2022年10月の記事一覧

社会科見学(3年生)

先週行われた、3年生の社会科見学のようすを紹介します。

今回3年生は、鹿沼警察署と鹿沼消防署にお邪魔して、人々の暮らしの安全安心を守っている方々の仕事について学習しました。

学校に戻り、メモしたことを整理して、まとめていきます。

楽しみました 帰ります(6年生)

午後になっても風が強まることもなく、のどかな天気の中、子供たちは時間を目一杯使って、アトラクションや買い物を楽しみました。

日溜まりでスイーツを食べている子、上手にお小遣いを使って買い物をし楽しむ子をそこかしこに見かけました。

終わりが近づくと、クラスで時間を約束して集まり、メリーゴーランドを楽しんで、みんなの思い出づくりをしていました。

もうすぐ集合時間です。ギリギリまで楽しみました。

そして、予定通り点呼をして、バスに向かいます。

3時少し前にバスが発車出来ました。マナーと時間を守れる6年生の姿をたくさん見ることができた修学旅行でした。

午前中のようす(6年生)

気温が次第に上がり過ごしやすい天候です。

この時期は、小中学生の団体で混雑するのですが、東小の子たちはほぼ待ち時間無しでアトラクションを楽しめています。

広い敷地に分散しているので、ほんの一部の班としか会いません。

子供たちの笑顔とハイテンションな声が満足していることを物語っています。

素晴らしい朝です(6年生)

修学旅行の2日目を迎えました。

朝日の反対側には、ホテルの影と那須ハイランドパークの観覧車が見えます。

6年生は全員時間通りに行動し、7時半からの朝食となりました。

食後はホテルの方にお礼の会を行いました。

そして、部屋に戻り荷物を確認してバスに移動します。

ホテルで夕食

辺りがすっかり暗くなり、予定より早くホテルに到着しました。

その後、広いホールで夕食、今しがた食べ終えました。

今は、明日のことについて学年主任のお話を聞いています。

消灯まではフリータイムです。1日の疲れを取り、明日を迎える準備をします。