学校ニュース

2023年5月の記事一覧

1年生を迎える会

5月30日(火)、1年生を迎える会を実施しました。

 

4年生の代表委員児童が1年生を先導してくれました。

5年生による花のアーチをくぐって入場しました。

6年生代表児童によるお迎えの言葉のようすです。

1年生が自己紹介を行いました。大きな声で元気にできました。

ナルト班ごとに上級生が自己紹介を行いました。

上級生からもらった名刺カードで花のメダルができました。

サイコロをふって、出た目のお題について話していました。

○✖️クイズのようすです。

クイズは粟野小学校に関する問題で、

夢階段の階段の数や遊具の数、校長室の椅子の数などでした。

全校児童で、親睦を深めることができました。

代表委員会の児童が企画から運営まで行いました。

とてもよくできました。ご苦労さまでした。

5・6年生も準備や後片付けをきちんと行いました。

ご苦労さまでした。

午後は、眼科検診を行いました。

〈眼科検診のようす〉

 

 

 

ユニセフキャラバン実施

5月29日(月)、朝から雨の月曜日でした。

月曜日は荷物が多いので、傘をさしての登校は大変です。

4年生の授業で、日本ユニセフ協会の方による授業を行いました。

テレビに映っている子供たちが運んでいる壺を持ってみました。

実際には水が入っているので11kgぐらいになるそうです。

蚊帳を体験しているようすです。

マラリアは蚊に刺されてうつることが多い為、

蚊に刺されないように蚊帳を使用しているそうです。

世界中には、児童労働を強いられている子供や

小学校に通うはずの年齢にもかかわらず小学校に通えていない子供

がいることなどいろいろな問題について学びました。

〈授業のようす〉

 休日明けの月曜日でしたが、授業に真剣に取り組んでいました。

 

修学旅行8

現在、蓮田サービスエリアで休憩中です。

走行中、木片がバスのタイヤに当たりパンクしてしまいました。

タイヤ修理の為、蓮田サービスエリアで待機となりました。

児童にはけが等はなく、バスの中で過ごしています。

旅行会社よりパンをいただき、バスの中で食べました。

バスの中で映画を見ています。

到着時刻が遅くなり、保護者の方々にはご心配、ご迷惑をおかけ致しますが、

どうぞよろしくおねがいいたします。

〈現在の児童のようです〉

修学旅行7

午後は、水族館を見学しました。

おみやげも買いました。

14:20集合でしたが、予定通り全員そろいました。

粟野小に向かって予定通りの時刻で出発しました。

 

 

 

 

修学旅行6

正面に見える門のような形のホテルが、

宿泊したナビオス横浜です。とてもきれいで快適な空間でした。

ホテルを出発し、八景島シーパラダイスへ向かいました。

集合時刻前に集合が完了し、予定より早く出発しました。

予定より少し早く到着しましたが、多くの人で混雑していました。

全員で撮影。

ジェットコースター40分待ちで乗りました。

粟野小の児童たちは、先頭に乗っていました。

バイキングにも乗りました。

朝食をたくさん食べたので、昼食はフードコートで軽めに食べました。

5年生田植え体験実施

5月24日に、5年生が田植え体験を行いました。

最初に、田んぼの先生から田植えについて説明を聞きました。

イネや田植えについていろいろと教えていただきました。

いよいよ田植え開始です。

裸足で田植えを行いました。

裸足になることで、実際に肌で感じることができました。

老人会の方々も一緒に田植えを行いました。

いろいろとお手伝いいただきありがとうございました。

田んぼの先生には、田植えを通して

普段の生活に関することまでいろいろと教えていただきました。

児童にとって学びの多い体験活動ができました。

ありがとうございました。

修学旅行5

子供たちの興味は海の中にいたクラゲへ。

昨日の夜も横浜の夜景を見ましたが、興味はクラゲへ。

〈昨夜のようす〉

食事をして元気になる、楽しくなる、美しく食べる、

食べ物を大切にすることなどいろいろ学びました。

修学旅行4

5月26日(金)、修学旅行2日目の朝を迎えました。

全員元気に朝の健康観察を終えました。

朝食はビュッフェです。説明書がテーブルごとに用意されていました。

お腹いっぱい食べました。

退所式のようすです。快適な空間でした。

ホテルの前で撮影。

赤れんが倉庫へ

 

修学旅行3

集合場所は鶴岡八幡宮太鼓橋前です。

2班ともほぼ時間通りに到着しました。

鶴岡八幡宮を全員で参拝しました。

鶴岡八幡宮で集合写真を撮りました。

ほぼ予定通りに到着しました。

入所式を行いました。

部屋からの景色です。

どの部屋からも同じ景色が見られました。

夕食はイタリアンレストランでテーブルマナーです。

食事は美味しくいただくこと、食べて楽しくなることも大切だそうです。

ジンジャーエールで乾杯しました。

食事を一緒に食べることで仲良くなる、繋がる意味もある

という話をいただきました。

ナイフとフォークを使って前菜を食べました。

 

修学旅行2

首都高速が事故渋滞の為、大井パーキングでトイレ休憩をしました。

運転手さんの判断でルートを変更し、

予定通り11:00に鎌倉(昼食会場)に到着しました。

朝が早かったためか、「お腹空いた〜」「おいしい」

と言って、みんなよく食べていました。

高徳院(大仏)へ

鎌倉大仏の前で集合写真を撮影。

この後、班別行動(11:40〜15:40)になります。

予定より30分多くとれました。

長谷寺へ(ちょっと遠回りしましたが…)

 

修学旅行1

5月25日(木)、今日から2日間6年生の修学旅行です。

天候にも恵まれ、全員元気に出発しました。

〈出発式のようす〉

保護者の方々に見送られ、学校を出発しました。

〈蓮田サービスエリア〉

トイレ休憩しました。

予定より5分早く蓮田サービスエリアを出発しました。

 

避難訓練(竜巻)実施

5月24日(水)、竜巻発生による避難訓練を行いました。

竜巻が近づいているという放送を聞き、校舎の近くにいた児童は、

校舎内の安全な場所に避難しました。

窓から遠ざかり、ダンゴムシのようになって頭を守りました。

避難訓練後、教室に戻って自分たちがとった避難行動の確認をしました。

竜巻は、地震と違って物が飛んでくるので窓から遠ざかること、

また、速度が速いので、近くの安全な場所でダンゴムシのように

低い姿勢で頭を守ることなどの話がされていました。

〈授業のようす〉

今日のようす

5月23日(火)、今日は朝から雨の1日でした。

〈朝の会のようす〉

1年生のようすです。

日直が前で司会をし、150周年記念式典で歌う歌の練習をしていました。

2、3年生のようすです。

先生の話をきちんと聞いていました。

〈授業のようす〉

 

 

5年生ふるさと森林学習

5月22日(月)、5年生が21世紀創造の森で

ふるさと森林学習を行いました。

シカが杉の苗木を食べてしまうので、ネットで保護されていたようすです。

近くには、シカの骨が落ちていました。

施設の方から森林のはたらきなどの説明を聞きました。

目の前にある若い杉の木は、約11年前に植樹されたもので、

ここにあった杉の木が粟野小の校舎や体育館に使用されたそうです。

約4.5haの広さ(粟野小の校庭の3倍)の木が粟野小に使われたそうです。

次に21世紀創造の森に行き、林業体験をしました。

⚪︎フォワーダ

丸太を積んで運ぶ機械です。

実際には、山の中で行われます。

⚪︎グラップル

丸太をつかむ機械で、正確性が必要でした。

⚪︎チェーンソー

丸太を切断しました。

薄く切った木片はいただきました。

森林のはたらきなど実際にその場で話を聞き大変勉強になりました。

また、いろいろな体験もさせていただき、ありがとうございました。

午後から雨

あいにくの雨で、昼休みは室内で仲良く過ごしました。

〈1・2年生学校探検の準備〉

各グループごとに学校探検の確認をしていました。

来週月曜日は学校探検です。

シャトルラン実施

5月19日(金)、5/17に体力テストを行い、

昨日と今日で残りのシャトルランを実施しました。

今日は、2・5年生、3・4年生が実施しました。

〈2・5年生のようす〉

どの児童も目標目指して頑張っていました。

〈3・4年生のようす〉

 

走り終わった後は、水分を補給していました。

〈授業のようす〉

1年生図工の授業のようすです。

2年生音楽の授業のようすです。

3拍子のリズムで手を叩いていました。

3年生書写の授業のようすです。

4年生外国語活動のようすです。

5年生理科の授業のようすです。

6年生外国語科の授業のようすです。

kとcの発音の違いなどを行なっていました。

今日のようす

5月18日(木)、昨日に引き続き暑い1日となりました。

昨日は、体力テストを行いました。

今日は、1・6年生でシャトルランを行いました。

シャトルランの説明を聞いています。

シャトルランは音楽が流れるので音楽に合わせて往復します。

アップでスキップを行いました。

いよいよ本番です。

スタート前のようすです。

スタートしました。

徐々にペースが上がります。

最後までよく頑張りました。

走り終わった後は、水分補給しました。

最後に6年生にお礼を言って終了しました。

〈授業のようす〉

1年生はタブレットを使って、デジタルMIMを行っていました。

教室では、エアコンを使用し、授業を行いました。

 

 

4年生社会科見学

学校を出発し、クリーンセンター、下水道事務所、

文化活動交流館(昼食)、川上澄生美術館に行きました。

クリーンセンターのようすです。

色々なゴミがあり、説明を聞き見学しました。

黒川近くの下水道処理場では、下水処理のしくみなどの説明を聞きました。

内部まで見ることができました。

文化活動交流館で、お弁当を食べました。

お弁当おいしかったと言って学校に帰ってきました。

最後に、川上澄生美術館を見学しました。

 

粟野小園芸のようす

5月16日(火)、朝から晴天で太陽の日差しがまぶしい1日でした。

教室前の鉢やプランター、花壇には多くの植物を栽培しています。

暖かな日差しを浴びて、元気に育っています。(サツマイモを除いて…)

〈鉢や花壇のようす〉

1〜3年生の鉢には、アサガオやミニトマト、ヒマワリなどの芽が出ていました。

3年生のキャベツの葉には、モンシロチョウの卵がついていました。

花壇には、ミニトマトやナス、ジャガイモなどが育っています。

5年生は、ひょうたんの苗を植えて育てています。

保健室前の花壇には、ピンクのかわいい花が咲いています。

「カルミア」という花で、ツツジの仲間です。別名アメリカシャクナゲとも呼ばれています。

つぼみは、星形で、こんぺいとうのような形をしています。

〈授業のようす〉

1年生算数の授業のようすです。

2年生は、学校探検のための話し合いをしていました。

昨年と違って今年は、1年生を案内する役になります。

3年生算数と音楽の授業のようすです。

今日は担任の先生が研修で不在のため、研修補充の先生による授業でした。

5年生図工の授業のようすです。

6年生算数の授業は、研究授業を行いました。

子どもたちにとってわかりやすい授業を行うため、そして、

子どもたちの学力向上に繋がるよう、授業研究会を行っています。

今日のようす

5月15日(月)、今日は朝から雨の1日でした。

月曜日は荷物が多いので、雨の中の登校は少し大変そうでした。

〈つつじっ子タイムのようす〉

あいにくの雨で、室内で仲良く過ごしました。

〈授業のようす〉

〈クラブ活動のようす〉

〈昼休みのようす〉

粟野小の校庭の水はけの良さには、ビックリです。

朝からの雨で、今日の外遊びは難しいだろうと思っていましたが、

昼休みには、ほとんど水たまりがなくなり、

多くの児童が外で元気に遊んでいました。