2022年11月の記事一覧

11月2日(水)就学時健康診断

令和5年度に入学する予定のお子さんを対象に行いました。現時点で、本校に入学予定のお子さんは41名です。来年4月、暖かくなった頃に、みなさんが入学してくるのを楽しみにしています。

 

11月2日(水)交通安全教室

2時間目に交通安全教室を行いました。今回は、「歩き方」と「横断歩道の横断の仕方」を中心に学びました。今日は「自分の命を守るための学習です」と子どもたちに話しました。みんな一生懸命に取り組みました。

この時間に学んだことを、今日の下校時から実践してほしいです。そして、これからもずっと、無事に、安全に、登下校できるようにしてほしいです。

11月2日(水)朝の風景

11月1日、栃木県の新規感染者数が1000人を超えました。本校でも、児童や保護者の皆様の新規感染者が後を絶たない状況です。31日(月)下校時に、児童に感染対策について話しました。1つ目は、「登下校中マスクを外すのはいいけど、外したらしゃべらないこと」です。登下校中に必ずマスクをしなさいとは言えないので、そのように伝えました。2つ目は、「マスクをきちんと着用すること」です。教室でもマスクをしていない子や鼻が出ている子が見られます。3つ目は、「人との距離をおくこと」です。決して、触ったり手をつないだり抱きついたりしないように指導しました。

今朝の登校中、子どもたちはきちんとマスクをしていました。マスクを外している子は、しゃべってはいませんでした(私の見ているところでは)。感染対策を徹底していきたいと思っています。

11月1日(火)代表委員会

昼休みに、代表委員会が行われました。11月18日(金)「菊沢東小学校創立150周年記念 前祝い集会」に向けての準備が始まりました。児童会行事として、子どもたちが楽しい時間を過ごすための計画をしています。まだ決定には至りませんでしたが、どんな集会になるか、楽しみにしています。

 

11月1日(火)朝の風景

11月になり、今年度も残り5か月となりました。
「きらきらタイム」は「いいとこ4面鏡」という活動を行いました。自分のよいところを確認するために、友達に〇を付けてもらうという活動です。少なくとも3つは〇を付けることになっています。子どもたちは、「しっかりしている」「頼りになる」「公平な」「人懐こい」「元気な」(5年生のシートより)などの18項目の中から、その友達のよいところに〇をつけました。シートが自分のところに戻ってきてから、振り返りを行いました。

自分の「よいところ」を、自分が知り、自分で認め、自分でそれを伸ばそうとする。また、他の面も、自分で「よいところ」に近づけようとする。そんな気持ちを育んでいけるように努めています。