是非、授業を御覧ください!(第2学期)
2学期が開始して1週間が過ぎました。
2年生の「マイチャレンジ活動(職場体験活動)」も週末で終了し、各教科の学習も始まっています。
平成30年9月3日(月)
1-1「理科」 物質の区別
めあて:見た目が似ている物質を区別する(結果)を考えよう

今日の「めあて」を確認をして、ノートにしっかり記入しました

砂糖と食塩の区別はどのようにするか考えました

次は、「鉄・アルミ・プラスチック」の区別する方法と結果について考えました。
初めは一人ひとり考えました。

これまで学んだことを振り返って、ノートを見たりして考えました。


次にグループで考えをまとめました。




各グループの様々な考えが黒板に張り出されました。
それぞれに考え、沢山の方法が発表されました。


水を使ったり、磁石を使ったり、電気を使って確かめました。
2年生の「マイチャレンジ活動(職場体験活動)」も週末で終了し、各教科の学習も始まっています。
平成30年9月3日(月)
1-1「理科」 物質の区別
めあて:見た目が似ている物質を区別する(結果)を考えよう
今日の「めあて」を確認をして、ノートにしっかり記入しました
砂糖と食塩の区別はどのようにするか考えました
次は、「鉄・アルミ・プラスチック」の区別する方法と結果について考えました。
初めは一人ひとり考えました。
これまで学んだことを振り返って、ノートを見たりして考えました。
次にグループで考えをまとめました。
各グループの様々な考えが黒板に張り出されました。
それぞれに考え、沢山の方法が発表されました。
水を使ったり、磁石を使ったり、電気を使って確かめました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
9
0
9
3
5
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。