是非、授業を御覧ください!
平成30年5月1日(火)
今日は「音楽」の授業です。
2-2,今日の音楽のめあては2つ。「①自分のパートの役割を自覚し歌う ②AR(アルトリコーダー)の運指を覚える」です。
めあてを確認しました
リズムの復習です
手をたたいて、リズムを打ちました。
ピアノの周りで発声練習
パートごとに集まりました
曲名「翼をください」
AR(アルトリコーダー)練習
♯や♭のついた音
運指の確認です。良い音が出るよう、しっかり押さえました。
楽譜を見てグループ練習
楽譜「ふるさと」
めあてのとおり、パート練習やAR(アルトリコーダー)の運指を学びました。
次の授業では、ふるさとの曲を演奏することを目指します。
今日は「音楽」の授業です。
2-2,今日の音楽のめあては2つ。「①自分のパートの役割を自覚し歌う ②AR(アルトリコーダー)の運指を覚える」です。
手をたたいて、リズムを打ちました。
曲名「翼をください」
運指の確認です。良い音が出るよう、しっかり押さえました。
楽譜「ふるさと」
めあてのとおり、パート練習やAR(アルトリコーダー)の運指を学びました。
次の授業では、ふるさとの曲を演奏することを目指します。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市磯町1085
電話 0289-75-2336
FAX 0289-75-2762
カウンタ
0
1
1
1
7
4
3
2
いじめ防止基本方針
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。