各部活動の日誌

合同練習(野球部)

 1月14日(月)に鹿沼市立北中学校において、県内の様々な地区から数チームが集まり、合同練習を行いました。
 部員たちは、他のチームの選手と一緒に厳しいトレーニングにも歯を食いしばって真剣に取り組みました。
 今回一緒に練習させていただいた、鹿沼市立北中学校をはじめとする県内の他チームに負けないように今後も練習に励んでいきたいと思います。





野球部必勝祈願

 2019年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
 野球部の練習始めとなったこの日、サッカー部員と共に市内にある今宮神社まで走って必勝祈願に行きました。
 保護者の方々の御協力をいただき、全員が無事に完走し、神社では今年の部員一人一人が今年の活躍を祈願してきました。
 今年も野球部への御支援、御協力をお願いいたします。

年忘れ弓道大会

 今日は、恒例行事のお楽しみ会『年忘れ弓道大会』を実施しました。
 年に1度だけ、自分たちで考えた弓道遊びで楽しむことができる日です。この日のために、内容を考え、ルールを決め、賞品を用意するなど、全員で協力して準備をしてきました。卒業生の参加もあり、おおいに盛り上がり、笑顔いっぱいの一日となりました。昼食には、顧問特製のおにぎりと豚汁を食べ、おなかも大満足のようでした。
 慣れ親しんだ弓道場をステージに、仲間と笑いあったこの思い出を宝にし、来年度も大きく成長することを期待しています。
 保護者の皆様、本年中はたいへんお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。









冬休みの部活動のようす(12/28)

 12月26日(水)から冬休みに入りました。
 各部では春の大会に向けて冬期練習が行われています。

  

 2019年も活躍の年になりますように、皆さん頑張ってください。

地区協会長杯に向けて

バレー部は、1月13日(日)に鹿沼西中学校で行われる県協会長杯鹿沼地区大会に向けて練習に励んでいます。
上位3チームが県大会に進むことができる大切な大会です。
部員は8名と少ないですが、力を合わせ、戦いたいと思います。
応援宜しくお願いします。

野球教室(12/8)

 鹿沼ロータリークラブ主催、鹿沼市野球連盟共催の野球教室がキョクトウベリースタジアムで行われました。
 市内の学童野球チームと市内の中学校チームの選手たちが、元プロ野球選手の熱い指導を受けました。

トレーニング講習会(12/1)

 12月1日(土)に本校を会場に地区のトレーニング講習会を実施しました。講師の肩をお招きして、本校部員、鹿沼西、北押原、南押原の部員が一緒に活動しました。
 午後は、ルールの勉強も行い、充実した一日となったようです。




吹奏楽部 那須ハイランドパーク演奏会に参加(11/2)

 11月18日(日)、那須ハイランドパークにおいて、ブラスバンドフェスタin那須ハイランドパークが行われ、本校吹奏楽部が参加しました。
 大勢の観客の前で堂々と演奏をし、会場を盛り上げていました。那須ハイランドパークのウーピーとナッピーとも楽しいダンスを繰り広げていました。


 
 

3年生の部員もこの活動をもって引退となりました。3年間お疲れ様でした。

鹿沼市駅伝競走大会(11/17)

 11月17日(土)鹿沼市駅伝競走大会が行われました。本校駅伝部も参加し、力強い走りを見せてくれました。

吹奏楽部演奏会@津田小(10/24)

 10月24日(水)、津田小学校にて本校吹奏楽部演奏会が行われました。
 小学生にもなじみのある曲も多数演奏され、大いに盛り上がりました。今週土曜日にはわかたけ祭があり、吹奏楽部も演奏します。どうぞお楽しみに。

 

 

地区駅伝競走大会(10/20)

 10月20日(土)、鹿沼地区駅伝競走大会が行われました。
 校内から選抜された駅伝部の生徒は、この大会に向けて日々の練習に一生懸命取り組んできました。大会では、男女ともに県大会への切符は逃しましたが、各選手がベストの走りを見せてくれました。

 

 

県新人陸上競技大会(10/16)

 10月16日(火)、栃木市総合運動公園陸上競技場において、栃木県新人陸上競技大会が行われました。
 本校からは、6名の生徒が参加しました。入賞はなりませんでしたが、県のレベルを実感することができました。これからの冬期練習に意欲をもって練習に励んでもらいたいと思います。

全日本少年少女武道錬成大会 技能優秀賞受賞!

 海の日に日本武道館で行われる『全日本少年少女武道錬成大会』というオープン参加の全国大会に参加してきました。3人1チームで男女それぞれ3チームの合計6チームで出場し、男子のAチーム、Bチームが見事予選を通過し、『努力賞』を受賞しました。決勝では思ったような的中が出せず、少々意気消沈気味になっているところ、閉会式直前の放送で技能優秀賞の発表があり、本校のAチームの名前が呼ばれました。全国でたった2校しか選ばれない格式高い賞なので、この賞を目標に頑張ってきた思いもあり、部員全員でこの受賞を喜びました。これまでの努力を、全日本弓道連盟の先生方に認めて頂くことができたという気持ちになり、とても励みになる大会となりました。次の県大会でもよい射をして、関東・全国につなげることができるよう頑張りたいと思います。








県陸上競技部強化練習会(6/17)

 6月17日(日)、佐野市運動公園陸上競技場において、県陸上競技部強化練習会が行われ、本校陸上競技部員が参加しました。
 開会式の後、各ブロックに分かれ、県強化委員の先生のご指導の下、練習が行われました。技術向上を目的とした練習やけがをしないためのトレーニングなど今後の大会に向けて多くの練習が取り入れられていました。レベルの高い選手同士が高い意識で臨んでいる姿が印象的でした。

上都賀地区吹奏楽フェスティバル(6/16)

 6月16日(土)、今市文化会館において、上都賀地区吹奏楽フェスティバルが盛大に開催されました。
 上都賀地区の小中高の吹奏楽部が一堂に会して、日頃の練習の成果を十分に発揮しました。

県春季弓道大会結果

 宇都宮市弓道場にて、6月1日(金)に男子、2日(土)に女子の試合が行われました。
結果は男子団体3位、女子団体準優勝、女子個人4位という結果でした。
 日々の練習の成果が着実に出た大会となりました。3年生最後の夏に向かって、さらに精進し、後悔のない日々を過ごしてほしいと思います。





崋陵クラブ陸上競技大会(5/19)

 5月19日(土)、崋陵クラブ陸上競技大会がキョクトウベリースタジアム(鹿沼運動公園)で行われ、本校陸上競技部が参加しました。
 共通女子100m1位をはじめ、複数の種目で入賞をすることができました。
大会に参加することで、多くの刺激を受け、日々の練習に励んでいってもらいたいと思います。

 

地区春季弓道大会 男女アベック優勝!

 11日に鹿沼市弓道場で地区春季弓道大会が行われました。
 日々の練習の成果を発揮し、団体個人ともに素晴らしい結果でした。6月1・2日に行われる県大会でも好成績が残せるよう頑張ってほしいと思います。

<大会結果>
男子団体 優勝
女子団体 優勝・準優勝
男子個人 優勝・準優勝・3位
女子個人 準優勝・3位

 

第36回栃木県中学校弓道選手権大会 女子団体優勝!!!

 宇都宮市弓道場で行われた選手権大会は、男子2チーム女子3チームの、計5チームが出場しました。予選で的中の良かった8チームが決勝トーナメントに出場できますが、本校は男子1チーム、女子2チームの3チームが決勝トーナメントに進出しました。男子のBチームと女子のAチームは、惜しくも1回戦で敗退してしまいましたが、女子のBチームが初戦の接戦を制し、その勢いで見事優勝することができました。ひたむきに日々の練習に取り組み、部員一丸となって大会に臨んで頑張った成果だと思います。今後もさらに精進し、全国大会出場を現実のものにしてほしいと思います。





年忘れ弓道大会

 毎年恒例の『年忘れ弓道大会』を今年も実施しました。生徒たちが企画した弓道遊びを実施して楽しむ、年に一度のレクリエーションです。今年も内容を工夫して行い、楽しい1日を過ごすことができました。顧問特製の豚汁もちょうど昼食時にできあがり、鍋3つ分をきっちり完食しました。弓道を通して、仲間と笑顔で過ごした素晴らしい時間を、いつまでも忘れないでいてほしいものです。







鹿沼市中学校美術部展がありました。

12月9日(土)、10日(日)、鹿沼市文化活動交流館において、
第24回 鹿沼市中学校美術部展が開催されました。
鹿沼市内の6校の美術部の生徒たちの作品、およそ180点が出品され、
会場に展示されました。
本校から出品された3年生の作品は優良賞を受賞しました。

他校の生徒の作品を鑑賞するよい機会となり、
美術部の生徒たちも、次なる作品に向け、意欲を新たにしていました。



地区新人弓道大会結果

男子団体優勝、女子団体優勝、男子団体3位、女子団体3位
男子個人優勝、女子個人優勝、男子個人準優勝、女子個人準優勝、女子個人3位
という結果でした。
 結果的には良い成績でしたが、内容的には反省する点も多くありました。県大会で最良の結果が出せるよう、部員みんなで力を合わせて頑張ってほしいと思います。





3年生の引退式を行いました

 今日は3年生との最後の練習、そして引退式を行いました。
 3年生は男子3名、女子1名の超少人数でしたが、その存在は大きく、後輩達のよき見本になろうと日々頑張ってくれました。入部当時から比べると、大きく成長し先輩らしくなりました。引退式は涙あり、笑いありの素敵な時間、そして思い出の日となりました。
 3年生のみなさん、これからは希望する進路の実現に向けて、受験勉強に励んでください。


関東中学生弓道大会結果

 今年は、東京明治神宮にある至誠館弓道場で行われました。
 昨年度の卒業生がアベック優勝を果たし、選手宣誓や優勝杯返還を行い注目を浴びる中で始まったこの大会。予想以上のプレッシャーを感じながら、選手達は競技に臨みました。2年生のみで構成したチームですが、応援に回った3年生が率先してサポートを行い、学校全体で上位入賞を目指して頑張りました。
 個人の部では、女子が5位入賞を果たすことができましたが、団体の部では、男子はプレッシャーからか予選敗退。女子は2位タイで予選を通過しました。しかし、決勝で思うように的中が伸びず、5位タイという結果に終わりました。
しかし、2年生の今後の活躍に期待ができる結果であったと思います。


扇の的弓道大会に行ってきました

 扇の的弓道大会は、毎年8月4日に中禅寺湖で行われ、船に浮かべた扇形の的に向かって矢を放ちます。的が波に揺れ、男体おろしの風に狙いを阻まれるため、中てることが難しく1本でも的中できると記念に扇子がもらえるという名物大会で、今年で56回目を迎える歴史ある大会です。
 毎年自由参加で参加している大会ですが、今年は2・3年生ほぼ全員が参加を希望し、バスを貸し切ってみんなで行ってきました。結果は、的に中てることができたのは1名のみでしたが、弓道部としてのよい思い出をつくることができました。








美術部 夏季研修に行ってきました。

8月2日(水)美術部は、東京都内へ夏季研修に行きました。
今年は、国立西洋美術館で、企画展の「アルチンボルド展」を鑑賞し、江戸東京博物館では、江戸時代から現代に至るまでの東京の人々の暮らしや文化について学びました。
夏休みの一日、日頃触れられない芸術に触れ、有意義な時間を過ごすことが出来ました。


県総体弓道大会結果

 28日金曜に男子、29日土曜日に女子の試合が行われました。
 この大会で優勝したチームのみが全国大会の切符を得ることができます。また、この大会での結果により、関東大会への出場権利を得ることができる、1年に一度の貴重な大会です。
 男子は3年生3名で構成したAチームと、2年生のみで構成したBチームの2チームが出場し、女子は3年生が1名と2年生2名で構成したAチームと、2年生のみで構成したBチームの2チームが出場しました。
 結果としては、団体・個人共に入賞することはできませんでしたが、Bチームが、男女ともに健闘し、関東大会への出場権を得ることのできる順位まで勝ち上がることができました。
 

地区総体弓道大会結果

 今日は県大会出場をかけての地区大会が鹿沼市弓道場で行われました。
結果は男子団体準優勝、個人3位、女子団体優勝、準優勝、個人優勝・3位でした。2年生が活躍し、無事に男女とも県大会に駒を進めることができました。1週間後にいよいよ全国大会出場をかけての県大会が開催されますが、最後まで諦めない気持ちを大切にさせながら、頑張らせたいと思います。




全日本少年少女武道錬成大会結果

 毎年海の日に日本武道館で行われる錬成大会に行ってきました。テレビでも有名な日本武道館のフロアで弓を引くことができるのは、この大会のみです。全国から、多くの学校が参加し、今年は男子161チーム、女子182チームの参加がありました。
 本校からは男女各3チームの計6チームが参加し、男子3チーム、女子1チームの計4チームが予選を通過しました。2年生で構成した男子のAチームが決勝で力を発揮し、全国5位対にあたる敢闘賞を受賞しました。

作新学院に行ってきました

 全国の強豪校に肩を並べる実力をもつ、作新学院との合同練習及び練習試合に行ってきました。技術面の高さだけでなく、部員一人一人の目的意識の高さ、仕事に対する一生懸命さ、全力で声を出して応援し続ける誠実さ、そして弓道を楽しむという空気感。どこを見ても素晴らしいお手本ばかりで、本当にためになる一日となりました。ここで学んだことを忘れずに、今後の練習にさらに力を入れていってほしいと思います。

県春季弓道大会結果

2日(金)男子
<団体>
予選の部 1位タイ
決勝の部 ベスト8
<個人>
準優勝

3日(土)女子
<団体>
予選の部 5位
決勝の部 ベスト8

 3年生が男子3名、女子1名しかいない現状で、この成績は立派だったと思います。夏までには、他中と互角に戦えるようになれる気がしました。この大会での反省点を今後の練習に生かし、全国に繋がる夏の大会に向けて、部員全員で頑張っていきたいと思います。



平成29年度運動会看板を作成中です。

 
美術部では、6月10日(土)に開催される平成29年度北犬飼中学校運動会の看板を作成中です。今年度はピースサインで描かれた五角形のモチーフに赤、白、黄色組の三色の旗を背景にしたデザインに決定いたしました。運動会当日、校舎壁面に掲示されますので、どうぞ、ご覧ください。

鹿沼地区春季弓道大会結果

女子団体優勝、男子団体準優勝
女子個人優勝、女子個人3位、男子個人3位
という結果でした。応援や仕事にまわった生徒も、一生懸命頑張り、全員でよい大会にしようと努めることができました。6月2日、3日に行われる県春季大会でよりよい結果が出せるよう、部員全員で頑張っていきたいと思います。
 保護者の皆様には、応援や送迎、お弁当の用意など、朝早くから御協力いただきありがとうございました。




お知らせ 剣道部 いざ出陣!

 今年度の剣道部体制を発表します。顧問は菊池 聡・柴田 賢一です。1年生は男子4名・女子1名、2年生は男子4名・女子2名、3年生は男子1名、女子3名のメンバーです。「美しく楽しい剣道!めざせ関東大会出場!」の目標に向かって、日々、稽古を積んでいます。
 いよいよ地区大会が始まります。5月12日(金)は、男子団体・男子初心者の部・女子初心者の部・女子オープンの部です。13日(土)は、女子団体・男子オープンの部です。
 ご声援お願いします。

写真は、部活動紹介の時のものです。

部活動結成&地区春季大会に向けて

平成29年度バレーボール部顧問は、荻原悟・増渕亜弥となりました。よろしくお願いいたします。
1年生が5名入部し、12名となったバレー部は、GWにも強化に励んできました。5月12日・13日で行われる地区春季大会では、県大会への出場権(3枠)を獲得できるよう、全員バレーで頑張ります!
応援よろしくお願いいたします!


※写真は先月に行われた部活動紹介のものです。

新入部員が正式に入部しました

 今年度は男子4名、女子11名、合計15名の1年生の入部がありました。本格的に練習が始まり、今日は初めての休日の部活動でした。全員やる気いっぱいなので、今後がとても楽しみです。

部活動結成式がありました。

 平成29年度、美術部顧問は大貫博美・松沼恭子となりました。よろしくお願いいたします。
 4月25日(火)新1年生が正式入部となりました。今年度、3年生12名、2年生3名、1年生4名、計19名でポスター、絵画等の制作に励んでいきたいと思います。

弓道部を本年度もよろしくお願いします

 今年度は、顧問は牧 敏・池澤悠喜となりました。現在の部員数は、3年男子3名、3年女子1名、2年男子10名、3年女子13名の計27名です。今年度は、卒業生が残した全国大会3位や、関東大会男女団体優勝という実績に負けないように頑張っていきたいと思います。そんなレベルの高い目標を掲げている弓道部に入部したいと考えている新入生に、入部する上で必要な情報を掲載したいと思います。

1 指導方針
 弓道は体育や健康のためばかりでなく、人生をより高く豊かにするものです。弓道を学ぶ上で大切なのは「至誠」と「礼節」です。人に勝つことよりも「誠」を尽くすことを教えていきたいと思います。また、武道の理念に沿い、礼儀を重んじ、謙虚な心を養うことで、人として立派になれるよう、熱意をもって指導していきたいと思います。

2 弓道を学ぶ上で必要な資質
 一般的に、腕力や勘の良さを必要とするように思われがちですが、決してそんなことはありません。弓道は他の運動部と比較すると、運動量が少なく、基本の動作しか存在しません。腕力に自信がなくても、運動に自信がなくても、地道に基本を習得していけば必ず的に中るようになっていきます。ただ、静かにじっとしていることが極端に苦手な人は弓道に向きません。正座をしてじっと待つ、長い時間同じ場所に動かずに立っている。などの動きのない場面が非常に多い特殊な競技だからです。

3 必要経費
 年間1万円(前期5千円、後期5千円)の部費を徴収させていただき、消耗品や弓などの購入に充てさせていただきます。また、 1年次に揃えなくてはならない物品がたくさんあります。それ以降購入しなくてはいけない道具は、弦などの消耗品を除けば破損等がなければ何もありません。(体に合ったものならお下がりや貰い物でも使用できますので、顧問に御相談ください。)
 ・弓道手袋(弓道練習用の手袋) 約2千円:4月から5月に購入
 ・かけ(弓道専用の鹿皮手袋) 約2万円:5月から6月頃に購入
 ・矢(6本組) 約2万円:5月から6月頃に購入
 ・巻藁矢(練習用の羽根のない矢) 約2千円:5月から6月頃に購入
 ・袴セット 約1万円:7月から8月頃に購入
  ・防寒着(ウインドブレーカー上下) 約1万円:10から11月頃に購入
  ※お下がりや、知人から譲り受けた物でも、体に合えば使用できますので御相談ください。
 ※弓は、顧問の判断で筋力や技術に合わせて学校にあるものを入れ替えながら使用します。

4 練習について(毎月練習予定表を配布しています)
 ・早朝練習(平日毎朝7:25から7:45の約20分間)
 ・放課後練習(水曜日は職員会議のため原則なし)その他の平日は毎日実施。
  帰りの会終了後から下校時刻15分前まで
 ・休日練習(原則日曜日は休み ※ただし大会直前はこの通りではありません。)
  8:00から11:30(12:30まで自主練習あり ただし別会場での1日練習や練習試合等の場合はこの通りではありません)
 ・長期休業中の練習(時期によって大きく異なりますので、詳しくは練習予定表をご覧ください)

5 大会について
 ・鹿沼地区春季弓道大会(団体戦・個人戦)
 ・栃木県春季弓道大会(団体・個人戦)
 ・鹿沼地区総体弓道大会(団体・個人戦)
 ・栃木県総体弓道大会(団体・個人戦)
 ・全日本少年少女武道錬成大会(団体戦)
 ※関東中学生弓道大会(団体・個人):県予選を通過した団体が参加
  ※全国中学生弓道大会(団体・個人):県予選優勝校が参加
 ・鹿沼地区新人弓道大会(団体戦・個人戦)
 ・栃木県新人弓道大会(団体・個人戦)
 ・栃木県中学校弓道選手権大会(団体)     などが主な大会です。

6 審査について(年4回の段・級審査会があります)
 ・5月(1年生はまだ受審できません)
 ・8月(安全に弓を引けるようになれば受審できます)
 ・11月
 ・2月
  4級から1級、初段から2段まで取得することができます。

 ※その他不明な点は、顧問まで直接お尋ねください。

明治神宮で県の強化練習会を実施しました

 栃木県のレベルを更に上げるために、全国大会、来年度の関東大会の会場である明治神宮で、栃木県下の中学校が集まっての練習試合を実施しました。男子3名、女子3名の少人数での参加でしたが、とても良い刺激を受けることができたと思います。





年忘れ弓道大会を行いました

 天候不良のため急遽実施日を延期して、毎年恒例の『年忘れ弓道大会』を実施しました。
この日だけは、真面目に弓を引くことはせず、風船や絵的を狙って楽しみました。今年は弓道ストラックアウトにも挑戦し、例年とはまたひと味違う楽しみ方ができました。顧問特性の豚汁の出来映えもよく、大量につくったにも関わらず、完食となりました。ビンゴ大会も大いに盛り上がり、本当に楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
 今年の練習はこれで終わりとなりますが、平成29年も今年以上に頑張って、充実した一年にしていきたいと思います。

















県新人大会結果 『男子団体優勝!!』

 14日(金)に女子、15日(土)に男子の試合が行われました。
女子の結果は、残念ながら予選敗退でしたが、1年生チームが大健闘し、決勝トーナメント進出の一歩手前までコマを進めることができました。緊張の中で1本差を争う、たいへん素晴らしい経験ができたので、とても意味のある大会になりました。
 15日(土)の男子は、なんと優勝! 生徒達が結果に一番驚いていたのではないかと思います。無欲に謙虚に試合に臨んだ結果なのかもしれません。素直に喜ぶと共に、優勝校に恥じない、日々の取り組みを心掛けていってほしいと思います。
 これから、冬時間になると練習時間が非常に短くなります。しかし、その短い時間をどう努力していくかによって、春からの結果が変わってきます。今回の大会での反省を忘れることなく、ひたむきな態度で練習に取り組んでいってほしいと思います。















地区新人弓道大会結果

2年生男子4名、女子1名、1年男子11名、1年女子12名という部員数で望んだ新人戦。まだまだ初心者な1年生に頼るしかない状態での大会参加でしたが、
男子団体優勝、女子団体準優勝、男子個人優勝・準優勝、女子個人準優勝という結果でした。
男女共に県大会に出場することができて本当によかったです。
2週間後に行われる県大会で、決勝進出できるよう頑張りたいと思いますので、保護者の皆様の御協力よろしくお願いします。


県春季大会から県総体大会までの結果

更新が遅くなり申し訳ありませんでした。
県総体大会までの結果は下記の通りです。

●栃木県春季バレーボール大会【平成28年6月3日(金)・4日(土)】
 1回戦 北犬飼中 2ー1 芳賀中(芳賀)
 2回戦 北犬飼中 2ー0 清原中(宇河)
 3回戦 北犬飼中 0ー2 陽東中(宇河)
 ベスト8リーグ(1勝2敗)
     北犬飼中 0ー2 豊郷中(宇河)
     北犬飼中 0ー2 南押原中(鹿沼)
     北犬飼中 2ー0 栃木東中(下都賀)  最終順位:7位

●鹿沼地区総体バレーボール大会【平成28年7月21日(木)・22日(金)】
 2回戦 北犬飼中 2ー0 加蘇中
 3回戦 北犬飼中 2ー0 鹿沼北中
 準決勝 北犬飼中 2ー0 鹿沼東中
 決 勝 北犬飼中 1ー2 南押原中   最終順位:準優勝(県総体出場)

●栃木県総体バレーボール大会【平成28年7月28日(木)・29日(金)】
 1回戦 北犬飼中 2ー0 国本中(宇河)
 2回戦 北犬飼中 2ー0 石橋中(下都賀)
 3回戦 北犬飼中 2ー1 豊郷中(宇河)
 準決勝 北犬飼中 2ー0 三島中(那須)
 決 勝 北犬飼中 0ー2 瑞穂野中(宇河) 最終順位:準優勝(関東大会出場)
      
      

第27回関東中学生弓道大会 男女アベック優勝!!

 3年生にとって、中学生最後の大会となった今大会は、地元栃木県での開催となりました。ただし、選手として出場できるのは男子3名、女子3名のたった6名。
 選手に選ばれた生徒は、出場できない仲間の思いを胸に必死に頑張り、応援に回った生徒は、選手の活躍を信じて、一丸となって応援し、勝利を目指しました。
 結果は男子団体、女子団体共に優勝!! 個人の部でも、男子優勝、6位、女子5位、7位と4名の生徒が入賞を果たしました。
 県総体で味わった悔しさをバネに、男女共に力を出し切ることができました。37度を超えるとてつもなく暑い1日でしたが、1人の体調不良者も出ず、みんなで頑張り抜いた成果だと思います。
 3年間頑張り抜いた3年生、本当によく頑張りました。これからも、全国レベルの弓道部員としてのプライドを持ち続け、自分の将来の目標に向かって日々努力してください。
 3年生の輝かしい活躍を目の当たりにしてきた1、2年生は、先輩達の果たせなかった全国制覇を目標に、これからさらに努力していってほしいと思います。








県総体弓道大会結果

 全国大会に唯一繋がるこの大会。この日のために日々努力してきたといっても過言ではない試合が、28日男子、29日女子の日程で行われました。
 力をつけ、これまでの大会で輝かしい成績を残してきた選手達が、どうしたことか皆力を出し切れず、男子は予選落ち、女子は団体4位という結果に終わりました。
 予想していなかった結果に、誰もが驚き、悲しみ、目標として目指してきた「全国制覇」の夢が果たせぬことを確信することになりました。
 しかし、男女共に関東大会に出場する資格を得ることができたので、北犬飼中弓道部らしい「有終の美」が飾れるよう、部員全員で最後まで粘り強く頑張り抜きたいと思います。
















鹿沼高校に練習試合に行ってきました

 県大会の広い会場に似た場所で引くこと、高校生の立派な態度や仕事の仕方、練習への取り組み方を学ぶことを目的に、鹿沼高校に練習試合に行ってきました。
 本校の卒業生5名が、立派に成長し、元気に活動している姿を見ることができ、とても嬉しい気持ちになりました。
 快く受け入れて下さった鹿沼高校弓道部のみなさん、ありがとうございました。
 

地区総体弓道大会結果

男子団体優勝、準優勝
男子個人優勝、3位
女子団体優勝、準優勝、3位
女子個人優勝、準優勝、3位
と、ほぼ完全制覇という結果でした。

 県大会は非常にレベルが高く、優勝して全国に出場するには、さらに高い技術と強い精神力が求められます。約一週間の期間しかありませんが、徐々に精度を高め、気持ちをつくり、県大会でも完全制覇目指して頑張っていきたいと思います。








全日本少年少女武道錬成大会結果

男子Aチーム 優秀賞(実質全国2位)
女子Aチーム 優良賞(実質全国3位)及び技能優秀賞(全国で2校)
女子Cチーム 努力賞

このように素晴らしい結果を得ることができました。
今後の地区大会、県大会にこの勢いを繋げ、男女共に全国大会出場を目指して頑張りたいと思います。












地区総体に向けて

 16日(土)は、御殿山弓道場を借用して、地区大会に向けての練習を1日行いました。御殿山での練習は、3年生にとっては最後となりました。年に数回ですが、仲間や後輩達と、一生懸命に、この場所で努力した時間を、忘れないでほしいと思います。地区大会での健闘を祈ります。