2021年10月の記事一覧

教育実習生が

10月11日(月)教育実習生がやってきました。宇都宮大学の学生さんです。今日から2週間、4年1組を中心として、先生になるための勉強をすることになっています。朝、放送で、全校生に向けてあいさつをしてもらいました。4年1組の子どもたちはとても楽しみにしていたようです。昼休みには、子どもたちが考えた遊びをみんなですることになっているそうです。すぐに打ち解けられそうです。

登校時には霧が

10月11日(月)登校時には霧が濃くなってきました。小学校前横断歩道から東を見ると、仁神堂交差点より先は見えない状況でした。それでも子どもたちは頑張って登校してきました。事故もけがもなく本当によかったです。

ことばの時間

10月8日(金)5時間目、1年生のことばの時間の様子です。知っている言葉を増やすこと、正しく読むこと、正しく書くこと、すらすら読むことなどを目的に、タブレットを用いて練習しています。正解すると花丸が付いたり、正解音が鳴ったりするので、みんな夢中でした。

5時間目

10月8日(金)5時間目の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいました。

2年2組では、学級会で開催することが決まった「秋祭り」の準備をしていました。

今日の昼休み

10月8日(金)昼休みの様子です。業間には所用があって取材できなかったので、今日は昼休みの様子だけお知らせします。やっぱり、青空のもと、元気に遊んでいる子どもたちの姿はいいものです。見ている私も嬉しい気持ちになりました。