2021年10月の記事一覧

朝の会

10月27日(水)朝の会の様子です。子どもたちは背筋を伸ばして姿勢よく椅子に座ることができています。

先生の話を真剣に聞いています。友達のスピーチを真剣に聞いています。質問のために指名された友達の方に体を向けて聞いています。子どもたちのとても素晴らしい聞き方を目の当たりにすることができて嬉しく思いました。

すべてのクラスに辿り着けませんでした。すみません。

 

朝のあいさつ運動を再開しました。

10月27日(水)朝のあいさつ運動を再開しました。昨日、各教室であいさつ運動のボランティアを呼び掛けたところ、上級生も下級生も、女子も男子も、20人以上の有志が参加してくれました。あいさつ運動に参加してくれて本当にありがとう。朝から気持ちのよいあいさつが響き渡りました。

後期第1回目の委員会活動

10月26日(火)後期第1回目の委員会活動の様子です。9つある委員会が各教室に集まって、後期の計画等について話合いを行いました。委員会のみなさん、学校をよくするための活動です。積極的に取り組んでほしいです。よろしくお願いします。

教室に集合した委員会の子どもたちは自分の飛沫防止ガードを持って行きました。

10月27日(水)朝には、さっそく委員会の活動をする児童の姿が見られました。

縦割り班清掃

10月26日(火)縦割り班清掃の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいました。

今日の昼休み

10月26日(火)昼休みの様子です。そこには業間にはないドラマがありました。水たまりはほとんどなくなりました。子どもたちは相変わらず元気いっぱいでした。