2020年12月の記事一覧
薬物乱用防止教室
講師として鹿沼警察署生活安全課の吉井様をお迎えし、薬物乱用防止教室を実施しました。子どもたちは薬物を身近なものとして感じていないようですが、これから先、自分の身に誘惑や気の緩みなどがいつ訪れるか分かりません。吉井様からは、「絶対に薬物は使わないこと」「誘いがあっても断ること」「そのときには身近な大人の人に伝えること」などを教えていただき、神妙な顔でうなずいていました。ふり返りでは「薬物はぜったいにやらない」「誘われても断る」といった感想が聞かれました。
もうすぐクリスマス
先日の記事にも書きましたが、1年生はアサガオの蔓を使ったリース作りを行っていました。作品が完成し、廊下に飾られました。他の教室でも廊下の壁にクリスマスツリーやリースが飾られていました。今年は例年とは少し雰囲気が違う12月が始まりました。いつもとは違う年の瀬になりそうです。それでも子どもたちにとって楽しみなクリスマス。今年ももうすぐやってくるのですね。
今日の子どもたち
朝夕の寒さが堪える毎日ですが、子どもたちは元気です。校庭では障害走で、体育館ではバスケットボールで、汗一杯になりながら走り回っていました。教室では卒業式に向けての式歌の練習を行っていました。式の時には歌えませんが、事前に録音して式の中で流そうと考えています。生活科ではアサガオの蔓を使ったリース作りを行っていました。元気よく、そして楽しそうに活動する子どもたちを見ていて、自分も寒さに身をかがめることなく背筋を伸ばしてすごそうと気合いを入れ直しました。





KLV読み聞かせ
今日は今年最後の読み聞かせでした。1年生から3年生の教室での読み聞かせでした。KLVのみなさんがお帰りの際に「それではよいお年を。」と帰られました。気がつくとそんな時期なのですね。
校長室のお花
スクールサポートスタッフの深井先生がまた校長室に素敵な花を飾ってくださいました。読み聞かせのために学校を訪れたKLVのみなさんもしばし花を観賞されていました。

基本情報
〒322-0003
栃木県鹿沼市仁神堂町530
電話 0289-62-3476
FAX 0289-63-5167
e-kikuto@school.kanuma.ed.jp
カウンタ
0
1
3
6
7
6
6
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。