2023年2月の記事一覧

2月6日(月)朝の風景

私には暖かく感じた朝でした。手袋を外して歩いている子も見られました。子どもたちは無事に登校できました。

朝の活動では、みんな一生懸命に取り組むことができていました。3年生の教室には、6年生を送る会のメッセージカードの書き方について説明している5年生の姿がありました。

2月3日(金)朝の風景

今日は節分、突如、教室に青鬼が現れました。子どもたちから「鬼は外~っ」と言われてしまいました。でも、青鬼は語りました。「自分の心の中にいる鬼も退治しよう」と。

2月2日(木)朝の風景

暖かな朝でした。来ていた上着を脱いで登校してきた子もいました。みんな無事に登校できました。国旗当番の5年生が一生懸命に旗を揚げていました。

朝の活動の時間、6年2組では席替えをしていました。友達に「譲る」姿に、「折り合い」を付けようとする姿に、「思いやり」を見ました。

2月1日(水)PTA役員を決めました

放課後は来年度のPTA役員を決めていただきました。PTA本部役員の方がそれぞれの学年を担当して段取りよく決めてくださいました。現5年生は、私が駆け付けたときには既に決め終わったようで、5の1教室には誰もいませんでした。

PTA本部役員の皆様、来年度のPTA役員になる保護者の皆様、お忙しい中を本当にありがとうございました。平和に決めていただけたことと思います。子どもたちのために、来年度、どうぞよろしくお願いいたします。

2月1日(水)授業参観

5時間目の様子です。保護者の皆様、お忙しい中、参観してくださいましてありがとうございました。

 

子どもたちは、みんな真剣に、いつもよりさらに全力で、取り組んでいたように感じました。保護者の皆様には、ご家庭で、子どもたちの頑張りを全力で褒めていただければと思います。