学校ニュース

2024年11月の記事一覧

まざあぐうすのお話会がありました

 「おはなしと人形劇のまざあぐうす」さんのお話会がありました。

 朗読「じぶんのはなし」と人形劇「カエルのおよめさん」を見せてくださいました。

 1~3年生の子供たちは、まざあぐうすさんの世界に引き込まれ、お話を楽しむことができました。 

今日の給食(11月28日)

 

今日は、塩(エン)ジョイランチでした。

献立は、ご飯・牛乳・八宝菜・春巻き・りんごでした。

とろみのある八宝菜で、ご飯をおいしくいただきました。

学習のひとこま(11月28日)

6年生 家庭科「栄養バランスを考えたおかずを作ろう」

 調理実習でご飯とみそ汁に合うおかずを作りました。

 子供たちが作ったおかずは、具だくさんオムレツ・きのこのバターいため・ジャーマンポテト・ガレット・ポテトとベーコンのチーズオムレツです。

 班のメンバーと協力しながら、手際よく調理を進めていました。

クラブ見学(11月26日)

3年生がクラブ活動を見学しました。

来年度、どのクラブに入りたいかを考えながら、興味をもって見学していました。

小中連携あいさつ啓発運動が行われました

北押原中学校の生徒7名が来校し、あいさつの模範を示してくれました。

中学生をお手本に、小学生もさわやかなあいさつを心がけていました。

中学生の皆さん、寒い中、ありがとうございました。