2022年4月の記事一覧
4月20日(水) 3年生学校周辺を探検
3年生は、今年から社会科の学習が始まりました。まずは、中央小学校の周辺にどんな物があるのかを探しに出掛けました。何気なく通っていた道路の周辺からいろいろな物を見つけ、たくさんの発見があったようです。
4月19日(火) 今年度最初のクラブ活動
今年度最初のクラブ活動が行われました。4年生は初めての活動なので、とても楽しみにしていたようです。
9つのクラブが、それぞれの活動場所に分かれて組織作りと活動内容の確認を行いました。
【図工クラブ】
【サイエンスクラブ】
【内スポーツクラブ】
【ダンスクラブ】
【フィールドワーククラブ】
【パソコンクラブ】
【外スポーツクラブ】
【ソーイングクラブ】
【ミュージッククラブ】
4月19日(火) KLVの活動がスタート!
読書ボランティアの皆さんによるKLVの活動が、今年度初めて行われました。5月らしい飾りに衣替えされ、図書室が一気に明るく活気のある装いとなりました。また、可愛い小物がたくさん作製され、思わず足を運びたくなる素敵な図書室にしてくださっています。こういった活動のお陰で、本の好きな子が育っていくのですね。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
4月19日(火) 真剣に集中して!
今日は、4,5年生が「とちぎっ子学習状況調査」そして6年生が「全国学力学習状況調査」を実施しました。国語、算数、理科の3教科のテストを行いました。この調査に向けて、これまで復習を重ねてきましたので、テスト中は集中して真剣に問題に取り組んでいました。
1年生から3年生は、それぞれに授業を進めていました。1年生は「すきなものいっぱい」をテーマに、好きなものを見つけてそれをクレヨンで描いていました。色鮮やかにできたカードは、教室の背面に飾られました。2年生も3年生も、真剣に集中して学習に取り組む姿が見られ、「できた!」ことがたくさん増えたようです。
4月18日(月) 通学班の確認
昼休みに通学班の確認を行いました。班長が1年生を迎えに行って、活動場所に向かいました。
通学班では、班のメンバーを紹介し合った後、集合時刻や集合場所の確認をしました。また、登校する時に気を付けることやめあてを話し合って決めました。上級生を中心に、どの班も協力して話し合いを進めていました。
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
アクセスは下のQRコードをご利用ください。