学校ニュース

2023年9月の記事一覧

新たな船出

 29日(金)、新・生徒会役員及び、特設部を含む各部の新・部長と副部長に、校長から任命書が手渡されました。改めて気が引き締まる思いだったことでしょう。授与後、それぞれが決意を述べましたが、今の気持ちを忘れずに、これからしっかりと皆をまとめ、一丸となって前に進んでほしいです。

野球部 準優勝!

 先週末から始まった地区新人体育大会ですが、野球部が大差をつけて、1試合目、2試合目で勝利を収め、見事準優勝に輝きました。子どもたちの日頃の努力を讃えたいです。

 ソフトテニス部は、男女ともに善戦しましたが、力一歩及ばず、団体戦で勝ち上がることはできませんでした。個人戦では、男子の1ペアがベスト8になりました。

 バレーボール部は、1年生が大半を占めていることもあり、思ったとおりの試合運びができず、悔しい思いをしたようです。それでも、力の限り頑張ってきました。

 陸上競技に出場した2年生の女子2名は、1人が100mハードル第1位と100m第3位、もう1人が100mハードル第2位と走り幅跳び第2位に入賞しました。

 3年生部員が引退し、下級生だけで迎えた新人大会。大会を振り返って、どのようなことが心に刻まれたでしょうか。自分の目標は達成できたでしょうか。自分に足りたいものは何か、どうすればそれを克服できるかを各自で考え、今後の練習に臨んでほしいです。

新人大会に向けて

 20日(水)の昼休みには、来る地区新人体育大会に向けて、壮行会が開かれました。各部の新部長が、大会に臨む決意や抱負などを述べました。最後に、校長から激励の言葉をいただき、今週末の大会本番を迎えるばかりとなりました。各部の健闘を祈ります。

 

 

生徒会役員選挙

 20日(水)1校時、全校生徒を前に、生徒会役員選挙立候補者による立会演説会が開かれました。2年生から4名、1年生から3名が立候補しました。事前に配布された選挙公報を読むと、皆本校をさらに良くしようという意気込みが感じられます。また、責任者の推薦の言葉からも、それぞれがいかに頼れる人物かがよく伝わってきます。

 

 

 

 

 選挙管理委員長と生徒会長の話に続いて、各立候補者が、自分の思い描く学校生活改善案をはじめ、自身の考えや当選にかける熱い思いなどを堂々と述べました。それは、とても頼もしい姿でした。

 その後すぐに投票会場に向かい、投票を行いました。当落に関わらず、学校に対する思いはかけがえのない素晴らしいものですので、ぜひ本校発展のために力を尽くしてほしいと思います。

1年生が校外での奉仕活動に

 13日(水)、1年生が奉仕活動に出かけました。場所は、南押原デイサービスセンター、南保育園、南押原コミュニティセンター、友遊館です。各所で、自分達にできる作業をしてきました。働いている方々、利用している方々の少しでもお役に立てたなら幸いです。

 なお、他学年の生徒は、学校に残って、除草を含む花壇整備を行いました。

実りの秋

 本日12日(火)、アグリサポートの鈴木様御指導のもと、1年生が稲刈りを行いました。5月に3年生が田植えをした後、2年生が6月に草取りをし、そして、今日を迎えました。この間、水管理をはじめ、地域の協力者の方々のおかげで、稲が順調に生育できました。学校だけではこういった稲作活動は成立しませんので、本当にありがたく思っております。ありがとうございました。

 さて、1年生は、田んぼの縁に沿って、一束一束丁寧に鎌で稲を刈り取りました。昔は全て人力だったと告げられると、往時の農家の方々がいかに苦労されたか、思いを巡らせたのではないでしょうか。ある程度刈った後、農機での稲刈りを見学しました。

充実した体験 “マイ・チャレンジ”

 2年生も、本日8日(金)に、マイ・チャレンジ(職場体験学習)の最終日を迎えました。各自、希望の職種を選び、期間中、現場で仕事の一端を体験させていただきました。病院、自衛隊、学校に保育園、飲食店に菓子店ほか、実にさまざまなジャンルで、多くの事業所様に御協力いただきました。

 週末には、緊張して疲れた体を休めるとともに、体験を通じてどんなことを学んだか、仕事をする上で大切なことは何か、自分がこれから身に付けなければならないものは何かなど、ぜひ活動を振り返ってくれたらと思います。そして、これまで以上に目標をしっかりともち、そこに向かって一生懸命に努力してほしいと思います。

 各事業所の皆様、お忙しい中、本校生徒のために貴重なお時間を割いて御指導くださったこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

帰途に

 3年生は、昼食を終え、新幹線に乗り込みました。交通機関の乱れが心配されましたが、今のところ順調のようです。きっと抱えきれないほど沢山の土産話を持ち帰ってくることでしょう。帰着が待ち遠しいですね。

最後の見学地へ

 3年生御一行様、三十三間堂から伏見稲荷へ。仲良く集合写真撮影。皆、元気です。

おっ、千本鳥居は大渋滞のようです。

修学旅行最終日

 まずは、昨日のグループ別行動での一場面。それぞれ、金閣寺や龍安寺、二条城や嵐山など、自分たちが関心をもった見学場所を訪れました。写真撮影は各グループに任せてあるので、帰校してからのお楽しみということで…

 そして、本日8日(金)は、修学旅行最終日。朝、お世話になった宿に別れを告げ、いざ出発。皆で行動を共にし、半日京都市内を巡ります。まずは、養源院に向かっています。

 

一夜明けて

 3年生の昨晩の夕食風景です。もりもり食べて、翌日に備えた感じでしょうか。

 そして、本日7日(木)の朝。散歩に出かけたようで、天気も良さそうですね。これから、京都市内のグループ別行動です。

 

大仏様との御対面

 3年生は、東大寺へと移動しました。有名な奈良の大仏様です。なぜこのような大仏が造られたか、歴史の授業で学んだことを思い出しているのではないでしょうか。

 さて、これから宿へと向かいます。皆、元気だそうです。御安心を。

3年生 奈良へ

 修学旅行初日の訪問地は奈良。まず法隆寺の見学です。どうやら雨のようですね。

修学旅行に出発!

 6日(水)、3年生が、2泊3日の日程で修学旅行に出かけました。行き先は、京都・奈良方面です。ずっと楽しみにしていた行事だけに、皆とても嬉しそうです。この後、随時現地から送られてくる画像をアップしたいと思います。

 時を同じくして、2年生はマイ・チャレンジ(職場体験学習)に出かけています。多感な時期だけに、仕事のやりがい、苦労をはじめ、社会人としてのマナーなど、実にさまざまなことを学び、感じ取ってくることでしょう。協力してくださる各事業所等の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

防災給食を食す

 本日9月1日は、防災の日。今年は、関東大震災からちょうど100年目という節目の年だそうで、改めて私たちが震災等にどう備えるべきかを考えさせられます。学校では、給食が写真のように災害時の食事を想定したものになりました。