令和4年度以前 日誌

リサイクル集会

 11月16日(水)生徒会が中心となり「リサイクル集会」を体育館で行われました。ねらいは、下記の通りです。

【ねらい】

(1)SDGsの一環として、持続可能な社会を形成するための責任や役割を理解し、環境保全に関する態度を養う。

(2)リサイクル活動の収益金が自分達の学校生活にも深く関わっていることを理解し、自ら進んで活動できる。

 はじめに生徒会長からリサイクル活動のねらい等の話があり、その後、各地区に分かれて話合いました。保護者の皆様もご協力ありがとうございます。当日宜しくお願いしす。

食に関する授業~2年生編~

 11月9日(水)4時間目に、1年生に引き続き2年生に食に関する授業「成長期の食生活」について、松島栄養教諭が実施しました。

 和食の合言葉・・・「ま、ご、は(わ)、や、さ、し、い」です。食卓に!

成長期に!大切な合言葉です。画像を参考にぜひ、お子様と一緒に話し合ってみてください。

鑑賞授業を実施

にっこり11月8日(火)、1年1組と2組で鑑賞授業を行いました笑う

この日からオープンスクールとして、稲葉守さんと秋葉麻由子さんの作品を展示しています。

合わせて作家の稲葉守さんを講師にお迎えし、1年生で鑑賞授業を実施しました3ツ星

生徒は、稲葉さんの作品6点から好きな作品を1点選び、その作品について気に入ったところを発表したり、稲葉さんに質問したりしました。

食に関する授業

 11月9日(水)3時間目に、粟野地区学校給食共同調理場の松島栄養教諭をお招きし、1年生に「スポーツと栄養」についての食に関する授業を実施していただきました。

【まとめ】

◯栄養フルコース型の食事を心がける。

◯糖質(米)をしっかり食べる。

◯牛乳1日コップ男子3杯女子2杯が目安。

◯朝食は必ずたべる。

◯練習前は糖質をしっかりととる。

◯練習後は素早く夕食をとる。

日々の生活にも必要な内容でした。ご家庭でもご参考に!お子様からも聞いてみてください家庭科・調理

鹿沼市小中合同音楽会

鹿沼市小中合同音楽会が開催され、本校の特設合唱部も参加しました。当日、最後の合唱…皆、楽しんで演奏できました。夏休みから練習してきた合唱部はこれをもって解散となります。グループ部員のみなさん本当におつかれさまでした音楽

お疲れ様でした。

友愛祭 午後 生徒会企画

午後は1年生から3年生まで入ったグループを22班作り、タブレットを使って校内ウォークラリーを行いました。

まず、自己紹介をしましょう。

いよいよウォークラリーです。

各階に隠されているQRコードを読み取り、課題を確認します。

その課題の謎を解くために班員が知恵を出し合い、協力し合います。

久しぶりに楽しいひと時を過ごしました。

 

 

 

 

 

友愛祭ステージ発表2部

ステージ発表2部では各クラスの合唱、選抜合唱の発表をしました。

どのクラスも練習してきた成果を披露することができました。

昼休みを使って、展示作品を鑑賞しました。

友愛祭 ステージ発表1部

令和4年10月29日(土) 午前は学習発表と合唱発表を実施し、保護者にも参観していただきました。

まず、少年の主張では「考えることの重要性」という題で発表しました。

 

英語スピーチは、10月17日に地区英語スピコンテストに参加した3人が発表しました。

広島平和記念式典参加報告では、「なぜ戦争が起きたのか」「平和とは何か」「私たちにできることは何か」という点に絞り発表しました。

 

総合的な学習の時間の発表です。1年生は「自然生活体験学習」について発表しました。

2年生は「マイ・チャレンジ」について、アポイントの取り方や事前打ち合わせの様子などをロールプレイングを交えて発表をしました。

3年生はSDGsと修学旅行を結びつけ、クイズも入れてみんなを楽しませました。

友愛祭リハーサル

10月29日(土)友愛祭が開催されます。生徒達は、合唱コンクールやステージ発表会、生徒会企画と計画を立てて取り組んでいます。

今日(10/27)は、友愛祭ステージ発表会のリハーサルを行いました。

地区駅伝大会

 10月20日(木)鹿沼地区駅伝競走大会が、鹿沼市出会いの森総合公園付近のロードコースにて行われました。

襷を最後まで繋げ、男女とも完走しました。保護者の皆様をはじめ、関係したすべての方々の支えがあり、子ども達は今日まで走ることがきました。ありがとうございました。