学校ニュース

令和6年度 日誌

退所式・帰校式

2日間の活動を終え、しっかりセンターの先生方にお礼の気持ちを示すことができました。また、学校に帰り帰校式を行い全ての活動が終わりました。最後まで元気に協力しながら頑張ることができました。

ピザづくり

自分たちで作ったピザは最高でした。

とてもおいしくできました。

2日目朝食・朝のお散歩

昨夜はぐっすり眠れたようで、みんな元気に朝は起きられました。

朝ごはんもみんなもりもり食べていました。

キャンドルファイヤー

雷雨が心配されたため、キャンドルファイヤーに変更となりました。

校長先生、佐藤先生も来てくださり歌に踊りと楽しい時間を過ごせました。

 

夕食の様子

みんな元気です。

夕食ももりもり食べています。

川遊び

午後の活動は川遊びです。

センターの先生のお話をよく聞いて安全にそして楽しく活動することができました。

最後に雨が降ってきたので部屋で過ごしました。

入所式、仲間づくりゲーム、昼食

みんな元気に活動しています。

仲間づくりゲームでは、加園小のお友達と一緒に「協力・知恵・コミュニケーション」を学びました。お昼ももりもり、午後の活動も頑張ります。

自然生活体験学習へ出発しました。

 今日から1泊2日で3,4年生が自然生活体験学習を行うため、鹿沼市自然体験交流センターへ出発しました。

出かける前に学校で出発式を行い、係の児童が進行をしたり代表挨拶を述べたりと、さっそく役割をしっかりこなしています。

「しおりを見て、自分から」「協力と仲間づくり」「自然体験」の3つの話をしました。たくさんの学びと収穫の多い学習になればと思います。子供たちはみんな元気に挨拶をし、出発していきました。

「3,4年生、がんばってね。行ってらっしゃい。」