鹿沼市立加園小学校は、自ら学ぶ子ども・豊かな心の子ども・元気で強い子どもの育成を目指します。
2024年9月の記事一覧
自然体験活動④
おはようございます。火起こし体験とカレー作りです。自分たちで作ったカレーの味は、まさに格別!
自然体験学習③
夕食後はものづくり活動です。
自然体験学習②
川遊びが始まりました。何かいるかなあ。
自然体験学習①
久保田堀(※)を見学してから鹿沼市自然体験交流センターに到着。池ノ森小学校と合同で仲間つくりゲームを行いました。
※郷土の偉人として小学校の社会科副読本に登場する久保田譲之助は、米がつくれず、麦ばかりを食べている地域という意味で“麦飯所(ばくめしどころ)”と呼ばれていた板荷村に、一本の用水路を開通させた人物です。その用水路は「久保田堀」の名で親しまれ、その流れは、現在も多くの田畑に水を運び、豊かな実りを板荷にもたらしています。(鹿沼市HPより)
いってきます!
3・4年生が自然体験学習に出発しました。お互いの強みを発揮し合って、充実した2日間にしてほしいです。一回り大きく成長した子ども達と再会できることを楽しみにしています。
新着情報
基本情報
栃木県鹿沼市加園2800
電話 0289-62-3482
FAX 0289-62-4019
カウンタ
0
1
2
1
0
9
2
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。