2020年4月の記事一覧
いちご市かぬまっ子パワーアッププログラム
鹿沼ケーブルテレビで学習支援の番組が放送されます。自宅で過ごす市内の小・中学生のために、鹿沼市教育委員会が作成した番組です。
↓放送スケジュールです。
鹿沼ケーブルテレビ放送スケジュール.pdf
また、鹿沼ケーブルテレビがご覧になられない場合は、YouTubeのかぬまチャンネルがあります。家庭学習にお役立てください。
↓YouTubeかぬまチャンネル
※動画の視聴には、Wi-Fi環境が整っていない場合、通信量が発生します。あらかじめご了承ください。
↓放送スケジュールです。
鹿沼ケーブルテレビ放送スケジュール.pdf
また、鹿沼ケーブルテレビがご覧になられない場合は、YouTubeのかぬまチャンネルがあります。家庭学習にお役立てください。
↓YouTubeかぬまチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UC9VWgO9bdtbRlWTVrF_DxMw
※動画の視聴には、Wi-Fi環境が整っていない場合、通信量が発生します。あらかじめご了承ください。
令和2年度学校徴収金の引き落としについて
音読の参考にしてください!
国語の教科書会社「光村図書」が、お手本となる動画や音声を紹介しています。家庭での学習でご活用ください。
↓クリックすると、光村図書のページに移動します。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/index.html
↓クリックすると、光村図書のページに移動します。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/s_kokugo/index.html
3年生 保護者の方へ
学校教育目標について
本校の今年度の「学校教育目標」は
【やさしい子 かんがえる子 たくましい子】です。
【やさしい子】では「豊かな人間関係づくり」「互いに認め合い所属感を高める
学級経営」「望ましい生活習慣の形成」「勤労・奉仕体験活動の充実」を通し
て優しさ・思いやりを育てていきたいと思います。
【かんがえる子】では、「基礎・基本の確実な定着」「思考力・判断力・表現力
の育成」「学習環境の整備」を通して創造力・表現力を育てていきたいと思い
ます。
【たくましい子】では、「安全指導の徹底」「基礎体力の向上」「健康教育の充
実」を通して根気強さ・忍耐力を育てていきたいと思います。
学校教育目標の達成に向けて、職員一同力を合わせて取り組んで参りますの
で、昨年度同様、どうぞよろしくお願いいたします。
今年のPTA総会でお話ししようと考えていましたが、PTA総会が中止になりましたので、書かせていただきました。
【やさしい子 かんがえる子 たくましい子】です。
【やさしい子】では「豊かな人間関係づくり」「互いに認め合い所属感を高める
学級経営」「望ましい生活習慣の形成」「勤労・奉仕体験活動の充実」を通し
て優しさ・思いやりを育てていきたいと思います。
【かんがえる子】では、「基礎・基本の確実な定着」「思考力・判断力・表現力
の育成」「学習環境の整備」を通して創造力・表現力を育てていきたいと思い
ます。
【たくましい子】では、「安全指導の徹底」「基礎体力の向上」「健康教育の充
実」を通して根気強さ・忍耐力を育てていきたいと思います。
学校教育目標の達成に向けて、職員一同力を合わせて取り組んで参りますの
で、昨年度同様、どうぞよろしくお願いいたします。
今年のPTA総会でお話ししようと考えていましたが、PTA総会が中止になりましたので、書かせていただきました。
基本情報
〒322-0003
栃木県鹿沼市仁神堂町530
電話 0289-62-3476
FAX 0289-63-5167
e-kikuto@school.kanuma.ed.jp
カウンタ
0
1
3
1
5
5
1
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。