鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
2021年7月の記事一覧
虫歯を防ごう(6年)
本日6年2組で、「虫歯を防ごう」の授業を実施しました。
カラーテスターを用いて歯の磨き残しをタブレット端末で確認します。磨き残しのところは真っ赤になります。それをワークシートに記入し、磨き残しにならないためのブラッシングについて学びました。
今日の給食(7/7)
今日の給食は〈七夕献立〉で、バターロール、牛乳、星形ハンバーグ、ブロッコリー、七夕スープ、七夕ゼリーです。
七夕
本日7月7日は七夕(たなばた)です。本校でも南校舎1階に、笹竹に願い事を書いた短冊や七夕飾りを飾り付けました。今日はあいにくの梅雨空ですが、願い事がかなうといいですね。
今日の給食(7/6)
今日の給食の献立は、セルフ肉丼、牛乳、みそ汁、オレンジです。
花
職員室南側の花壇に、園芸飼育委員が植えた花がきれいに咲き誇っています。また、1年生のベランダには、アサガオが咲き始めました。
児童の送迎等で学校にいらっしゃるときは、ちょっとご覧になってください。
今日の給食(7/5)
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ジャージャン豆腐、ポークシュウマイです。
図工の授業(6年)
6年生が、今の自分の気持ちや将来ここが発掘されたら出てくるものを粘土で作りました。創造力豊かですね。
今日の給食(7/2)
今日の給食の献立は、コッペパン、牛乳、白身魚フライ、春雨サラダ、トマトスープです。
今日の給食(7/1)
今日の給食の献立は、中華丼、牛乳、焼き餃子です。
学校のまわりの様子をまとめました(3年)
3年生の社会科の学習で学校周辺をまわり、学校周辺の様子をまとめました。特徴的な建物や土地利用が詳しく書かれています。この学習を通して改めて地域の様子を知ることができました。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
5
0
2
3
3
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。