長を感じた授業参観だったと思います。
【1年生 保健体育】
【2年1組 社会】
【2年2組 国語】
【3年生 理科】
とても蒸し暑い日でしたが、生徒達は一生懸命授業に取り組んでいました。
保護者の皆様、参観ありがとうございました。
家庭教育学級講演会
6月28日(水)家庭教育学級講演会が、粟野中学校の保健委員会と同時開催で行なわれました。
【目的】
①保護者が栄養教諭より成長期のお子様の食育について講話を聞くことで、食の大切さを学ぶ。
②学校保健委員により、本校生徒の健康状態や保健委員会の活動の様子を知ることで、子育てに役立てる。
【学校保健委員会】保健委員会活動の様子や本校生徒の健康の課題などについて、養護教諭から説明がありました。
【栄養教諭より】↑
「元気な1日は朝ごはんから」 朝ごはんの役割やバランスの良い食事について、具体的にお話をしていただきました。
【お子様の配膳の様子を参観】↑
【配膳】↑鹿沼ならではの「インド煮」を試食しました。
【試食】会食しながら、調理場の様子やカレーを作る工程を視聴しました。普段見ることのできない調理場の様子を見ることができ、野菜の切り方やルーの溶かす方法等、驚きが多かったです。
今年は、家庭教育学級と学校保健委員会を合同開催し講話と試食会でした。これからのお子様の食事についてとても勉強になった1日でした。
地区大会
6月23日(金)〜地区総合体育大会が行われました。3年生にとっては、最後の地区大会でした。
激励会で部長が伝えた目標に向かって、最後まで諦めずに汗を流して頑張っていました。
【陸上競技】
【サッカー】
【バレーボール】
【卓球】
【ソフトテニス】
【野球】
県大会出場は、次のとおりです。
ソフトテニス 団体優勝 個人 ペア優勝
サッカー 準優勝
野球 準優勝
陸上競技 個人 2年100m男子 優勝
2年砲丸投げ女子 優勝
1年100m男子 準優勝
2年ハードル女子 準優勝
1年砲丸投げ男子 準優勝
2年砲丸投げ男子 3位
惜敗した部や個人部員も、今までの練習の成果を発揮しようと最後まで頑張っていました。
保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
激励会
6月14日 地区大会に向けての激励会が行われました。
【陸上競技】
記録を更新すること 県大会出場を目標にして練習してきました。
教えあったり、タブレット撮影で改善しました。
【野球】
県大会出場を目標に、先生と生徒達で、一緒に練習メニューを考えて活動しました。
【バレーボール】
県大会を目標にしてきました。
サーブ メンタル スパイク トスを中心に強化しました。
【サッカー】
地区大会優勝 県大会出場を目標に、声を出す、基礎練習、を通して実践的な練習をしてきました。
【テニス】
団体戦優勝を目標に、課題の克服、得意分野の向上を取り入れた練習をしました。
【卓球】
団体3位 個人戦ベスト16を目標に、基礎やフットワーク、メンタルの強化に取り組んできました。
【校長先生より】
部活動は何故あるのか。それは、「粘り強さ 協力 感謝」を身につけるためです。皆さんか社会に出た時に大切な力です。最後まで諦めずに頑張ってくさい。と激励しました。
保護者の皆さん応援宜しくお願いします。
1年生 食に関する指導
6月7日、粟野共同調理場の松島栄養士さんによる、1年生を対象にした食に関する指導するを実施しました。
テーマは「スポーツと栄養」
スポーツ選手の食事基本スタイルや望ましい間食、水分補給について教えていただきました。
望ましい補食「おにサン見よー果(か)」はどんなものだったか、ご家庭でお子様と話題にしてみてください。ヒントはイラストにあります。
最後に、代表生徒が感想を発表しました。水分の補給の仕方について特に参考にしたいという内容でした。
その日の給食では、ほうれん草のサラダを「鉄分が入っているから、頑張って食べます」と、給食を残さず食べようとする様子が見られるなど、お話を聞いて実践する姿が見られました。
これからも、調理場の栄養士さんと連携して、大切な食について指導をしていきたいと思います。
第1回「学校運営協議会」開催
6月6日(火)初めての学校運営協議会が開催されました。
今年度から、学校と地域住民、保護者との信頼関係を一層深めるため、コミュニティースクールとして、学校運営の改善や生徒の健全育成及び教育環境の充実・発展のためスタートしました。校長が推薦し教育委員会が任命した学校運営協議会員13名が参加され、当日は、上都賀事務所や鹿沼市教育委員会もご臨席していただきました。
第1回は、
学校運営協議会の規約・組織を確認後、学校運営の基本方針について承認していただきました。また、自己紹介をしながら和やかに会が運営されました。これからも宜しくお願いします。
歯と口の健康週間
6月1日から各学級で、歯と口の健康に関する正しい知識を身につけて、歯の疾病を予防するために、プラークテストを行いました。
保健委員が中心となって、歯の磨き方を模型を使い説明しました。
友愛集会
5月30日 生徒会の代表委員が中心となり、友愛集会が行われました。
全校生徒が円の中心をみて目を閉じ、背中にトランプを貼ってもらいます。話をせず同じトランプの友達探すというルールです。
背中にトランプを貼ってもらいました。
話をせず同じトランプを持った友達を探します。
活動の感想を発表しました。
【感想】
◯活動を通して、困っていた時に声をかけてくれて同じトランプの人と合わせてくれて嬉しかったです。
薬物乱用防止啓発劇
5月31日、劇団三十六計の演劇を鑑賞しました。受験に悩む主人公の中学生が先輩に勧められ、大麻や覚醒剤に手を出してしまう。そして、家族や病院などと協力しながら、薬物を断つ決意をしていくというお話でした。劇中では、薬物乱用後の特徴的な症状である、フラッシュバック等が演じられ、生徒は、たった一回の使用が大きく人生を狂わせることや薬物の恐ろしさを学びました。
体育祭
5月25日(木)体育祭が、爽やかな天候に恵まれ実施できました。
体育祭実行委員長から、「生徒が中心に主体的に取り組める企画を考えました。保護者の皆さん応援お願いします。」と挨拶がありました。
【開会式】
【ラジオ体操】
【応援合戦】
【100m走】
【1年全員全力リレー】
【赤、白、どっちにしようかな】障害物競走
【マジ借り物りるるる
〜お前のものは俺の物、あなたのことも私の物〜】
【走って走ってじゃんけんぽん】障害物競走
【やればできる、引けば勝てる】綱引き
【つなぐ】
【TAWAI RE 2023】玉入れ
【紅白対抗選抜リレー】
【閉会式】
【各応援団より】
体育祭が終わり、応援団員から団員へ、今までの感謝の気持ちを伝えました。
保護者の皆様、朝早くから応援ありがとうございました。この頑張りを今後の生活にいかしてほしいです。
〒322-0305
栃木県鹿沼市口粟野1160
電話 0289-85-8787
FAX 0289-85-8801
アクセスは下のQRコードをご利用ください。