2020年4月の記事一覧
じどうのみなさんへ(かんたんてづくりマスク)
今日(きょう)は、最後(さいご)に、「簡単(かんたん)手作(てづく)りマスク」を紹介(しょうかい)します。
6年生(ねんせい)の大島里香(おおしまりか)先生(せんせい)が、おうちで取(と)り組(く)んでくれました。
先日(せんじつ)、黒川先生(くろかわせんせい)、舟橋先生(ふなはしせんせい)が手作(てづく)りマスクを作(つく)ってくれたのを、紹介(しょうかい)しましたね。
今日(きょう)は、型紙(かたがみ)も使(つか)わないで、2カ所(しょ)縫(ぬ)うだけの、簡単(かんたん)なマスクの作(つく)り方(かた)を、大島先生(おおしませんせい)が紹介(しょうかい)してくれます。
では、下(した)の「簡単手作りマスク」をクリックして下(くだ)さい。作(つく)り方(かた)のプリントを、見(み)ることができます。
もし、できたらおうちの人(ひと)と、作(つく)ってみてください。もちろん、見(み)るだけでもいいのですよ。
簡単手作りマスク.pdf
基本情報
栃木県鹿沼市今宮町1624
電話 0289-62-5161
FAX 0289-62-5162
カウンタ
0
1
4
0
0
9
0
0
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。