2021年5月の記事一覧

よーく手を洗ってね

業間に校庭に出ると、はじめに、カナヘビを探している女の子に出会いました。この時点では、残念ながら捕まえることはできていませんでした。

次に、軽快に一輪車を乗りこなす女子たちに出会いました。よいこの像の周辺で、くるくるくるくる回っていました。「すごいね。」と褒めたら回転するスピードが増しました。練習すれば、できるようになるんですね。初めはできなかったことも。

さらに歩を進めると、何やらビニル袋を持って地面を凝視しながら歩いている子どもたちに出会いました。各自、自分の好きなものを探しているところでした。クローバーで作った花輪を見せてくれた女の子、「野イチゴ拾いました」と言って見せてくれた女の子、「青い梅を拾いました」と言って見せてくれた女の子、「四つ葉のクローバーを見付けました」と見せてくれた男の子、花を摘んで見せてくれた女の子、たくさんの子どもたちと触れ合いました。メルヘンチックな気持ちになりました。

みなさん、よーく手を洗ってくださいね!

1年生歓迎集会のかわりに

「1年生歓迎集会」は4月27日(火)に予定されていました。本来なら、全校生が一堂に会して1年生を歓迎するゲーム等を行う行事なのですが、密を避けることにしました。

今回は、6年生が書いてくれたメッセージを児童会中央委員会の5年生のみなさんが1年生に贈呈しました。1年生は嬉しそうな表情をたくさん見せてくれました。

6年生のみなさん、メッセージありがとう。小さい文字でたくさん書いてくれましたね。たくさん書こうとする素晴らしい姿勢が伝わってきました。

 

5月になりました。

5月になりました。大型連休がほぼ終わりました。

おかげをもちまして、子どもたちは、連休中、大きな事故や怪我もなく無事に過ごすことができました。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

また、今朝、校庭を歩いてみましたが、ゴミ1つありませんでした。学校施設を美しい状態で保っていただきまして本当にありがとうございます。

とても気持ちよく5月のスタートを切ることができました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。