学校ニュース

令和5年度 日誌

6年生 外国語

 2月13日(火)6年生の教室では、外国語の授業をしていました。ALTの発音を聞いて単語のスペルを書いたり、児童が英語でクイズを出題したりしていました。英語の発問に、次々と答えていく様子に感心しました。

  

  

5年生 図工

 2月13日(火)、5年生の教室では、図工で、「ひみつの景色」を制作していました。箱の中に自分で考えた秘密の景色を作り上げていきます。様々な材料をつかって、思い思いの景色を作り上げていました。景色は様々、それぞれに個性が光っていてとても素敵でした。

  

3年生 読み聞かせ

 2月13日(火)、3年生は、KLVの皆さんに読み聞かせをしていただきました。「モチモチの木」の影絵を見ながらの読み聞かせです。この影絵は、KLVの皆さんが作成してくださったものです。映し出された影絵の美しさと、読み聞かせの声がぴったりと合って、お話の世界にすいこまれていくようでした。

  

  

2年生 算数

 2月13日(火)、2年生の教室では、算数の授業をしていました。テープ図を見て、どんな式になるかを考えます。自分の考えた理由を上手に説明していて、感心しました。

  

1年生 生活を見直そう

 1年生の教室では、自分たちの生活を見直そうと、振り返り活動をしていました。一つ一つ具体的に、自分の生活を見つめなおし、残りの1か月余りをどう過ごしていくかを考えていました。2年生になる準備を着々と進めているようです。

  

第3回学校運営協議会

 2月9日(金)、第3回目の学校運営協議会を開催しました。3回目は、今年度最後ということで、学校評価について説明をし、児童との意見交換を行った後、評議員の皆様からご意見を頂戴しました。児童との意見交換では、自分たちのふるさとである鹿沼市の未来についてをテーマに意見交換を行いました。児童の発想豊かなアイディアに感心する声がたくさん上がりました。

  

  

  

4年生 体育

 2月9日(金)、日中は心なしか暖かく、春らしさを感じるころとなりました。校庭では、4年生が、縄跳びの記録会を終えた後、学年全員でドッジボールをしていました。歓声が上がり、とても楽しそうでした。

  

  

6年生 卒業に向けて

 2月8日(木)、6年生の教室に行ってみると、6年生が集まって相談をしていました。卒業式について皆で話し合っているところでした。一生に一度の小学校の卒業式、自分たちで思い出に残る行事を作り上げていってほしいと思います。

  

 

5年生 体育

 2月8日(木)、体育館に行ってみると、5年生が縄跳びに挑戦していました。さすが5年生、いろいろな技を披露していました。きっと、毎年頑張ってきたから、こんなにたくさんの技ができるようになったのでしょう。

  

  

4年生 理科

 2月8日(木)、4年生は理科室で、実験の結果をグラフや表にまとめていました。実験の様子を詳しく観察していて感心しました。観察したことをグラフにまとめるときには、友達と互いに教え合いながら、自分たちで考え、まとめていました。

  

 

3年生 国語

 2月8日(木)、3年生の教室では、国語の授業で紹介文を書いていました。子どもたちは、メモを見ながら、一生懸命文章を考え、真剣に取り組んでいました。

  

大掃除週間

 2月8日(木)、今日は大掃除の日です。班ごとにめあてを確認したり、分担を決めたりして掃除に取り組みました。いつもは手の届かない場所を掃除したり、ワックスがけをする場所を水拭きしたり、子どもたちは、「学校をきれいにしよう。」と頑張っていました。

  

  

  

跳べるようになりました。(なわとび)

 2月8日(木)、今日も休み時間には、縄跳びの新し技や記録に挑戦する児童がたくさんいました。新しい技ができるようになったり、跳べる回数が増えたり、頑張ったことでできることが増えていくのは楽しいものです。根気強く頑張っていてすごいなと思います。

  

 

6年生 体育

 2月7日(水)、6年生は体育館でマット運動をしていました。自分で挑戦したい技を決め、友達と協力しながら練習に取り組んでいました。タブレットで撮影して自分の動きを確認したり、友達とアドバイスしあったりして、一生懸命練習に取り組んでいました。

  

5年生 学級活動

 2月7日(水)、5年生の教室では、6年生を送る会の準備に取り組んでいました。お世話になった6年生に対して、心を込めてメッセージを書いていました。その内容を見ると、6年生が頑張っていたことが記されていました。「頑張っている先輩の姿をよく見ていたのだな。」と感じました。きっとその姿をまねて、5年生も立派な最上級生になることでしょう。

  

4年生 音楽

 2月7日(水)、4年生は音楽の授業で、曲に合わせた表現の仕方を考えていました。歌詞から情景を想像し、どのような歌い方をしたら、その情景が伝わるかを考えていました。子どもたちは、豊かにイメージを広げていました。

  

3年生 国語

 2月7日(水)、3年生の教室では、説明文を読み、文章の内容を要約する学習をしていました。子供たちは、大切な言葉を使いながら、内容が分かるように要約文を書いていました。それから、友だちと書いた文章を見せ合って、互いの良さを見つけていました。

  

 

 

2年生 国語

 2月7日(水)、2年生の教室では、国語の時間に、遊び方を説明する学習をしていました。友だちの説明したおはじきの遊び方を聞いて、実際に試していました。皆、説明を聞いて、遊び方を理解できたようでした。

  

  

 

1年生 図工

 2月7日(水)、1年生の教室では、図工「箱と箱を組み合わせて」の学習をしていました。子どもたちは、自分で持ってきたいろいろな箱を、どのように組み合わせるかを考えていました。積み上げてみたり、くっつけてみたり、自分で試しながら考えていました。どのような作品が完成するのか、とても楽しみです。

  

  

6年生 算数

 2月6日(火)、6年生の教室では、算数の授業をしていました。クラスの枠を取り払い、自分で学び方を選択し、自分で選んだ場所で学習に取り組んでいました。違うクラスの児童と一緒に学ぶのも、楽しそうでした。