是非、授業を御覧ください!
平成31年2月14日(木)
3年1組 「理科」
ねらい:結果を予想する。結果から考察する。
今日の理科は実験です。
今日のねらいを確認しました
さあ、実験の始まりです。
教卓の筒の中には何が入ってる?
筒の中から取り出します。
破裂したり、膨らんだり???
筒から出た物は?
風船になりました。
筒の中で何があったの?筒から出したら何がどうなったの??
どうしてこの現象が起こったか、考え合いました。

考えあったことを発表しました。
状態変化が起きた! 状態変化って何?
液体窒素に入れてみるよ
液体窒素に入れたゴムのボールを落としたら、粉々に!
☆ これまでに学習した「融点」「沸点」について復習し、
実験で確認しました。
3年1組 「理科」
ねらい:結果を予想する。結果から考察する。
今日の理科は実験です。
教卓の筒の中には何が入ってる?
破裂したり、膨らんだり???
筒の中で何があったの?筒から出したら何がどうなったの??
どうしてこの現象が起こったか、考え合いました。
液体窒素に入れたゴムのボールを落としたら、粉々に!
☆ これまでに学習した「融点」「沸点」について復習し、
実験で確認しました。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
1
7
9
5
9
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。