学校ニュース

2022年11月の記事一覧

学校 11/9 本日の授業 その2

鉛筆1,2年生 国語

1年生 「かん字のはなし」

2年生 「そうだんにのってください」

2年生は、前回、自分の相談したいことをまとめたので、今日はいよいよ相談にのってもらう話し合い活動を行いました。

2つのグループに分かれて、さっそく話し合いが始まりました。

今日の活動のキーワードは「つなぐこと」です。

言葉をつなぎながら、話し合いを進めることができるでしょうか。

何からしゃべったらいいのか、おそるおそる始まりました。

少しずつ、友達の悩みを考えることに集中し、言葉数も増えてきました。

 

お互いの顔を見合いながら、話し合いが進みました。

 

1年生は、カードで漢字のでき方や読み方を理解していきました。

最初は、先生がかいた絵文字を色付けして作成していましたが、そのうち自分で書きたい漢字を決めて、オリジナルのカードも作りました。

最後に、出来上がったカードを2年生に見せることができて満足そうでした。

 

2年生も、今日の活動をふり返りました。

・みんなで話し合って考えを出すのがとてもむずかしかったです。

・相談にのってあげて、話し合うって楽しいな、もっと解決してあげたいなと思いました。

・グループで話をつないで少しつっかかったことろもあるけど、話し合いができてよかったなと思いました。

 

「つなぐこと」を意識して活動したことがふり返りからわかりました。

 

学校 11/9 本日の授業 その1

鉛筆3年生 理科

「光のせいしつ」

鏡を使って、はね返した日光を重ねたときの明るさや温度を調べました。

実は本時の活動は調べる準備で、実際に調べるのは次の時間の予定でした。

しかし、子どもたちは準備をしている中で、すごく調べたくなったそうです。

あと10分ほどできたが、勢いよく飛び出し、調べ始めました。

 

「やりたい」ことは、学びを加速させるのですね。

お天気も味方して、集中して活動していました。

 

学校 11/9 落ち葉

鉛筆校庭の桜が、たくさんたくさん落葉しました。

そのたくさんの落ち葉を、昨日、学童の子たちがかき集めてくれました。

落ち葉の山がいくつもできていました。

こんなにたくさん集めてくれてありがたいことです。

さっそく、袋に詰めて片付けを始めました。

でも、あまりにも大きな山で、なかなか片付きません。

 

昼休みになると、子どもたちが「手伝いまーす」と、熊手を持ってやってきました。

やっとひと山片付いたところでしたが、子どもたちの活躍であっという間にまた一つ、落ち葉の山ができました。

 

しばらくは、落ち葉と苦戦しそうです。

 

苦戦する中でしたが、気持ちよく手伝ってくれる子どもたちとの落ち葉拾いは、たいへん心地よい時間でした。

 

星 11/8 月

鉛筆「校長先生ーーーーーー」

夕方、学童の子たちが興奮しながら呼びに来てくれました。

大きな月を知らせに来てくれたのです。

しばらくの間、東の空の大きなお月様を、みんなで見ていました。

月のうさぎが見えました。

親ウサギと子ウサギが見えたそうです。

 

今夜は皆既月食が起こります。

池ノ森は、月食の様子がよく見えそうです。

皆さんのいるところからも、よく見えるといいですね。

 

学校 11/8 池小まつりに向けて

鉛筆昨日のリハーサルを受けて、ソーランビートの練習を行いました。

100点からの成長を目指してがんばっています。

子どもたちの弾ける意気込みが伝わってきました。

「今日は110点」と言いながら、下校する子がいました。

 

さて、放課後は職員室でも、100点からの成長をサポートする職員たちが、日々打ち合わせを繰り返しております。

本番まで進化し続けます。