学校ニュース

2023年6月の記事一覧

本 お話工作

図書ボランティアの方々にお世話になり、お話工作を実施しました。七夕に関するお話を読んでいただいた後、飾りづくりを行いました。なかよし班ごとに、協力しながら思い思いの飾りを作り、お願いを書いた短冊とともに、笹竹に付けました。みんなの願いがかなうといいですね。

 

 

 

 

 

心肺蘇生法講習会

PTA指導・厚生部による心肺蘇生法講習会を実施しました。消防署員の方から心肺蘇生法の手順やAEDの使い方を詳しく教えていただきました。もしも・・の場合を想定した訓練は、みな真剣でした。夏休みにはPTAの皆様にプール開放でお世話になります。よろしくお願いいたします。

 

 

グループ 授業参観

1学期末の授業参観を行いました。どの学年も一生懸命学習に取り組んでいて、1学期の成長の様子もご覧いただけたかと思います。参観後の学級懇談会もお世話になりました。

 

 

 

お知らせ 3・4年学年PTA「自転車安全教室」

3・4年生が親子で自転車安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方や、点検の仕方について教えていただき、親子でしっかり確認しました。ルールを守って事故なく安全に乗れるようにしましょう。

 

 

加園城跡を見学しました

地域のボランティアの方、鹿沼市文化財課の方々にお世話になり、5・6年生が加園城跡の見学に行きました。土塁の跡や本丸、二の丸跡、井戸の跡など、昔の様子を想像しながら歩きました。地域の歴史への関心も高まりました。

 

 

 

鉛筆 職員研修、校内研究授業

主体的に考え、行動できる児童の育成を目指し、14日には、学級活動の充実に向けて、職員が研修を行いました。

 

21日には3・4年生の学級活動「みんなのとくぎ発表会をしよう」の研究授業を行いました。自分の意見をはっきりと言ったり、友だちの意見をしっかり聞いたりして、話し合いを進めることができました。

 

意思決定と合意形成の積み重ねを大切にしながら、今後さらに主体的に考え、行動できる児童を育てていきたいと思います。

 

ひらめき 2年生町たんけん

 2年生が生活科の学習で、地域の施設のたんけんに出かけました。

コミュニティセンターでは、たくさん部屋があり、地域の人たちがいろいろなことに使っていることがわかりました。

 

 

駐在所では、おまわりさんがパトカーのことや、警察の仕事について説明してくださいました。

 

郵便局では、ポストの中を見せてもらったり、郵便の仕事について教えてもらったりしました。

 

お忙しいところおじゃまし、また、子ども達の質問にも答えてくださりありがとうございました。たくさんの発見がありました。

汗・焦る プール清掃

 プール清掃を行いました。高学年の児童はプールの中を、中学年はプールサイド、低学年の児童はプールのまわりや更衣室の清掃をがんばりました。ボランティアの保護者の皆様にも大変お世話になりました。自分達できれいにしたプールに入るのが楽しみですね。

 

 

給食・食事 県民の日献立

6月15日は県民の日です。栃木県が誕生して150年を迎えます。今日の給食は、県産の豚肉やにら、かんぴょう、いちごなど、栃木県の特産物が使われた献立でした。栃木県の誕生日をお祝いし、みんなでおいしくいただきました。

 

3・4年生自然観察

あいにくの雨の天候となってしまい、教室で生き物のお話を聞くことになりました。チョウやガは100個の卵のうち,数匹しか成虫になれないなどの話から、生き物は互いに他の生き物に頼って生きているという自然界のつながりについて、考えることができました。また、この日、飼育していたオオムラサキがさなぎから成虫に羽化し、子ども達は大喜びでした。

 

その後、ゴマダラチョウも羽化しました

児童の感想

・生き物に強い弱いがないことにびっくりした。小さい生き物を食べる鳥やヘビは強いと思っていたけれど,みんな同じなんだと思った。

・コイは外来種であることを初めて知った。

・水中の生き物も生きていくのに大変なんだと思った。

・ヘビや虫は苦手だったけれど,先生の話を聞いて少し好きになった。

・オオムラサキが羽化してうれしかった。

給食・食事 まるごとトマトごちそうさまでした

 地域の生産者の方より、トマトをいただきました。さっそく給食で、一人一個のトマトを味わいました。新鮮なトマトは格別のおいしさでした。

 

 

 

ピース 自転車大会に向けて

子ども自転車大会に向けて、参加希望者が熱心に練習を積み重ねているところです。技能走行や安全走行など、覚えたり練習したりすることがたくさんあります。大会に向けてがんばってほしいです。

 

キラキラ 歯みがき大会に参加しました

 5・6年生がDVDを視聴しながら、歯みがきの仕方について学習しました。歯の健康を守る大切さも実感できたようです。

 

 

音楽 家庭教育学級:開級式と親子でダンス

 家庭教育学級の開級式を行った後、講師の先生をお迎えし、親子でダンス「ダンスは上手いより楽しむことが大切!」の講座を実施しました。リズムに乗って、楽しく体を動かし、親子でいい汗をかくことができました。

 

 

 

 

 

ノート・レポート 地域の歴史について学んでいます

5・6年生は総合的な学習の時間に地域の歴史について調べています。今日は市の文化財課の方から、地域の歴史、史跡について教えていただきました。本物の古文書も見せていただき、どんなことが書いてあるか熱心に見て考えていました。

 

 

動物 掲示物を紹介します

 図書コーナーは6月らしい掲示になり、新しい本が紹介されています。加園小学校「きらきらの木」にはみんなのめあてが掲げられています。1年生の教室も、図工の作品や国語の学習の足跡が掲示されています。日々学習を積み重ねている加園っ子です。

 

 

 

急ぎ 新体力テストを行いました

始まる前に、少しでもタイムを縮めて走る方法を教えていただき、みんなやる気満々で種目の測定に臨みました。走ったり、跳んだり、投げたりと、自分の目標に向かってがんばりました。

 

 

 

 

給食・食事 カミカミ献立

 今週は歯と口の健康週間ということで、歯の健康のために、かみ応えのあるメニューがでました。子ども達は、いわしのカリカリフライやごぼうのしぐれ煮、デザートのグミをよく噛んで食べていました。

 

花丸 フラワー活動

 プランターに花の苗を植えました。サルビアやマリーゴールド、ベゴニアなど、協力してきれいに植えました。昇降口の前も、華やかな雰囲気になりました。これからもたくさん花が咲くよう、世話していきましょう。

 

 

 

 

急ぎ エキスパートティーチャーによる体育の指導

 体育のエキスパートティーチャーに、投げる運動や走る運動のこつを教えていただきました。来週は新体力テストを予定しているので、よい記録を出したいとの意欲も高まりました。