学校ニュース

令和5年度 日誌

令和5年度離任式

3月29日(金)

明後日の3月31日をもって、4名の先生方が本校を去ることになりました。

今日は、4名の先生方をお見送りするために、離任式を行いました。

4名の代表児童が、それぞれの先生にお礼の言葉を述べ、あわせて花束を贈呈しました。

4名の先生方の新天地でのご活躍を祈っております。

4名の先生方、大変お世話になりました。

  

  

  

  

修了式

3月22日(金)

令和5年度最後の今日、修了式を行いました。

式の始めに、代表児童の4名が、この一年間頑張ってきたことや成長したことについて発表しました。

その後、私からは1年の終わりにあたり、「節目」をテーマに話をしました。

【以下講話の概要】

通常「ふしめ」と読みますが、「せつもく」という読み方をすることがあるそうです。「せつもく」とは、「ふしめ」よりも細かな区切りのことを言うそうです。

今から5年半くらい前の2017年、平成29年11月21日に当時15歳だった藤井聡太さんが公式戦通算50勝を達成したときに、50勝の区切りのことを「ふしめ」と言わずに「せつもく」という表現をしたそうです。

おそらくこの時、藤井さんはもっともっと上を目指していたからこそ、大きな区切りを表す「ふしめ」でなく、小さな区切りを表す「せつもく」と言ったのだと思います。

藤井聡太さんは、その後も数々の最年少記録を塗り替え、21歳になった現在は、史上初の八冠を独占する実力の持ち主です。向かうところ敵無しの藤井さんですが、インタビューでは、いつも謙虚に、もっと上を目指したいという内容の発言をしています。

今日修了式を迎えた児童の皆さんは、小学校6年間の中の小さな区切りである学年を修了し、「せつもく」を迎えただけであり、4月には、新しい学年がスタートします。

今年以上に成長できるよう、さらに上を目指し、大きな夢と希望をもって新学期が迎えられるように春休みの間に準備をしてほしいと思います。

 

修了式の後には、児童指導主任が春休みの過ごし方について指導を行いました。

保護者の皆様や地域の皆様には、この一年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

  

  

学習の様子(3年生国語)

3月18日(月)

3年生が国語の授業の一環で、職員室の先生方にインタビューをしました。

事前に考えた質問を言葉遣いに気を付けながらインタビューしました。

聞き取ったことを漏らさぬようメモをとることもできていました。

  

  

学校だより3月号

3月15日(金)

学校だより3月号を掲載しました。

メニュー「学校だより等」からご覧ください。

祝 卒業

3月15日(金)

本日、快晴の下、厳かな雰囲気の中卒業式が挙行し、1名の卒業生が本校から巣立ちました。

卒業生の凜とした姿に、在校生もしっかりとした態度で式に臨みました。

別れの言葉が体育館に響き渡る中、6年間の思い出の写真が映し出されました。

卒業生と在校生の姿に、教職員も想いがこみ上げてきました。

卒業生の希望と在校生の感謝の気持ちが伝わり、温かみのある卒業式となりました。

夢と希望に向かいはばたくことを願っています。

  

  

  

   

                

卒業式準備

3月14日(木)

5校時に在校生が卒業式の準備を行いました。

在校生は、自分の分担の場所を一生懸命に準備しました。

準備万端、明日の卒業式を待つばかりです。

  

小学校最後の給食

3月14日(木)

明日はいよいよ卒業式です。

6年生にとって小学校での給食は、今日が最後です。

今日の献立は、「カレーピラフ」「えびフライ」「ブロッコリーサラダ」「ワンタンスープ」「お祝いクレープ」「牛乳」です。

在校生は、給食の後に卒業式の準備です。

   

  

卒業会食

3月13日(水)

卒業式を明後日に控え、校長室で卒業会食をしました。

6年生が一人しかおらず、私と二人きりでの食事では緊張してしまうということで、5年生8人も加わり10人で会食を行いました。

6年生から、中学校生活で楽しみにしていることなどを聞かせてもらいました。

いよいよ、小学校での給食も明日が最後です。

  

 

奉仕作業

3月11日(月)

6年生が、6年間の感謝の気持ちを込め、奉仕作業を行いました。

5・6年生は複式学級なので、5年生も手伝いとして参加し、普段の清掃ではなかなか手の行き届かない場所をきれいにしてくれました。

 

  

  

卒業お祝い献立

3月8日(金)

卒業式を1週間後に控えた今日の給食は、「卒業お祝い献立」です。

献立は、「黒米ご飯(ごま塩)」「とり肉のから揚げ」「塩こんぶあえ」「すまし汁」「お祝いケーキ」「牛乳」です。

  

   

 

全校給食

3月7日(木)

今週は、今学期最後の全校給食です。

6年生も卒業が間近に迫ってきたので、各学年のテーブルを順番に回り楽しく会食しています。

今日は、4年生と一緒に食べました。

  

読み聞かせボランティア

3月6日(水)

今日は、本年度最後の読み聞かせボランティアの日です。

1年間大変お世話になりました。

また、残念ではありますが、1名のボランティアの方が今回を最後に退かれることになりました。

読み聞かせの後には、ささやかではありますが、お別れの会を開きました。

長年にわたり、本校教育活動にご協力をいただきありがとうございました。

  

  

 

卒業式練習

3月5日(火)

業間に卒業式の練習を行いました。

まずはじめに、全体で式中に歌う歌の練習を行い、その後、卒業生と在校生に分かれ、「送る言葉」と「別れの言葉」の練習を行いました。

寒い体育館での練習でしたが、集中して取り組むことができていました。

  

学校保健委員会

3月4日(月)

学校歯科医及び学校薬剤師の先生にご出席いただき、学校保健委員会を開催しました。

養護教諭から本年度の検診の結果やその後の治療の状況について報告するとともに、課題解決に向けた取り組み状況を報告しました。

また、次年度の取り組みについて協議し、最後に学校歯科医の先生から講評をいただきました。

今回の協議をもとに、次年度の取り組みの改善を図ってまいります。

  

卒業式練習

3月4日(月)

卒業式を約10日後に控え、卒業式の練習が徐々に本格的になってきました。

業間には体育館で在校生が、「おくる言葉」の練習を行いました。

間のとり方や声の大きさなどを確認しながら練習しました。

  

学校運営協議会

2月29日(木)

本日、本校を会場に学校運営協議会を開催しました。

本校と清洲第二小学校の校長より、本年度の学校評価についいて説明を行い、委員の皆様からご意見をいただきました。

また、令和6年度の事業について協議を行いました。

本日いただいたご意見を次年度の学校経営に生かしてまいりたいと思います。

大変お世話になりました。

  

  

6年生を送る会

2月29日(木)

6年生も卒業まで10日余りとなった今日、児童会の実行委員を中心に6年生を送る会を開きました。

今年は6年生が一人のため、グループには分かれず、6年生を囲み全員でゲームをやって楽しく過ごしました。

ゲームの後は在校生一人一人から6年生に手作りのプレゼントを贈呈しました。

6年生からも在校生一人一人へお礼の手作りプレゼントが贈られました。

心温まるよい会となりました。

  

  

  

  

 

校長による授業参観

2月22日(木)

1校時に、教務主任による4年生算数「少数のかけ算とわり算」の授業を参観しました。

今日は、倍を表す数が1より小さい0.5倍の意味を考えました。

数直線をもとに考え、自分の考えをまとめることができました。

  

  

校長による授業参観

2月21日(水)

1校時の教頭先生が行った5年生算数「正多角形と円周の長さ」の授業を参観しました。

円周を半径で区切っていくと正六角形ができるのはなぜなのか、これまでの学習を根拠に理由を説明しました。

4校時には、5・6年担任が行った5年生国語「この本おすすめします」の授業を参観しました。

自分が選んだおすすめの本を、相手を意識した文章になるよう考えて下書きをしました。  

  

できた下書きを互いに読みあい、改善点をアドバイスしていました。

【5年生 算数の授業の様子】

  

  

【5年生 国語の授業の様子】

  

  

凧あげ

2月20日(火)

1・2年生が生活科で凧を作りました。

3校時に出来上がったたこを揚げました。

近くを流れる思川からちょうどよい風が吹き、空高く凧をあげることができました。