2017年10月の記事一覧

【5年生】2日目夜の活動【臨海自然教室】

 本日夜の活動はナイトハイクが予定されていましたが、砂浜の砂が巻き上がるほどの強風のため、残念ながら中止になりました。
 どの子も残念そうでしたが、各部屋や学習室で、友達と思い思いに仲良く過ごしています。
 臨海自然教室最後の夜、全員元気です。

【5年生】砂浜活動・砂の造形【臨海自然教室】

午後の活動は、砂浜活動と砂の造形です。
 初めに施設の先生から、砂浜活動における安全についてお話を頂いた後、みんなで海岸を目指して移動しました。
 波と追いかっけこ、ビーチフラッグ大会、しおくみリレーなどの活動を楽しんだ後、グループごとに海岸の砂を使った造形活動に取り組みました。大きなピラミッドを作るグループが多かったようです。
 潮位が高かったことと風の関係で、波も多少荒かったようですが、全員元気に活動を楽しむことができました。

砂浜活動1
砂浜活動
砂浜活動
砂浜活動

【5年生】野外調理【臨海自然教室】

 2日目午前中の活動は野外調理です。みんなで協力してポークカレーを作りました。
 施設の先生から説明をいただき、みんなで分担して働きました。
 どの班もとても美味しいカレーができました。
 小さな火傷等はありましたが、協力して働く喜びと、美味しいカレーを味わうことができました。

説明
野外調理
試食

【5年生】2日目【臨海自然教室】

おはようございます。
美しい朝日とともに、臨海自然教室の2日目が始まりました。
全員元気に過ごしています。
本日は、野外調理と砂浜活動を予定しています。
朝日

【5年生】海の展示館【臨海自然教室】

 アスレッチックの後、みんなで美味しい夕食をいただき、入浴を済ませました。大きくて、とても気持ちのよいお風呂でした。
 さあいよいよナイトハイク、の予定でしたが、残念ながら小雨が降って来ました。
 予定を変更して、海の展示館見学と、図書館で読書をしています。
 ナイトハイクは、可能であれば明日行うことになりました。
図書館
海の展示館1
海の展示館2

【5年生】館内オリエンテーリング【臨海自然教室】

 昼食後に小休止をとり、館内オリエンテーリングが始まりました。
 施設の先生の説明後、グループごとに出発しました。
 この広いとちぎ海浜自然の家の施設について、楽しみながら知ることのできるプログラムです。
 学校生活と同じ、廊下は静かに右側歩行の約束を守りながら、みんなで協力して頑張っています。
 全員元気に活動を楽しんでいます。


館内オリエンテーリング1館内オリエンテーリング2

【5年生】昼食【臨海自然教室】

待ちに待った昼食です。
 メニューは味噌ラーメンとチキンカツでした。その他のおかずも、バイキングなのでお代わり自由です。しっかり食べて、午後も頑張ります。


昼食1
昼食2

【5年生】入所式【臨海自然教室】

 一般道、高速道路とも順調に進み、途中笠間パーキングでトイレ休憩をとりました。
 ただいま、予定通り、無事にとちぎ海浜自然の家に到着しました。
 これから入所式を行い、お待ちかねの昼食です。
入所式
 午後の予定は、館内オリエンテーリングとなっています。
 安全に気をつけて頑張ります。

【5年生】臨海自然教室【出発式】

今日から5年生は、2泊3日の臨海自然教室に行ってきます。
 一日目の今日、出発式を行いました。ちょっと空模様が怪しかったので、体育館で行われました。
 写真は実行委員長のお話の場面です。「自分で考えて行動すること」「みんなで協力して交流を深めること」など、目当てを確認しあいました。

出発式
 曇り空の中の出発ですが、みんなの元気で雲を吹き飛ばせるよう頑張ります。
 無事故で行ってまいります。