令和6年度 日誌

学習のひとこま(4月12日)

昨日に引き続き、北押原地区青少年育成市民会議の皆様による、あいさつ運動のご協力をいただきました。
朝早くから、児童一人一人に温かい挨拶をありがとうございました。


3時間目に養護教諭と栄養教諭から、オンラインで教室とつないで「保健・給食について」のお話がありました。
保健では、病気の予防、保健室の利用、トイレと水道の使い方の三つについて確認しました。
みんなが健康に過ごせるように生活したいですね。

1年生も真剣に聞いていました。

給食では、配膳や片付けの仕方、食事中のマナーなどについて確認しました。
安全でおいしく給食をいただきたいですね。


3年生 算数
かけ算を使って、工夫して計算する学習をしました。
元気いっぱい意欲的に学習に取り組んでいて感心しました。


3年生 学級活動
「かかりをきめよう」という議題で学級会を行いました。
新しい学級を楽しくするために、どんな係にするかなどが話し合われました。
これまでの学級会の経験が生かされていて素晴らしいです。

今日の給食(4月12日

今日の献立は、黒丸パン、ペンネボロネーゼ、ハムマリネサラダ、牛乳でした。
ペンネボロネーゼは、あっさりとしたトマト味でおいしくいただきました。
ハムマリネサラダは、レタスのシャキシャキとした食感が感じられ、おいしかったです。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(4月11日)

昨日の入学式を終え、今日から1年生も元気に学校生活をスタートさせました。
1年生の様子を少しお知らせします。
登校すると荷物の整理整頓など自分のことは自分で行い、わからないことはお手伝いの6年生に聞きながら、朝の準備を行いました。
その後、担任の先生に教えてもらいながら。朝の会を行いました。

午前中は、水道やトイレなどの学校の施設の使い方を学んだり、隠れたものを見つける塗り絵をしたりと、様々な活動をしました。

5時間目は1・2・3年生で下校の班を確認しました。
安全に下校しましょう。


2時間目に、オンラインで各教室をつなぎ、児童指導の先生から「学校のきまり」についてお話がありました。


きまりは、みんなが気持ちよく生活するため、誰かが厭な思いをしないようにするためにあることを確認しました。
具体的に、みだしなみについて、「ハンカチ・ティッシュは常に身につけていますか?」や、
廊下の歩き方について、「廊下の右側を歩いていますか?」など、
学校の様々な決まりを一つ一つ確認していきました。
みんなが気落ちよく生活するために、一人一人がきまりをしっかり守って、「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校にしていきましょう。

3年生 社会「わたしたちの住んでいるところ」
「かぬま市にはなにがある?」という疑問について、みんなで知っていることを出し合って学習しました。
みんなが知っていることを出し合うと、鹿沼市にいろいろなものがありそうなことがわかりました。

今日の給食(4月11日)

今日の献立は、大麦ご飯、チキンカレー、カリコリサラダ、牛乳でした。
チキンカレーには、大きめにカットされたじゃがいもの食感がよく、おいしくいただきました。
カリコリサラダには、細かなチーズが入ることでコクがプラスされ、おいしかったです。
ごちそうさまでした。

昨日入学した1年生も、早速、小学校初めての給食です。
「おいしい!」や「全部食べられた!」などの声が聞こえ、初めての給食に満足の様子でした。

令和6年度 入学式

昨日とはうって変わって快晴のなか、令和6年度入学式が、文字通り晴れやかに行われました。

大きなランドセルを背負った1年生72名が元気に登校し、入学式に臨みました。

入学児童の呼名・認証では、大きな声でしっかり返事をすることができました。

校長式辞では、始業式と同様に、みんなで「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校にしていきましょうとお願いしました。


1年生のみなさん、今日からみなさんは、北押原小学校の仲間です。
優しい先生たちも、頼りになるお兄さん・お姉さんも、みなさんが入学してくるのを楽しみに待っていました。
みなさんは今日から、この学校で勉強をしたり、運動をしたり、お友達と遊んだりします。
これから毎日、みなさんの元気な声が響くことを楽しみにしています。

今日の給食(4月10日)

今日の献立は、食パン、チョコクリーム、オムレツ、ツナと大豆のサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。
サラダには、ツナと大豆がふんだんに入り、ボリューム満点でした。
ワンタンスープには、鶏肉や野菜から旨味のある出汁が出て、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(4月9日)

2時間目に学習指導主任から、各教室をオンラインでつなぎ、学習の約束を確認しました。


 ①授業の前に学習に使うものが机の上に出ています。
 ②チャイムがなる前に席についています。
 ③あいさつをするときはしっかり立腰。
 ④「語先後礼」(先にことば、後に礼)のあいさつ。
 ⑤授業中、名前を呼ばれたら「はい」と返事をしてから話します。
 ⑥授業中、話をする人を見て、話を最後まで聞きます。
 ⑦いつでも学習用具の正しい準備。
 ⑧(3年生以上)国語・算数・理科・社会の教科書とノートは毎日持ち帰ります。
約束を守ることで、自分も気持ちよく、みんなも気持ちよく、学習できますね。がんばりましょう。


6時間目に6年生と職員で、明日の入学式の準備をしました。

1年生の教室はきれいに飾り付けられました。

体育館にはサイネリアの鉢がたくさん並べられ、華やかになりました。

6年生は進んで仕事を引き受ける児童が多く感心しました。

新入生のみなさん、明日の入学式を心待ちにしています。

今日の給食(4月9日)

今日の献立は、セルフ天丼(ご飯、いかの天ぷら、かぼちゃの天ぷら、タレ)、塩昆布和え、じゃがいもの味噌汁、牛乳でした。
天ぷらは衣がサクッと揚がり、甘辛いタレをかけた天丼はご飯が進むおいしさでした。
塩昆布和えは、昆布の旨味でキャベツがよりおいしくいただけました。
味噌汁は、素材の味を味わうことができるやさしい味付けでおいしかったです。
ごちそうさまでした。

 

令和6年度 新任式・1学期始業式

校庭のしだれ桜が満開となり、児童の元気な声が校内に戻ってきて、令和6年度第1学期が始まりました。

新任式では、教頭から新たに北押原小学校に着任した6人の教職員が紹介され、児童から歓迎の言葉が贈られました。

次に第1学期始業式が行われ、校長から以下のような話をしました。
◎北押原小学校には素敵なスローガンがある。
 「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校
◎このスローガンに向かって、この北押原小学校に、皆さんの「笑顔」があふれ、友達の「いいね!」というところをいっぱい見つけられる1年間にしてほしい。
◎そのために、この1学期に頑張ってほしいことは、「周りの人を笑顔にする生活をしよう」ということ。
 周りの人を笑顔にするために、皆さんならどうするか、どんなことに気を付けたいか、自分は何ができるかを考えてみてほしい。そして、行動に移したり、そのことについて話し合ったりしてほしい。
 そして周りの人をたくさん笑顔にしてほしい。
◎みんなで、「笑顔」と「いいね!」があふれる北押原小学校にしていきましょう。

 

終業式の後、職員の紹介と学級担任の発表がありました。

その後の学級活動では、学級担任がそれぞれの個性を生かした学級開きを行い、児童との大切な「出会い」づくりの時間となりました。

保護者の皆様、地域の皆様、令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。