令和5年度 日誌

卒業式

暖かな春の日差しの中、令和5年度の卒業式が行われました。全校児童による別れのことばでは、卒業生への思いを込めた下級生のことばと、在校生に残したい卒業生の思いが交差し、心が温かくなりました。

一人一人卒業証書を受け取り、中学校への期待を抱いて八名の卒業生が巣立っていきました。

これからも自分らしく、前を向いて進んでください。いつまでも応援しています。

卒業式に向けて

明日の卒業式に向けて、3・4・5年生が準備を行いました。

心を込めて、掃除をしたり飾りつけをしたり、一生懸命頑張っていました。

明日は良い式になること間違いなしです。

本日の5・6年生!

今日で5・6年生が一緒の授業も最後です。お楽しみ会が行われていました。校庭ではけいどろ、室内ではフルーツバスケット。とても楽しそうでした。

 

調理員さん方からお祝いのメッセージをいただきました。

スープの中にもハート型の大根が!嬉しいですね!ありがとうございます。

小学校最後の給食でしたが、いつものように自分たちでしっかり準備をし、おいしく給食をいただきました。

2年生音楽ミニ発表会

最後は2年生の発表会でした。大きな声で元気よく歌う姿が微笑ましかったです。

突然、1年生から自分達も演奏したいとの申し出があり、1年生の演奏も始まりました。

本当に温かい楽しい発表会でした。

3・4年生音楽ミニ発表会

3・4年生は先日の先輩の音楽を聞き、負けられないと気合が入ったようです。前日の昼休みも自主的に練習をしていました。工夫を凝らした演奏をすることができました。リコーダーの指使いもバッチリで、1年間の成長を感じました。すばらしい発表でした。