学校ニュース

令和5年度 日誌

3/29 離任式

今日は激しい雨が降る中、離任式を行いました。

2人の先生とお別れしなければなりません。

代表生徒がお別れの言葉を伝えました。

離任される先生からお話をしていただきました。

式後は通路で離任されるお二人を見送りました。

 

3/21 校庭の春

冬に逆戻りしたような冷たい風が吹いています。

しかし、校庭には春がたくさんあります。

何という種類の桜でしょうか。強風に負けずに咲いています。

地域の皆さんと植えたチューリップ

たんぽぽ

3/19 じゃがいも植え

 農業委員さんに協力していただき、じゃがいもを植えました。

じゃがいもは半分に切り、断面に灰をつけ、その面を下にして植えることを教えていただきました。

4年生がじゃがいもを並べてくれたので、スムーズに作業が進みました。

全部で114個のじゃがいもを植えたそうです。

収穫が楽しみです。

今日の給食(3/21)

☆わかめご飯・牛乳・鶏肉の照り焼き・菜の花和え・なめこ汁・ストロベリータルト

今年度最後の給食です。おいしくいただきました。

調理場の皆さん、1年間ありがとうございました。

今日の給食(3/19)

☆ご飯・牛乳・鱈のコンソメ竜田揚げ・切り干し大根の胡麻ドレッシング和え・じゃがいもの味噌汁

3/19 学習の様子

3、4年生は新入生を迎える準備をしています。

掲示用の絵を描いています。

1、2年生はALTの先生と最後の外国語活動です。

目や耳、鼻や頭などの部位を表す英語を覚えます。

"Touch your ~"と言われたら、その部位を触ります。

楽しく活動しました。

 

今日の給食(3/18)

☆食パン・キャラメルクリーム・牛乳・ビーフシチュー・ツナコーンサラダ・セノビーゼリー

3/15 卒業式

本日は、学校運営協議会の皆様、PTA正副会長の皆様を来賓に迎え、卒業式を行いました。

卒業証書授与の後、卒業生が一人ひとり、将来の夢を発表しました。

在校生は、卒業生への感謝の気持ちを伝えました。

卒業生は、6年間の思い出と在校生や教職員、家族や地域の皆様へ感謝の気持ちを伝えました。

とてもあたたかい卒業式となりました。

 

3/14 樹木にネームプレート

6年生が最後の時間に、樹木にネームプレートを付けてくれました。

総合の時間に、校庭にある樹木の名前を調べ、準備をしていたのです。

6年生ありがとうございました。

 

3/14 学習の様子

6年生と一緒に食べる給食は今日が最後です。

全員で楽しく会食しました。

いよいよ明日は卒業式です。

 

今日の給食(3/14)

☆カレーピラフ・牛乳・海老フライ・ブロッコリーサラダ・ワンタンスープ・お祝いクレープ

今日の給食(3/13)

☆牛乳ツイストパン・牛乳・ペンネマカロニのミートソース煮・カリコリサラダ・チョコプリン

3/13 研究発表最終日

今日は6年生の発表です。

1人目はルービックキューブについてです。

ルービックキューブの発明者や種類、完成させる時間が短い人などを調べました。

最後は実際にルービックキューブを実演しました。

完成させるのにかかった時間は1分37秒でした。

2人目は徳川家康についてです。

家康が実は、健康オタクでケチだったということを発表しました。

この研究中、たくさん家康のイラストを描いたということで、実際に20秒でイラストを描きあげました。

6年生は、下級生に興味をもたせ、楽しませることができるよう工夫していました。

 

 

 

3/12 学習の様子

今日の研究発表は4年生です。

1人目は「いちご」についてです。

いちごの種類や生産している県について調べました。

栃木県のいちごが「とちおとめ」から「とちあいか」にかっわってきている理由も説明しました。

2人目は「猫」についてです。

猫の種類やその性格について発表しました。

最後に家で飼っている猫についても紹介しました。

3/11 今日の給食2

今日は卒業式を前に、6年生と4年生が一緒に校長室で給食を食べました。

いつも全校生でので食べているので、同じ学級の6年生と4年生で、楽しく会食をするのは初めてでした。

 

今日の給食(3/11)

☆ココアフレンチトースト・牛乳・肉団子と野菜のコンソメ煮・チキンごぼうサラダ・いちごゼリー

3/11 学習の様子2

6年生の国語では「今、私はぼくは」という単元で、一人ひとりスピーチをしました。

今考えている、将来の夢を発表しました。

3年生と4年生が発表をききました。

1、2年生の音楽は合奏です。

ピアノや木琴を使って演奏します。

リズムを合わせるのが難しいですが、どんどん上手になります。

3/11 学習の様子

今日の自由研究の発表は2年生と4年生です。

1人目は「恐竜」です。

どこにどんな恐竜が住んでいたのかを世界地図上に表示して、わかりやすくしました。

2人目は「人体」です。

いろいろな器官や臓器を調べ、特に脳の働きについて発表しました。

3人目は「野菜」です。

体に良い野菜やその成分と働きについて発表しました。

3/8 学習の様子

今日の自由研究発表は2年生です。

1人目は「国旗」を調べました。

国の名前だけではなく、国旗の意味や人口、言語や宗教なども調べました。

2人目は「ヘビ」についてです。

日本や外国に住んでいるヘビの種類を調べました。

質問もたくさん出ました。

今日の給食

卒業お祝い献立

☆黒米ご飯、ごま塩、牛乳、鶏肉のから揚げ、塩昆布和え、澄まし汁、お祝いケーキ☆

今日の給食(3/7)

☆塩ジョイランチ(適塩献立);ご飯・牛乳・八宝菜・県産豚肉ニラ入り餃子・デコポン

今日の給食(3/6)

☆はつみつパン・牛乳・ハンバーグケチャップソースかけ・ビーンズサラダ・ふかひれスープ

3/6 学習の様子

今日の自由研究の発表は2年生の3名です。

1人目は「栃木県のゆるキャラ」 です。

すきなゆるキャラのランキングを発表しました。

2人目は「世界の料理」です。

いろいろな国に有名な料理を発表しました。

3人目は「犬の種類」です。

たくさんの犬の種類や好きな種類を発表しました。

今日の給食(3/5)

☆さつきランチ(特産物献立);ご飯・牛乳・鹿沼和牛のハヤシシチュー・かんぴょうサラダ・県産ヨーグルト

3/5 自由研究発表会

今日は1年生の3人が発表しました。

テーマは「自然について」「お菓子づくり」「はたらく車」についてです。

3人とも堂々と発表し、質問にもしっかり答えることができました。

 

 

 

3/4 学習の様子

1年算数では文章題から式を作る学習をしました。

自分の考えを発表し合い、互いに違うところや間違えた所などを説明し合いました。

 

3/4 研究発表

本日から、朝の時間を使って水曜自由研究の発表を行います。

3年生の2人が「四字熟語」と「赤ちゃん」について発表しました。

項目は、テーマ設定の理由、調べた内容、感想などです。

クイズやランキングなど工夫して発表しました。

 

今日の給食(3/4)

☆お魚ランチ;メロンパン・牛乳・ヤシオマスフライ・花野菜サラダ・春雨スープ・ソース

3/1 学習の様子

業間には卒業式の呼びかけの練習をしています。

終わりには「気持ちを込めて言えるようにしたい。」という声も聞こえました。

6時間目は本年度最後の委員会活動でした。

反省と来年度に向けて、活動内容の案を出し合いました。

今日の給食

ひなまつり献立

☆ちらしずし、牛乳、キンメダイの白醤油焼き、三色和え、湯葉入り吉野汁、桜餅☆

今日の給食(2/29)

☆セルフ豚キムチ丼(ご飯)・牛乳・豚キムチ丼の具・わかめスープ・チーズ

2/29 6年生を送る会

3、4校時に6年生を送る会を実施しました。

開会式では、4年生代表者から6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

その後、全校生で「かくれんぼ中」を実施しました。

1回目は6年生の2人が鬼になり、校舎や体育館に隠れた人を探しました。

休憩後、各学年から出し物をし、感謝の気持ちを伝えました。

閉会式では6年生にプレゼントを送りました。

6年生からも下級生へのお礼の言葉とリコーダーの演奏をしました。

とてもあたたかい会となりました。

 

2/28 学習の様子

明日の「6年生を送る会」のために3、4年生が会場の準備をしました。

卒業式に向けて歌の練習も頑張っています。

今日の給食(2/28)

☆はちみつパン・牛乳・ポークビーンズ・スパゲティサラダ・杏仁プリン

2/27 本日の学習

3年生の外国語では、12支を英語でなんというか勉強しました。

12年生の体育はタグラグビーです。

各チームで作戦を立ててから始めます。

時折強い風が吹きますが日差しは暖かいので、子供達は元気に走っています。

今日の給食(2/27)

☆セルフ鶏そぼろ丼(ご飯)・牛乳・鶏そぼろの具・ほうれん草の胡麻和え・なめこ汁

2/26 本日の学習

業間に卒業式の別れの言葉の練習が始まりました。

今日は学年ごとに練習しました。

心を込めて伝えたいです。

今日の給食

☆食パン、チョコクリーム、牛乳、チキンオーブン焼き、大根サラダ、餃子スープ☆

今日の給食(2/22)

☆セレクト給食;ご飯・牛乳・サーモンフライorえびカツ・キムチ和え・のっぺい汁・ソース

2/21 学習の様子

4年算数では小数の倍について考えています。

2年算数では2分の1を学習しました。

長方形の紙を使って2分の1を作っています。

 

今日の給食(2/21)

☆さつきランチ(特産物献立);とちおとめ米粉パン・牛乳・かんぴょうのクリーム煮・にらサラダ・県産ヨーグルト

今日の給食(2/20)

☆お魚ランチ;ご飯・牛乳・ホッケの一夜干し・胡麻和え・大根と豚肉の煮込み

2/19 学習の様子

今日から全員での卒業式の歌の練習が始まりました。

まずは何度も歌って歌詞を覚えることからです。

1、2年生の図工ではボランティアティーチャーに協力をいただき、「6年生を送る絵」を描きました。

1年間の感謝を込めて、思い出を4枚の絵で表現します。

 

 

 

今日の給食(2/19)

☆パインパン・牛乳・ビーフシチュー・カリコリサラダ・お米のババロア

2/16 学習の様子

1、2年生の音楽では、卒業式に向けて歌の練習が始まりました。

コロナ禍では歌うことができませんでしたから、国歌や市歌を歌うのは初めてです。

業間には登校班会議をしました。

来年度の班で集まり、集合場所などを確認しました。

今日の給食

清洲第一小おすすめ献立

☆わかめご飯、牛乳、ハンバーグにらソースかけ、コーンスープ、レモンタルト☆

今日の給食(2/15)

☆セルフ海老天丼(ご飯)・牛乳・海老天ぷら・海苔和え・豆乳入り味噌汁・たれ

今日の給食(2/14)

☆コッペパン(スライス)・牛乳・スラッピージョー・オムレツ・ゴロゴロ野菜のスープ

2/14 感謝の会

今日は、今年度お世話になっている地域のボランティアの方に感謝の会を開きました。

子供達は、ボランティアの方に感謝の気持ちを伝えるために、工夫して発表をしました。

 

今日の給食(2/13)

☆塩ジョイ献立(適塩献立);ご飯・牛乳・銀だらの西京焼き・磯煮・湯葉入り吉野汁

2/13 読み聞かせ

業間に1、2、3年生で読み聞かせを行いました。

今日の本は宮沢賢治の「注文の多い料理店」です。

 

2/13 もう春

校舎の裏には先日の雪がまだ残っています。

しかし、花壇を見ると

地域の皆さんと一緒に植えたチューリップが芽を出しています。

春ですね。

2/9 全校児童会

今日は業間に全校児童会を開きました。

メディア委員会では活動内容の説明と今年度の月別図書貸出数を発表しました。

児童は、読書月間の11月が一番多く12月が一番少なかったことにとても驚いていました。

紙芝居「おなかのむしは7人かぞく」もとても上手に読んんでくれました。

健康委員会では、体力作りでの準備運動や学校保健委員会での発表などをしています。

冬休みに行った、目の健康「チャレンジしてみよう」の表彰をしました。

どちらの委員会もとてもわかりやすくすばらしい発表でした。

2/8 学習の様子

1年国語「どうぶつの赤ちゃん」では、ライオンとしまうまの赤ちゃんを比較しながら読んでいます。

先日の授業参観では、自分の赤ちゃんの頃の話をお家の方に聞いています。

人間とも比べることができますね。

3年算数ではいろいろな三角形を描き、分類しています。

4年算数は小数の割り算を勉強しています。

タブレットを使って自分の考えをまとめ、発表しました。

また、友達の考えと比べることもできます。

6年算数では、自分の考えを黒板に記入して説明しています。

 

今日の給食(2/8)

☆ご飯・牛乳・モロカツの味噌ソースかけ・白菜漬け・沢煮椀

2/7 学習の様子

昼休みは、昨日の残雪で遊んだり野球をしたりする1、2年生と、委員会の準備をする3、4、6年生が対照的でした。

2/7 全校集会

今日の全校集会は「きれいなまちづくり標語」の表彰を行いました。

その後は教頭先生からのお話です。

メジャーリーガーの大谷翔平選手についてお話してくださいました。

大谷選手が運をつかむためにしていることはどんなことかを話してくださいました。

今日の給食(2/7)

☆メープルトースト・牛乳・洋風おでん・ブロッコリーサラダ

2/6 学習の様子

今日は降雪の影響で2時間遅れで始まりました。

午前中は全学年学力検査を実施しました。

昼休みを少し長く取り、雪遊びを楽しみました。

みんな、力を合わせてたくさんの雪のオブジェ(雪だるま)を作りました。

こんな貴重な体験をすることができたのは、雪のおかげです。

子供は本当に雪が大好きです。

 

 

今日の給食

初午献立

☆赤飯、ごま塩、鶏肉の照り焼き、しもつかれ、キャベツの味噌汁、ガトーショコラ☆

今日の給食(2/5)

☆セルフツナサンド(コッペパン)・牛乳・ツナサンドの具・メンチカツ・チキントマトクリームシチュー

2/2 学習の様子

6年生の家庭科でふきんを縫いました。

1、2年生の生活では昔の遊びをしました。

沢坪さわやか会にお世話になり、おはじきやお手玉、こま回しや羽根つきなどをしました。

遊び方を教えてもらいながら、一緒に楽しみました。

さわやか会のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

今日の給食

 

☆ご飯、牛乳、ミモザサラダ、ハッシュドビーフ、いちご☆

今日の給食(2/1)

☆節分献立;ご飯・牛乳・鰯の胡麻味噌煮・塩昆布和え・里芋と大根のそぼろ煮・福豆

2/1 学習の様子

3年生理科は磁石の学習です。

3、4年生の図工は楽しそうに工作しています。

1、2年生の生活は凧揚げをしました。

1/31 授業参観、学級懇談

5校時は授業参観です。

1、2年生は生活「あしたへつなぐ自分さがし」で、保護者から赤ちゃんの頃の話を聞き、自分の成長を振り返りました。

3年生は国語「ガンジーはかせの音訓かるた」でかるたを作り、実践してみました。

4、6年生は学活「感謝の気持ちを伝えよう」で、1年間の成長と家族への感謝の気持ちを一人ひとり発表しました。

学級懇談も行いました。

 

 

1/31 縄跳び記録会

今日は縄跳び記録会です。

保護者もたくさん応援に来てくださいました。

個人種目はいろいろな跳び方を跳ぶ「スキル跳び」と「持久跳び」です。

全員で8の字跳びをする前に、円陣を組んで掛け声をかけました。

記録は今までで最高の67回でした。

みんな力いっぱいがんばりました。

 

今日の給食(1/31)

☆アップルパン・牛乳・カレービーンズ・ツナコーンサラダ・セノビーゼリー

1/30 読み聞かせ

今日の業間は、読み聞かせです。

4、6年生で、「最後の一葉」を読んでいただきました。

1/30 学習の様子

1年国語

今日は「たぬきの糸車」の最後の時間です。

3人で役割を分担し、劇にしてみました。

ALTの先生が見にきてくれました。

物語を読むだけではなく、動きを加え、気持ちも込めて表現します。

4年外国語活動

校内を英語を使って案内しています。

6年 家庭科

いろいろなマーク、表示などを調べています。

洗濯表示も平成28年に変わったそうです。

今日の給食(1/29)

☆セルフフルーツクリームサンド(コッペパン)・牛乳・フルーツクリーム・チキンナゲット・ポトフ

1/29 学習の様子

1、2年生の音楽では、気持ちを込めて歌う練習をしています。

業間は大縄跳びの練習です。

入るタイミングをつかめない1年生に、「いま」と声をかけたり背中をポンと押したり、上級生のやさしさに感動しています。

1/26 新入生保護者説明会

来年度本校に入学する児童の保護者に向け、説明会を開きました。

来年度は4名のお子さんが入学する予定です。

入学前の諸準備について説明しました。

今日の給食(1/26)

☆学校給食週間(2020 東京オリンピック~日本~):セルフ深川丼(ご飯)・牛乳・深川丼の具・厚焼き玉子・ちゃんこ汁

1/26 学習の様子

2年生の算数では、長い紙の長さを30cm定規を使って測りました。

みんなで協力して測っています。

 

1/26 体力づくり

業間の体力づくりは大縄跳びです。

準備運動をしてから全員で8の字跳びをしました。

今日の記録は54回です。

1/25 学習の様子

1、2年生の生活では、自分の写真を持ち寄って自分の成長を振り返ります。

3、4年生の図工ではキットを使って創作活動をしています。

6年生の図工では、まず、キットを組み立てています。

 

1/25 避難訓練

今日は鹿沼警察署生活安全課にお世話になり、不審者対応の避難訓練をしました。

不審な人が校庭に入ってきたので、児童がそっと避難すると言う訓練です。

 

下級生が怖がらないよう、上級生が下級生を挟んでいます。

さすまたを使って対応します。

携帯電話から通報します。

避難訓練の後は講話をしていただきました。

大声を出す訓練もしておくとよいと教えていただきました。

貴重な体験ができました。ありがとうございました。

 

今日の給食(1/25)

☆学校給食週間(2028 ロサンゼルスオリンピック~アメリカ~);セルフジャンバラヤ(ご飯)・牛乳・ジャンバラヤの具・コールスロー・ヌードルスープ

今日の給食(1/24)

☆学校給食週間(いちごランチ);さつきの舞米粉パン・牛乳・ハト麦雑炊・ハンバーグにらソースかけ・県産とちおとめヨーグルト

1/24 学習の様子

3年生はかけ算を工夫して計算する方法を考えています。

4年生は直方体を用いて、面の平行や垂直を学んでいます。

1/23 学習の様子

1年生算数は100より大きい数を数えました。

6年生の英語は歌を歌いながら過去形を学んでいます。

3、4年生の体育ではなわとび記録会に向けて技を磨いています。

1/23 休み時間

子供達は大谷選手からいただいたグローブを使って遊んでいます。

業間も昼休みも野球に夢中です。

今日の給食(1/23)

☆学校給食週間(2022年北京オリンピック~中国~);ご飯・牛乳・県産豚肉ニラ入り餃子・クラゲ和え・豆乳担々スープ

1/23 濃霧

今朝は霧が濃く、下永野の子供達は車で送迎してもらいました。

9時になろうとしている今も霧がかかっています。

1/19 大谷グローブお披露目

メジャーリーガー大谷翔平選手からグローブのプレゼントが本校にも届きました。

この日の給食終了後紹介し、全員がグローブに手を入れてみました。

子供達は大喜びで、とても興奮していました。

月曜日から、体育の時間や休み時間に使用したいと思います。

大谷選手ありがとうございました。

今日の給食(1/22)

☆学校給食週間(2024パリオリンピック~フランス~);ミルクパン・牛乳・クロケット・ブイヤベース・サラッドデポワシッシュ

1/19 体力づくり

今日の体力づくりは大縄跳びをしました。

4年生はプラネタリウムに出かけているので、6年生が縄を回し、1年生から3年生までが跳びました。

今日の記録は35回です。

たくさん練習して、記録を伸ばせるようにしたいですね。

今日の給食(1/19)

☆塩ジョイランチ(適塩献立);ご飯・牛乳・麻婆豆腐・棒棒鶏サラダ・いよかん

1/18 粟野中学校交流学習

6年生が粟野中学校の交流学習に参加しました。

粟野中学校の1年生が説明をしてくれました。

また、5校の小学6年生と粟中1年生でゲームをして楽しみました。

4月から粟野中学校に行くことが楽しみになったようです。

 

 

1/18 安全・衛生についての集会

今日の業間は安全・衛生についての集会をしました。

児童指導主任より、安全に生活するためにはどうすればよいか考えるよう話しました。

例えば、廊下は走らない、TPOを考えた服装を、持ち物に名前を書く、などです。

みんなが安全で穏やかに生活できるよう考えて生活しましょう。

次に養護教諭から、感染症にかからないようにするために気をつけなければならないことは何かを話しました。

その中でも特に手洗いについて見直そうと、手洗チェッカーを使って自分の手洗いの様子を確認しました。

爪が長いとなかなか汚れを落としきれないことがよくわかりました。

 

 

1/17 学校運営協議会

本日は第3回学校運営協議会を開きました。

11月に実施しました保護者アンケート、児童アンケート、教職員の学校評価について報告いたしました。

保護者アンケートでは昨年度から特にA評価が上がったのは「家の人や近所の方へのあいさつができている」でした。

4月よりも2学期以降、登校の際のあいさつが特に良くなっているというお褒めの言葉をいただきました。

ご家庭や地域の皆様の声掛けが子供達を大きく変えていると思います。

今後も子供達への温かいご支援ご指導をよろしくお願いいたします。

1/17 校内研究授業

今日は2校時目に1年生の算数で、校内研究授業を行いました。

「おおきいかず」の単元で、いろいろな数量を10のまとまりを使って数えます。

放課後は授業研究を行いました。

さらに子供達の力を伸ばせるよう、指導の工夫をしてまいります。

今日の給食(1/17)

☆さつきランチ(特産物献立);県産小麦食パン・牛乳・とちおとめジャム・インド煮・干瓢サラダ・県産ヨーグルト

1/16 学習の様子

3年生の外国語活動ではuの発音と書き方を勉強しました。

1、2年生は粘土をしています。