学校ニュース

令和6年度 日誌

通学班長・副班長会議

 東小では、交通ルールを守った安全に登下校できるよう、月1回、「通学班長・副班長会議」を実施し、登下校の仕方について確認しています。

 12月18日(水)、東町、上野町、府所町、貝島坂上の通学班を対象に、通学班長・副班長会議を実施しました。

 班の列が広がったり、班から遅れて歩いてしまったりすることなく、安全に登校するためにはどうしたらいいかを話し合いました。「登下校中はしゃべらない」「班のみんなで注意し合う」「副班長が後ろで様子を見ていて、声をかける」などの意見が出されました。先生が途中で見ているようにするという意見も出されましたが、「誰かが見ているからやるんじゃ意味がない」という考えも発表されました。

 今日の話し合いを、今後の安全な登下校に活かせるよう、1人1人が意識して登下校してほしいと思います。