本校は、『夢』『絆』『力』を学校教育目標として、「自ら学び、自ら感じ、自ら動く」生徒の育成を目指します。
~コミュニティ・スクール~
地域目標 『Enjoy Life なんま』
今週は人権週間です。昨日は、3名の人権擁護員さんに来校いただき「人権ワークショップ」を行っていただきました。
ショート動画を鑑賞後、グループごとに各自が気づいた事を出し合いました。多様な視点からの気付きを得ることで、そこから見えてくる人権問題をさらに深く考えていく内容でした。
生徒たちは、主人公の心の痛みに自身の心を寄せ、自分以外の視点からの気付きをもとに「もしかしたら、自分も誰かを傷つけていることがあるかもしれない」と、改めて日頃の自分を振り返る貴重な学びの機会となりました。
人権擁護員の皆様には、事前の打ち合わせや準備、当日のファシリテーターまで大変お世話になりました。ありがとうございました。
本日、2年生では小児生活習慣病予防検診事後指導を行いました。
本校の養護教諭と南摩小学校の青木栄養教諭がボランティアティチャーとして支援に入り、より専門的な内容で学習しました。
生徒たちは、学んだ知識と自身の食生活を関連させてより健康的な生活に向けての課題を見つけ、今後の生活に向けた具体的な取り組みを決めました。
また毎日の給食では、青木栄養教諭さんがいかに健康に配慮した献立を立ててくださっているのかを改めて認識することができました。毎日、本当にありがとうございます。
学習の様子をお伝えいたします。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。