令和5年度 日誌

バラボランティア活動

 2月13日(火)13:00〜バラ剪定を行いました。バラボランティアに登録してくださった方8名の方と生徒・教職員の有志で行いました。とても暖かい日の中で、ボランティアの方々と生徒達が楽しく活動しました。

 コロナ禍で昨年まで、教職員のみで行っていましたが、今年は、ボランティアの皆さんの参加をいただき、とてもありがたったです。

  

バラボランティア募集します。初めての方でも、気軽に参加していただきたいと思います。

コミュタン福島

【コミュタン福島】

1組、2組に分かれて、見学と体験活動を行いました。

《1組》

《2組》

鶴ヶ城見学

【鶴ヶ城見学】

鶴ヶ城まで駐車場から少し歩きました。

集合場所や時間を確認した後、グループ毎に見学しました。

鶴ヶ城の歴史と魅力を壁面クラフィック等により紹介してました。

鶴ヶ城の展望台からの眺めです。

朝食・出発

【朝食】

実行委員から立志式とスキー教室で学んだことをこれからの生活の生かしていこう!と呼びかけていました。

【ホテル出発】

お世話になったホテルの方々が手を振ってお見送りをしてくださいました。

 

立志式

【立志式2】

先生からのメッセージを聞き、生徒は、今までの自分を振り返りました。

 立志は志を立てて、今までの自分を振り返りこれからの自分を見直す機会です。残り2ヶ月と少しで、粟野中の最上級生になります。最上級生としての自覚をもち、何事も自分で考え行動できるような生徒になっていくことを期待しています。