2021年11月の記事一覧
サイクルパトロール ありがとうございました。
11月25日(木)はサイクルパトロールの日でした。今日は7名の保護者の皆様にご協力をいただきました。お忙しいところご協力くださった3年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。お忙しいこととは存じますが、1年に1回のことですので、なにとぞよろしくお願いいたします。
今日の昼休み
11月25日(木)昼休みの様子です。業間の練習の時にあれだけ走ったのに、昼休みにも懸命に走っている子が何人も見られました。そのやる気が本当に素晴らしいと思いました。自分をコントロールしながら、ベストなコンディションにもっていってほしいと思いました。
持久走練習スタート
11月25日(木)持久走大会に向けて練習が始まりました。22日(月)に第1回目を予定していたのですが、雨で中止としたので、今日が1回目の業間練習です。子どもたちは、自分なりのめあてを立てて練習に取り組みました。決して無理をする必要はありません。少しずつ少しずつ心肺機能を高めて、本番は、そのときの自分のベストなパフォーマンスができるよう取り組んでいきましょう。
1・2年生は、避難訓練の講話を聞いていたため、今日の練習には参加していません。
避難訓練
11月25日(木)2時間目に不審者が校内に侵入した想定で避難訓練を行いました。不審者を演じてくださったのは警察のスクールサポーターの方です。ほかに2名の鹿沼警察署員の方に来ていただき、職員室の対応の様子や担任の対応の様子などを見ていただきました。その後、1~3年生に講話をいただきました。
訓練とはいえ、たくさんのご指導をいただきました。本番などないことが1番望ましいことですが、いざというときに備えて、ここでいただいたご指導を生かしていかなければならないと思いました。
朝の活動
11月25日(木)朝の活動の様子です。学級会の話合い活動の続き・今日の避難訓練の説明・今日から始まる持久走大会に向けての練習の説明・テスト直し・プリント・読書などが行われていました。子どもたちは真剣な態度で臨んでいました。
〒322-0003
栃木県鹿沼市仁神堂町530
電話 0289-62-3476
FAX 0289-63-5167
e-kikuto@school.kanuma.ed.jp
アクセスは下のQRコードをご利用ください。