学校ニュース
令和6年度 日誌
学校の様子
昨日までの暖かさと変わり、今朝は寒いです。日光の山々も今日は見えません。ここのところ雨が降らないためか楡木橋から見える黒川の水量も少ないです。
見守ってくださる保護者の皆様、地域の皆様のおかげで児童は今日も安全に登校できました。ありがとうございます。
学習の様子です。
1年生「生活科」
明日、南保育園の園児を迎えて行う「楡木小を学ぶ楽しみ会」の準備をしていました。学校の中で自分の好きな場所を一人一人紹介するようです。好きな理由も自分で考えていました。本番も頑張って下さい。
2年生「算数」
分数の学習です。昨日学習したことから今日もめあてをみんなで考えました。今日のめあては「分数の考え方をみにつけよう」です。めあてに向かって頑張って学習しましょう。
3,4年生「体育」
サッカーの学習です。カラーコーンをゴールに見立ててミニゲームをしました。みんな一生懸命ボールに向かっていました。
5年生「理科」
水溶液に溶かしたものを取り出す学習です。温度を下げてろ過をする方法の確認を動画を使って行っています。注意するポイントも忘れすノートに書きこんでいました。
6年生「算数」
6年生教室の廊下には卒業までのカウントダウンカレンダーが飾ってあります。教室内を見ると「卒業まで19日」という文字が・・・・
算数の授業は、ドリルを使って既習事項の確認をしています。友だちと相談しながら学習を進める場面もありました。
階段踊り場には自主学習の取り組みが掲示されています。頑張っていますね。
基本情報
栃木県鹿沼市楡木町70-2
電話 0289-75-2044
FAX 0289-75-1268
カウンタ
0
1
9
9
6
9
2
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。