鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
2022年3月の記事一覧
卒業記念制作
6年生が卒業記念にオルゴール箱を制作しています。個性的な作品がたくさんできていますね。
今日の給食(3/7)
今日の給食の献立は、シーフードスパゲッティ、牛乳、チキンナゲット、ゴボウサラダ、とちおとめいちごアイスです。
6年生から5年生への引継ぎ
国旗、市旗の掲揚の仕方を6年生から5年生に引き継いでいます。次週から5年生が行います。
今日の給食(3/3)
今日の給食は〈ひな祭り献立〉で、セルフ五目ずし(酢飯)、牛乳、ミナミカマスの西京焼き、すまし汁、ひなあられです。
今日の給食(3/2)
今日の給食の献立は、ピザドック、牛乳、餃子スープ、フルーツカクテルです。
本の紹介
図書室前に「本の紹介」が掲示してあります。
学校では、タブレットを活用した授業を行っているため、今回の紹介資料は、ICTを活用して5年生が作成しました。
紹介の内容とともに、そのレイアウトやデザインについても見てください。
今日の給食(3/1)
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き玉子、キャベツの塩昆布和え、肉じゃがです。
今日の授業(2年生)
2年生が図工の時間にお面を作っています。カラフルな色が特徴的ですね。
6年生へのメッセージ
6年生の教室の廊下に、1年生が描いた絵と1年生から3年生の6年生へのメッセージが掲示されています。感謝の気持ちが伝わってきますね。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
5
0
2
2
4
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。