2020年7月の記事一覧

サイクルパトロール

 今日もサイクルパトロールのみなさんが、子どもたちの下校を見守ってくださっています。3年生以上が6校時の授業を行っていますので、下校指導を行う職員の人手が足りません。1・2年生だけでの下校は不安が大きいのですが、サイクルパトロールのみなさんが一緒に歩いてくださるのでとても安心です。今日も多くの方に来ていただきとても助かりました。ありがとうございます。
   

清掃場所確認

 今日から清掃班ごとの清掃場所が変わります。今まで、クラスごとに清掃を行っていましたが、今年度初めて、新しい縦割り班での清掃となりました。6年生を中心に今日は活動場所と仕事の確認を行いました。6年生が班長としてしっかり班をまとめていました。また、下級生も上級生を頼りにしていました。これから、6年生を中心に隅々まで丁寧にしっかり掃除をしましょうね。
             

今日も手際よく

 今日も給食配膳にボランティアの方が来てくださいました。本校職員からも「お手伝いに来てくださるおかげで、準備が早く確実にできるので本当に助かります。」と感謝の言葉がありました。本当にありがとうございます。ボランティアさんはいつでも募集しております。学校にご連絡ください。
 

読み聞かせが今年も

 久しぶりの読み聞かせでした。子どもたちは読み聞かせが大好きです。KLVのみなさんのお話に目を輝かせながら聞き入っています。大きな絵本だったり、紙芝居だったり、切り絵だったり、だれもが知っているお話だったり、落語のような面白いお話だったり。KLVのみなさんが子どもたちのために素敵な本を選んでくださいます。読み聞かせの後、図書室で各自が用意した本を紹介し合います。そんな努力が素敵な読み聞かせにしてくれているのだと思います。次の読み聞かせは2学期です。また素敵な本を用意してくださると思います。
                 

今日も給食の配膳ありがとうございます

 今日も給食配膳ボランティアの方が来てくださいました。職員室に顔を出した後、手早く準備をして配膳室へ。ワゴンへの準備も手慣れた様子で行ってくださいました。職員と併せて3人であっという間に準備が終わりました。いつも本当にありがとうございます。
  

あめのひたんけん

 今日は朝からあいにくの雨。外で遊べないから子どもたちもさぞがっかりだろうと思っていると、突然校庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきました。何事かと校庭を見ると、色とりどりのレインコートを着て、長靴を履いた1年生が校庭で遊んでいました。生活科の学習「あめのひたんけん」です。水たまりに入ってその感触を味わったり、川を作って流れる様子を観察したり、雨に濡れたあじさいや猫じゃらしを触って感触を楽しんだり。子どもたちはそれぞれに雨を楽しんでいました。授業の後、教室には色とりどりのレインコートが並んでいました。

                        

避難訓練

 2校時に避難訓練がありました。雨のために延期が続き、今日になってしまいました。教室で指導を受けてきた子どもたちは、真剣な態度で訓練に臨んでおり、短い時間で静かに避難することができました。避難訓練の5つの約束が守れているか自己評価をしました。ほとんどの子がよくできたと評価していました。最後に自分の命は自分が守る気持ちを忘れないことを話しました。教室に戻ってから、ふり返りを行ったり、それぞれの感想を発表し合ったりしていました。
            

暑い一日でした

 このところ、天気にはとても悩まされています。急に晴れ上がって気温が上昇したかと思うと、下校時刻になると、雷が鳴ったり大雨が降ったり強風が吹いたりするなど、不安定な天気が続きました。今日は暑い一日でした。子どもたちは外遊びをしたり、外での体育を行ったりするなど、元気いっぱいに活動しています。熱中症が心配されますので、活動の合間の給水は欠かせません。体育の様子を見ていると、途中の休憩で水筒にダッシュで飛びつく児童の姿が見られました。一方、エアコンのきいた涼しい教室でタブレットを使った授業も行われていました。
   

サイクルパトロールありがとうございます

 毎週木曜日はサイクルパトロールのみなさんに低学年下校の付き添いをお世話になっています。木曜日は1・2年生だけでの下校ですので、付き添っていただけると本当に助かります。今日は気温も高く大変だったと思いますが、おかげで安心して下校させることができました。これからもよろしくお願いします。  

早口言葉

 校内を回っていると、階段の踊り場にいる子どもたちが掲示物を見ているのが目につきました。見ると、早口言葉の掲示が新しく変わっていました。近くを通った子に「これを言ってみよう。」と投げ掛けると、驚いたような顔をしながらも元気よくすらすらと読み上げました。「さすがです。すごいです。」と声を掛けると、当然という顔で頭を下げて通り過ぎていきました。
 声を出すことがなかなか思うようにできない現状ではありますが、必要なときにはしっかりと声を出せるようになっていってほしいと思います。