学校ニュース

2022年12月の記事一覧

2学期終業式

12月23日(金)、2学期の終業式を行いました。

2学期を振り返って各学年の代表児童6名の発表がありました。

2学期に頑張ったことや楽しかったことの発表がありました。

6名の発表は、とても素晴らしい発表でした。

一生懸命取り組んだこと、頑張ったこと、

学校行事など、たくさんのいい経験ができました。

終業式の最後に、全校児童で校歌斉唱しました。

全校児童での校歌斉唱は今回が初めてでした。

やはり、全員での校歌斉唱はいいものですね。

終業式の後、代表委員から「冬休み、みんなで頑張ろう」の発表がありました。

模造紙に6項目掲げ、発表しました。

最後に児童指導主任から冬休みの過ごし方についての話がありました。

明日から17日間の冬休みです。

1月10日(火)の始業式の日には、元気に会えるのを楽しみにしています。

みなさん、良いお年を。

今日のようす

12月22日(木)、朝から雨の寒い冬至の日となりました。

1年で最も夜が長く、昼が短い日です。

冬至の日にカボチャを食べるのは、たくさんの栄養が含まれている

カボチャを食べて厳しい冬を乗り切ろうという昔からの風習です。

カボチャは夏野菜ですが、保存がきくので野菜が不足する冬の時期にも

食べることができたんですね。

給食の献立にもカボチャが入っていました。

〈なわとびの練習のようす〉

〈授業のようす〉

今学期も残りあと1日となりました。

 

ナルトタイム

12月21日(水)、曇り空の寒い日となりました。

今学期最後のナルトタイムがありました。

児童は寒さに負けずに、校庭で元気遊ぶことができました。

1年生から6年生までが一緒に楽しく活動することができました。

〈朝の学習のようす〉

〈授業のようす〉

5年生は、調理実習でご飯と味噌汁を作りました。

クリスマスコンサート

12月19日、20日の2日間夢階段でクリスマスコンサートを行いました。

19日は講師の方を招いて、20日は児童たちによる発表を行いました。

4名の児童が発表してくれました。

最後に先生方の演奏でした。

手拍子を行うなど楽しいひとときを過ごすことができました。

なわとび紹介

12月20日(火)、つつじっ子タイムになわとび紹介を行いました。

体育委員からあやとびや交差とび、二重とびの紹介がありました。

ナルト班ごとに練習し、上級生が下級生に教えていました。

丁寧に教える面倒見のいい上級生ときちんと説明を聞く下級生。

そして、一生懸命練習する児童たち。

粟野小のいいところですね。

今日のようす

12月16日(金)、朝の冷え込みが一段と厳しくなってきました。

2学期も残り1週間となりました。

〈1年生図工のようす〉

野菜やキャップなどをスタンプにして、動物などの絵を作成していました。

野菜の切り口やキャップのギザギザが模様になり、とても素敵な作品です。

〈2年生音楽の授業のようす〉

鍵盤ハーモニカもだいぶ上達しました。

〈6年生体育の授業のようす〉

コート2面を使用し、バスケットボールの試合をしていました。

 

 

校内持久走大会

12月14日(木)、校内持久走大会を実施しました。

PTA役員、保護者の方々のご協力の下、無事行うことができました。

〈開会式前のようす〉

〈開会式のようす〉

開会式では、「やる気」と「根気」の2つの「気」について話しました。

〈走る前のようす〉

〈スタート〉

〈3・4年生のようす〉

〈5・6年生のようす〉

〈閉会式のようす〉

 

〈後片付けのようす〉

児童はよく走りました。よく頑張りました。

後片付けも6年生を先頭にきちんと行うことができました。

 

 

クリーンデー

12月13日(火)、今日はクリーンデーです。

清掃時間を延長し、大掃除を行いました。

いつもは清掃しない所まできれいにしました。

どの児童もよく働き、校舎がきれいになりました。

きれいな校舎で新年を迎えることができます。

また、今日は粟野共同調理場の給食指導訪問がありました。

〈給食のようす〉

給食を食べ終わった後は、歯磨きです。

 

 

 

今日のようす

12月12日(月)、今日のようすを紹介します。

〈つつじっ子タイムのようす〉

〈授業のようす〉

 

 

 

持久走大会試走実施

12月9日(金)、持久走大会試走を実施をしました。

最初に、体育委員の6年生から注意事項の説明がありました。

全体で準備体操を行いました。

走る前に学年ごとにアップを行いました。

いよいよスタートです。

ゴール後、着順カードを受け取り上級生と一緒にコース内を歩いて終了です。

最後まで「がんばれ〜」の声援を送っていました。

走った児童はもちろんですが、

見学をしていた児童や係をおこなっていた児童もよく活動できました。

〈1年生昔の遊び体験〉

講師の方を迎え、昔の遊びを体験しました。

最初に「きたかぜこぞうのかんたろう」を元気よく歌いました。

講師の方を迎え、昔の遊びを体験しました。

あやとり、お手玉、かるた、けん玉、こま回しなど楽しく体験することができました。

今日のようす

12月8日(木)、今日のようすです。

 清掃のようす

朝、清掃を行いました。

どの児童もよく働き、校舎がきれいになりました。

校舎がきれいになると、気持ちがいいものですね。

今日は、本校会場で関東甲信越放送・視聴覚教育研究大会栃木大会が開催されました。

1日ノーチャイムで過ごしましたが、時間を守って生活することができました。

また、外部の方にもきちんと挨拶する児童の姿もあり、誇らしく思えました。

つつじっ子タイムに、5年生と2年生でチューリップの球根を植えました。

5年生が親切に2年生に教えていました。

昼休みに3年生と4年生で、パンジーの苗を植えました。

協力して、行うことができました。

 

花いっぱい運動

12月7日(水)、久しぶりの青空でいい天気となりました。

 今回の花いっぱい運動は、縦割り班で行います。

今日は、1年生がチューリップの球根を植えました。

各班ごとに、6年生が1年生に丁寧に教えていました。

1年生も6年生の話をよく聞いて球根を植えていました。

〈朝の学習のようす〉

〈授業のようす〉

2年生国語の授業では、図書支援員による絵本の紹介を行なっていました。

児童たちは、興味を持って聞いていました。

 

 

 

人権週間

今週は、人権週間です。

各学級で「笑顔の木」を掲示しました。

ピンク色の「笑顔の葉」には、友達の良いところがたくさん書いてありました。

みんな笑顔になるといいですね。

〈朝の会のようす〉

 

今日のようす

12月5日(月)、曇り空の寒い1日でした。

寒さに負けずに、持久走大会に向けて練習しました。

〈授業のようす〉

 

今日のようす

12月2日(金)、日差しはありましたが、空気は冷たい1日でした。

持久走大会に向け、練習しました。

〈授業のようす〉

1年生の廊下に飾ってありました。

それぞれが育てたアサガオが、この時期にぴったりの作品になっていました。

とても素敵ですね。よく出来ていました。

2年生書写の授業のようすです。

先生に添削してもらっていました。

先日のハガキ教室でお世話になった講師の方への礼状ができました。

とてもきれいにできました。

持久走の練習の後、6年生が全校児童の椅子を運んでくれました。

6年生ありがとうございます。

 

 

今日のようす

天気予報通りの寒い1日となりました。

〈朝の学習のようす〉

〈授業のようす〉

1、2年生は、持久走大会のコースの下見を行いました。

1年生は、初めての持久走大会ですね。

3、4年生は、タブレットを活用して授業を行っていました。

6年生外国語科の授業のようすです。

5年生臨海自然教室その6

大洗水族館では、班別行動となります。

イルカ・アシカショーも見ることができました。

班ごとに昼食を食べました。

3日間の活動を終えて学校に向かって出発しました。

5年生にとっては、初めての宿泊でした。

いろいろと不安もありましたが、元気に3日間活動できてよかったです。

 

5年生臨海自然教室その5

12月1日(木)、今日から12月です。昨日より寒い朝となりました。

5年生臨海自然教室3日目、いよいよ最終日です。

朝食のようすです。全員元気に朝食を食べました。

今日の海浜自然の家は、曇り空で、気温も昨日より低くなっています。

昨夜は、海の展示館と海の図書館を見学をしました。楽しい海に関する展示物を

見たり、静かにのんびりと本を読んだりして過ごしました。

夜の班長会議のようすです。

部屋でのようす

〈退所式のようす〉

ルームチェックを行いましたが、何度も自分たちでチェックしすんなり合格しました。

予定より早く退所式が終了しました。

これから、大洗水族館に向かいます。外は、雨が降り始めたそうです。

 

 

 

今日のようす

12月16日(金)、朝の冷え込みが一段と厳しくなってきました。

2学期も残り1週間となりました。

〈1年生図工のようす〉

野菜やキャップなどをスタンプに、動物の絵などの作品を作成していました。

野菜の切り口やキャップのギザギザが面白い模様になっていました。

とてもステキな作品ができそうです。 

〈2〜6年生のようす〉