鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
2022年2月の記事一覧
今日の給食(2/8)
今日の給食は〈エンジョイランチ〉で、ごはん、牛乳、八宝菜、キムチ和え、いよかんです。
今日の給食(2/7)
今日の給食の献立は、セルフかき揚げ丼、牛乳、のり和え、豚汁です。
今日の授業(1年生)
1年生が体育の授業で縄跳びをしています。上手に飛んでいますね。
今日の給食(2/4)
今日の給食の献立は、セルフフルーツクリームドック、牛乳、オムレツ、ミネストローネです。
今日の授業(3年生)
3年生が社会科の授業で、七輪を使っての火起こし体験をしました。
上手に火をつけることができたかな?
卒業まであと何日?
6年生の廊下に卒業までのカウントダウンカレンダーが表示されました。
残りあと29日です。この29日間6年生はどんな気持ちで過ごすのでしょうか?
今日の給食(2/3)
今日の給食は〈節分献立〉で、ごはん、牛乳、イワシの生姜煮、白菜の浅漬け、けんちん汁、福豆です。
足踏み式除菌装置を寄贈いただきました
栃木県建設業協会鹿沼支部様より、足踏み式除菌装置を8台寄贈いただきました。
本来は、同支部の地域貢献事業の一つとして、本校6年生と作製する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。そのため同支部が作製し寄贈していただくこととなりました。
また、6年生には同支部よりプレゼントもなります。こちらについては、配付日に改めて紹介します。
今日の給食(2/2)
今日の給食の献立は、丸パン、牛乳、カレーコロッケ、マカロニサラダ、コーンポタージュです。
今日の昼休み
今日も昼休み元気に遊んでいます。コロナ禍の中運動不足になりがちなので、元気に体を動かすことができていいですね。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
5
0
2
3
1
3
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。