2021年5月の記事一覧

5月10日(月) 新緑がまぶしい中で

 3年生が、総合的な学習の時間「生き物博士になろう」のテーマのもと、御殿山公園に校外学習に出かけました。

 新緑がとてもまぶしく、すがすがしい日でした。グループごとに昆虫や植物などを探し、一人一台手にしたタブレットで写真に収めていました。子どもたちは、昆虫や植物をよく見て真剣に写真を撮っていて、生き物博士を目指して頑張っている姿がたくましく見えました。

 

 

 

 

5月7日(金) 授業風景

 今日は大きな行事もなく、どのクラスも落ち着いた中で、集中して学習する様子が見られました。これから、各学級の授業の様子を、機会をとらえてお知らせしたいと思います。今日は、1,2年生の教室の様子です。

 1年1組では、「中央小のお気に入りの場所ランキング」をとっていました。入学して1ヶ月しか経っていませんが、たくさんのお気に入りの場所を、理由を添えて発表していました。1位は体育館、2位はブランコとすべり台となったようです。

 1年2組では、図工で「ねんどのさわり心地を楽しもう」をテーマに活動していました。ネコやパンダ、人やカメラなど、思い思いに製作しました。初めは硬くてこねるのが大変だったようですが、柔らかくなると肌触りも楽しみながら作っていました。

 2年1組は、国語の授業で「たんぽぽの知恵を読んで、はじめの感想を書こう。」をめあてに、各自がノートに感想を書いていました。「種にたくさんの栄養を送って、種をどんどん太らせるのがすごいと思いました。」など、いくつもの感想があげられました。

 2年2組は、2ケタのたし算のまとめとして練習問題にチャレンジしていました。ドリルの問題が解けたら、プリントの問題に挑戦し、廊下に行って丸付けをしてきます。たくさんの計算をクリアするため、真剣な表情でチャレンジしていました。

5月6日(木) 子どもの日献立

 今日の給食は、「こどもの日こんだて」でした。子どもの日は、男の子が丈夫で元気に成長することを願う行事で、ちまきや柏餅を食べてお祝いします。今日の給食にはミニ柏餅が出ました。また、旬の筍を使った若竹汁が出ました。すくすく真っ直ぐに成長して欲しいという願いが込められた給食でした。

5月6日(木) 生長が楽しみです。

 3年生がホウセンカの種を蒔いて育てていますが、今朝、小さな芽が出ていました。さっそく3年生が外に出てそれを見つけ、「やったー、芽が出た!」と歓声を上げていました。芽が出た様子をじっくり観察し、カードに真剣に記録していました。
 2年生は、生活科で野菜を育てていきます。これまで綺麗に咲いていたチューリップの球根を掘り起こし、土に追肥して野菜の苗を植えたり種を蒔いたりしました。野菜は、ミニトマト、ピーマン、オクラ、枝豆の4種類です。子どもたちは、茎が折れないようにそーっとポットから取り出し、鉢に植えかえていました。枝豆の種は、色が濃く食べる豆より大きめでした。これからの生長が楽しみです。

 

 

 

5月6日(木) 連休明けの登校

 5連休明け、雨も上がり爽やかな朝を迎えました。休みが続き、行きしぶりなどがないかと気になっていましたが、みんな元気に登校してきました。交通指導員さんや登校時安全ボランティアの方々が、子どもたちに「いってらっしゃい。」と笑顔で声をかけ見守ってくださっていました。朝から温かな気持ちになりました。