2022年6月の記事一覧

6月14日(火)KLVの皆様、ありがとうございます。

KLVの皆様が環境整備を行ってくださいました。図書室の廊下には、とてもステキな「七夕」の掲示物が飾られました。短冊には「世界平和」などの願い事がありました。新刊本の受入れもしてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

6月14日(火)朝の活動

他のクラスの朝の活動の様子です。みんな一生懸命に取り組みました。

 

4年生の教室には行けませんでした。すみません。

6月14日(火)朝の風景

2年2組でKLVさんが読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは身を乗り出したり立ち上がったりして本の世界にのめり込みました。他の1・2年生の教室では、算数のステップアップに取り組みました。みんな一生懸命に取り組みました。早く終わった子は読書などをして過ごしました。

6月13日(月)今日の昼休み

「カマキリの赤ちゃんです」と言って見せてくれた子がいました。「ぼくはカマキリには触れないんです」と話してくれた子もいました。

6月13日(月)今日の業間

全校除草クリーン活動が終わったら、お楽しみの業間でした。心地よい風が吹く中、子どもたちは、除草の疲れなど一切見せずに、一生懸命に遊んでいました。

 

そして、業間終了のチャイムが鳴ると、走って昇降口へと向かうのでした。

6月13日(月)全校除草クリーン活動

2時間目に学校行事として実施しました。子どもたちの学校をきれいにしようとする意識をさらに育むとともに、勤労や奉仕に根気強く取り組もうとする態度をさらに養うことを目標として実施しました。約30分間の作業でしたが、子どもたちは一生懸命に取り組みました。子どもたちの手によって、学校をさらにきれいにすることができました。

 

また、今日のこの活動のために3名のボランティアの方が協力してくださいました。お忙しいところ本当にありがとうございました。

6月13日(月)朝の活動

子どもたちは真剣な表情で本を読んでいました。落ち着いた雰囲気で1週間のスタートを切れました。

 

6月13日(月)朝の風景

爽やかな朝でした。それほど暑くはなかったからか、マスクを外している子はほとんどいませんでした。みんな無事に登校できました。無事がなによりです。

6月10日(金)演劇鑑賞

13時頃、1年生から3年生までを乗せたバスが、鹿沼市民文化センターに向けて出発しました。「オズの魔法使い」を鑑賞してくる予定です。バスに乗る前の1年生に「オズってなあに?」と聞くと「わかんない」と言っていました。過去2年間、演劇鑑賞は実施されなかったので、今日、鑑賞する子どもたちは「みんな初めて」です。後で、どんな感想を話してくれるか楽しみにしています。

 その後、13時25分まで、4年生以上の昼休みがありました。みんな張り切って遊んでいました。