2022年4月の記事一覧

4月12日(火) 立派な態度で入学式

 49名の新入生を迎えて、令和4年度の入学式を挙行しました。全員が出席し、きれいな花に囲まれた式場に、堂々と入場してきました。

 入学認証では、一人一人呼名されると、大きな声ではっきりとした返事をして立つことができました。話を聞く態度もとても立派でした。

 在校生代表のあいさつでは、「分からないことや困ったことがあったら、ぼくたちが助けます。」という力強い言葉がありました。在校生の歓迎の思いに包まれた温かな雰囲気の中での、とても素敵な入学式が挙行されました。

 

 

 

 

 

 

 

4月11日(月) 最高学年として!

 明日は入学式。49名の新入生を迎えます。6年生が、新入生を歓迎しようと心のこもった準備を率先して行いました。会場は、みるみる温かさに包まれた雰囲気へと変わっていきました。明日の入学式の準備は万端です!

 

 

 

 

 

 

4月11日(月) 2年生校外学習

 2年生が生活科「ぽかぽか お日さま出かけたいね」で、御殿山に探検に出掛けました。活動名どおり、ぽかぽか陽気で、気持ちもウキウキしてくる日和でした。

 御殿山の自然を観察したり、木の実や葉を集めたりして、春の自然を楽しみました。また、グランドで鬼ごっこをしたり「だるまさんが転んだ」をやったりしてみんなで楽しく過ごしました。

 

 

 

4月11日(月) 落ち着いた中でスタート!

 1時間目に各教室をまわると、どのクラスもとても落ち着いた雰囲気の中で学習に向かっていました。1学期のめあてを考えて「めあてカード」に記入したり、自己紹介をしたりしていました。中には自己紹介をインタビュー形式で行っているクラスもありました。また、委員会や係を決めたり、来週行われる学力テストに向けて復習したりする学年もありました。聴く姿勢もよくなっている児童が多く見られ、「できる」ことがどんどん増えているなと感じています。

 

 

 

 

  

4月11日(月) 地域の皆さんに支えられて!

 休日明け、子供たちが元気に登校してきました。

 班長を中心に、一列に並んで安全に登校する姿は立派です。そして、その安全を見守り支えてくださっているのが、交通指導員さんや見守りボランティアの皆さんです。「おはよう!いってらっしゃい!」の温かな挨拶をくださるのも、本当にありがたいです。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

4月8日(金) 新任式、始業式

 2年ぶりに体育館に一堂に会して、新任式、始業式を行いました。

 新任式では、新たに11名の先生方をお迎えしました。代表児童の歓迎の気持ちがこもった温かなあいさつに、新任者は心がほっと和んだ様子でした。

 始業式では、校長の式辞において、"チーム中央”の第1学期のテーマが掲げられました。そして「さらにパワーアップした"チーム中央”をみんなでつくっていきましょう。」と話をしました。

 その後、子供たちの関心事である担任等の発表があり、一人一人の先生に大きな拍手が送られました。

 また、今年度3名の転入生が自己紹介を立派に行って、大きな歓迎の拍手を受けました。

 

 

 

 

4月8日(金) 令和4年度1学期がスタート!

 希望にあふれる暖かな春を迎えて、令和4年度1学期がスタートしました。

 子供たちは、綺麗に咲き誇る花々の中を、意気揚々と登校してきました。春休みで寂しく感じた校舎内が一変し、元気と活気が戻ってきました。