令和4年度以前 日誌

11月19日(土) 地域の方と昔遊び

 中央地区 青少年育成市民会議の「家庭の日推進事業」を実施し、子供たちとお家の方が参加して、昔の遊びを行いました。市民会議の役員や理事の皆様に教えていただきながら、風車や凧を作って外で遊びました。外では、他にコマ回しやメンコ、羽子板なども行って楽しく過ごしました。ぽかぽか陽気の中、地域の方々とふれ合って心がほっこりする和やかな時間を過ごしました。青少年育成市民会議の役員、理事の皆様、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

11月18日(金) 3年生 屋台のまち中央公園へ

 3年生が、総合「このまち大好き 鹿沼たんけん隊」のテーマのもと、今日は屋台のまち中央公園に調べ学習に出かけました。お祭りの映像を見たり、屋台を間近に見学し説明をもらったりしました。調べた情報をもとに、これからそれぞれのテーマをもってまとめていきます。

 

 

 

 

11月17日(木) 学校評議員会の開催

 今年度、2回目の学校評議員会を開催しました。まずは、給食を試食いただき、学校給食の現状を説明した後、スマイルタイムの活動や授業を参観していただきました。そういった様子も踏まえながら、2学期の教育活動についての説明や学校評価の結果、分析をして現在取り組んでいることを説明しました。最後に、評議員さんから貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動にそれらを生かしていきたいと思います。大変お世話になりました。

 

 

 

  

 

11月17日(木) 中央スマイルタイムで笑顔、笑顔!!

 今日のロング昼休みは「中央スマイルタイム」でした。体育館では、4班合同でのドッジボールを、校庭では、鬼ごっこ、三本線、リレー、ドッジボール、フリスビードッジボールなど、先日班ごとに話し合って決めた遊びを大いに楽しみました。上級生が下級生に自然と声を掛け、寄り添いながらの関わりは、中央小の自慢の一つです。笑顔、笑顔、笑顔…、みんなが心から楽しんでいるスマイルタイムでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

11月16日(水) 「かぬま教育研究の日」として職員研修

 今日は、「かぬま教育研究の日」として職員研修を行いました。そのために児童は早帰りでした。本校は、鹿沼市指定の道徳科の研究を進めて4年になります。事前に行った1年2組、3年2組、5年2組、たんぽぽ学級の4授業をリモートで各学校に配信し、その授業についての協議をしました。児童の学びの姿を見ていただき、鹿沼市内の小中学校の先生方から、嬉しい感想をたくさんいただきました。

 

 

11月16日(水) さつきランチ

 今日は、鹿沼市や栃木県産の特産物を使った給食「さつきランチ」でした。 インド煮、県産小麦食パン、干ぴょうサラダ、イチゴジャム、ブラウンスイスヨーグルトが出ました。ブラウンスイスヨーグルトの「ブラウンスイス」とは、ホルスタイン種 、ジャージー種 と同様に乳牛の品種です。名前のとおり原産はスイスの山岳地帯です。日本では、約400頭ほど飼育されており、近年チーズやヨーグルトなどの加工品に向いていることが評価され、飼育頭数が増えてきているそうです。普段食べているヨーグルトとの味の違いを比べながら味わいました。

11月16日(水) 1年生の作品にほっこり

 1階の博貫スペースには、1年生の「あそぼうよ パクパクさん」をテーマに作った作品が展示してありました。一人一人の思いやアイディアがたくさん詰まった作品がところ狭しと並んでいました。楽しみながら夢中になって作った様子が浮かんできます。

 

 

11月16日(水) 2年生おもちゃランドに向けて…

 2年生は、生活科で「おもちゃランドを開いて1年生を招待しよう」のめあてに向かって準備を進めています。その様子を見に行くと、夢中になってゲームの道具を作ったり景品を作ったりしていました。「これはどうやって遊ぶの?」と尋ねると、分かりやすく丁寧に説明をしてくれました。「1年生に楽しんでもらいたい!」という思いがよく伝わってきました。

 

 

11月15日(火) ソーイングクラブ作品展

 今日は、2学期最後のクラブ活動でした。今学期の活動をしっかり振り返り、その後は、それぞれの活動を進めました。ソーイングクラブは、グループごとにテーマを決め、一つの作品に作り上げていました。その作品は、昇降口前に展示してあります。どれもとても可愛くて完成度の高い作品です。

 

 

 

 

11月15日(火) 3年生校外学習

 3年生が、総合「このまち大好き 鹿沼たんけん隊」のテーマのもと、今宮神社に調べ学習に出かけました。今宮神社の宮司さんから、3年生が前もって考えていた質問を中心にお話をお聞きしました。皆、真剣に話を聞き、メモをとっていました。18日には屋台のまち中央公園に出かけます。それぞれのテーマをもってまとめていくのが楽しみです。