鹿沼市立加蘇中学校は 思いやりのある生徒 自ら学ぶ生徒 たくましい生徒 を育てます
PTA活動
2015年5月の記事一覧
家庭教育学級 開級式・講演会
加蘇コミュニティセンターにて、加蘇地区3校合同での家庭教育学級会級式、講演会を行いました。
<開級式>
来賓あいさつ
石川リーダーに委嘱状の授与
今年度の活動計画の発表
<講演会>
講演は、神奈川からお越しいただいた家庭教育カウンセラー、内田玲子先生による「子どもの送るサインの受け止め方 ~佐世保の事件はなぜ起こってしまったのか~」というお話でした。
「答えは生活の中,体の中にある」
「子どものサインをしっかり受け止めなさい」
という言葉が印象的でした。
開会の言葉

内田玲子先生の講演

熱の入った講演でした

質疑
終了後も先生を囲んでいろいろなお話を聞く
<開級式>
来賓あいさつ
石川リーダーに委嘱状の授与
今年度の活動計画の発表
<講演会>
講演は、神奈川からお越しいただいた家庭教育カウンセラー、内田玲子先生による「子どもの送るサインの受け止め方 ~佐世保の事件はなぜ起こってしまったのか~」というお話でした。
「答えは生活の中,体の中にある」
「子どものサインをしっかり受け止めなさい」
という言葉が印象的でした。
開会の言葉
内田玲子先生の講演
熱の入った講演でした
質疑
終了後も先生を囲んでいろいろなお話を聞く
PTA専門部全体会を開催しました
19:00より、PTA専門部全体会を開催しました。
全体会

執行部

文化部

厚生部

指導部

学年部

家庭教育学級

お忙しい中、ありがとうございました。
今年度もご協力のほどよろしくお願いいたします。
全体会
執行部
文化部
厚生部
指導部
学年部
家庭教育学級
お忙しい中、ありがとうございました。
今年度もご協力のほどよろしくお願いいたします。
PTA総会を行いました
平成27年度のPTA総会を行いました。
議事は滞りなく進行し,無事総会を終了しました。
本総会にて今年度の役員が承認されました。
議事は滞りなく進行し,無事総会を終了しました。
本総会にて今年度の役員が承認されました。
新着情報
カウンタ
0
1
0
9
0
5
4
2
旧サイトへのアクセス数
2015.5.2~2016.9.12
基本情報
栃木県鹿沼市加園1841
TEL 0289-64-0962
FAX 0289-65-8067
PDF閲覧ソフト
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。