学校ニュース

2023年10月の記事一覧

音楽 全校集会がありました

全校集会では、5・6年生の合奏発表と表彰がありました。合奏では、心を一つにしてすてきな音色を響かせていました。学校音楽会や学習発表会でも披露する予定です。

 

校庭も徐々に秋の景色になってきました。ケヤキが色づいてきています。畑の大根も葉が大きくなってきました。

  

ピース 1・2年生サトイモをほりました。

春に植えた畑のサトイモの収穫をしました。たった1個の種イモから、大きな株ができて、たくさんの子イモを収穫することができ、子ども達も大喜びでした。お手伝いいただいたボランティアの皆様、大変お世話になりました。

 

 

本 読み聞かせ

朝の時間に読み聞かせを行いました。子ども達はみんなお話が大好きです。楽しそうに聞いてくれました。読書週間となっており、図書室で本を借りるとカードにスタンプを押してもらえます。たくさん本を読んで心を豊かにしてほしいです。

  

図書室はハロウィンの飾りが掲示され、新しい本も紹介されています。

 

お知らせ おはなしと人形劇

おはなしと人形劇の「まざあぐうす」の皆さんに、スライド絵本と人形劇の公演を行っていただきました。「どうぶつのわかっていること・わかっていないこと」の絵本と「ふうたとりゅうじんさま」の人形劇です。とても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。また、お人形にさわらせてもらったり、舞台裏も見せてくださったり、貴重な体験もさせていただきました。

 

 

 児童の感想

〇スライド絵本がとても不思議だと思った。

〇りゅうじんさまが、雨をふらせたのがすごいと思った。 

〇人形げきのりゅうがかっこよかったです。

〇手遊びをしたり、人形をもたせてもらったりして楽しかったです。

〇大きなりゅうの人形がすごかった。人形が動くところは本物みたいだった。

3・4年生社会科見学

3・4年生が社会科見学に出かけました。

環境クリーンセンターでは、ごみの分別や処理の様子をじっくりと見学しました。「クレーンでごみを混ぜるところがすごい。」と感想を話していました。

 

鹿沼消防署では、消防車や救急車、レスキュー車、それぞれの仕組みや働きについて詳しく教えていただきました。

 

鹿沼警察署では、説明を聞いた後、実際にパトカーに乗車させてもらい、子ども達はうれしそうでした。警察の仕事にも興味をもったようです。

 

 文化活動交流館では、大きな屋台の細かな飾りに驚いていました。竜の飾りは、雨ごいの意味もあることを知りました。また、昔の道具に実際に触れて、使われていた様子を想像することができました。

 

環境クリーンセンター、消防署、警察署では、市民の暮らしを守るそれぞれの働きについて知ることができました。文化活動交流館では、郷土の文化や昔の道具にも興味を持つことができました。見学させていただきありがとうございました。これからも学習を重ねていきたいと思います。

お知らせ 本日のクラブ活動

文化クラブでは、手話を教えていただきました。事前に手話について調べていたので、自分の名前など上手に紹介することができました。

 

スポーツクラブでは、キックベースボールを行いました。点が入ると歓声があがっていました。

 

クラブ活動の時間は、自分たちで進んで準備したり、仲間と協力したりして、楽しく活動する時間になっています。

学校公開

学校公開では、家の方に授業の様子を見ていただきました。子ども達は少し緊張した様子も見られましたが、うれしそうな表情で、一生懸命学習に取り組んでいました。参観いただきありがとうございました。

1年生:国語では、お気に入りの詩を選び、読み方を工夫して音読しました。音楽では、鍵盤ハーモニカを演奏したり歌ったりしました。しりとり遊びも楽しみました。

 

 

2年生:学年PTA「親子フィットネス」では、親子で一緒に楽しく体を動かしました。生活科では、季節のリース(ハロウィン)づくりをしました。飾りの組み合わせを考え工夫して作っていました。

 

3・4年生:総合的な学習の時間では、グループごとに学習発表会の内容を話し合って準備を進めていました。また、体育では走り高跳びの練習をしました。自分の跳ぶフォームをチェックしながら練習しました。

 

 

5・6年生:合奏の練習をしました。思いを生かした演奏ができるよう協力して練習していました。5年生の社会では、自動車づくりの工夫について調べ、6年生の国語では、これまで学習してきた漢字を使い、文章を作りました。

 

  

6年生は家の人と一緒に、卒業式に使うコサージュ作りを行いました。すてきなコサージュができあがりました。

 

 

 

 

野外給食

野外給食を行いました。メニューは、わかめご飯、牛乳、卵焼き、春巻き、ブロッコリーのおかか和え、一口ゼリーで、調理員さんがパックに詰めてくださいました。秋晴れの気持ちよいお天気のもと、思い思いの場所で、みんなとおいしく食べることができました。外で食べる給食はまた一味違いますね。

 

 

 

国語の研究授業

2年生の国語の時間に研究授業を行いました。「カタカナのことばをあつめて、なかまわけしよう」の課題です。子ども達はカタカナの言葉をたくさん集めたり、グループで話し合って、言葉の仲間分けをしたり、一生懸命学習に取り組んでいました。

 

 

共遊の時間

今日の共遊の時間は、全校生でしっぽ取りを行いました。腰に付けたしっぽ(スズランテープ)を取ろうと、あるいは取られないようにと、全力で走っていました。校庭に子ども達の歓声が響き、笑顔がはじける楽しい時間となりました。

 

 

昼 1・2年生校外学習

1・2年生は校外学習で、鹿沼市立図書館東分館と千手山公園に行ってきました。マナーや約束を守り、友だちと協力して活動することができました。

図書館では、実際に本を借りる体験をしました。学校の図書室よりたくさんある本の中から、読みたい本をうれしそうに選んでいました。

 

 

楽しみにしていたお弁当の時間です。家の人が作ってくれたお弁当はおいしいですね。

 

千手山公園で、乗り物に乗りました。仲良くいろいろな乗り物を楽しむことができました。

 

 

お祝い おめでとう献立と虹

鹿沼市が誕生し75周年となることをお祝いし「鹿沼市75歳おめでとう献立」でした。

焼肉丼の具に入った牛肉は、市から提供された鹿沼和牛です。給食ではなかなか食べることができない贅沢な食材です。他にも、鹿沼市特産のニラやとちおとめゼリーなど、特産物いっぱいの献立を楽しみました。

  

下校の時間には急な雷と雨で、お迎え等の協力ありがとうございました。しばらくすると雨も上がり日がさして、大きな虹が見られました。

 

修学旅行②

修学旅行2日目です。朝食を食べて元気に出発します。

 

 

班別行動で楽しく活動しています。

 

みんなで協力し、とても充実した修学旅行になりましたね。

学んだことをこれからの学校生活にも生かしていきましょう。

修学旅行①

無事元気に出発しました。

お見送りありがとうございました。

途中休憩です

鶴岡八幡宮でお参りしました。

 

小町通りを班ごとに散策します

 

  

おいしいスイーツを堪能しました。

お土産もじっくり選んで買えたようです。

次は鎌倉の大仏を見学しました。

ホテルへ到着しました。本日お世話になります。しっかりあいさつもできました。

  

夕食です。豪華な食事をバイキングでいただきました。

 

お知らせ 2年生町たんけん

生活科の学習で2年生が町たんけんに出かけました。今回は、久我方面に出かけ、そば処久我と准看護学校を見学させていただきました。

そば処久我では、そばを作る様子を見学させていただき、そばになる前の、そばの実やそば粉についても詳しく教えていただきました。そばの試食もさせていただき、打ちたてのそばを味わいました。とてもおいしかったです。

 

 

准看護学校では、施設の様子を見学し、看護師の仕事や、どんな勉強するのかを教えていただきました。生まれたばかりの赤ちゃんのお世話や、けがをした人、病気の人の看護などについて、子ども達の興味関心も深まったようです。

 

 

詳しく説明していただいたり、子ども達の質問に答えてくださったり、大変お世話になりました。ありがとうございました。

理科・実験 子ども達の様子から

今日は子ども達が楽しみにしていた揚げパンでした。ココア味の揚げパンです。

 

雨が降って、肌寒い一日になりましたが、子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいます。

1年生、国語で物語文「くじらぐも」感想の発表をしました。

 

2年生、算数で形の勉強をしています。実際に色紙を切って確かめました。

 

3・4年生、総合的な学習の時間では、今まで学習してきたことを確認しました。鳥や虫の名前がすらすらと出てきてすごいです。

 

5年生、自動車がどのように作られているか調べました。

 

6年生、リトマス紙を使って、水溶液の性質を調べています。