2023年9月の記事一覧

クラブ活動の様子

 今日のクラブ活動はプラ板つくりでした。最後に熱を加えると縮んでしまうため、好きな絵を大きめに描いていきます。カラフルに描く子、線のみで表現する子、個性や好みがよく表れています。みんな生き生きと活動していました。 

5、6年校外学習

 5、6年生が宇都宮へ校外学習へ行きました。

初めに大谷寺へ行きました。見学の前にお話を聞き、実際に大谷観音をみました。千手観音には千の手、千の目が有り、いつも私達を見守って下さるありがたい観音様です。

   

次に、大谷資料館に行きました。中は、とても寒く、本日の気温は、14度でした。

子供たちは、神秘的な空間をとても楽しんでいました。

   

小雨が降っていたため、県立博物館の研修室をお借りして、お昼を食べました。

   

午後は、県立博物館でたくさん見学しました。         

 

3年生社会科見学

 3年生が社会科見学で地域の消防署、スーパー、木工所、文化資料館を訪れました。事業所の方に詳しく説明していただき、身の回りの仕事の内容や工夫していることに気付くことができました。積極的に質問したり、大きな声であいさつしたりすることもできました。良い学びとなりました。もっと違う場所を見てみたいという声もあがっていました。仕事に対する関心が深まったようです。

                                                                                                     

       

食事のマナーを知ろう!

 2年生の学級活動の時間に本校の栄養教諭より「食事のマナーについて知ろう」という内容で授業を行いました。最初に担任が撮影した普段の給食の様子の写真を見て気付いたことを話し合いました。「食器を持っていない。」「はしの持ち方が悪い。」「姿勢が悪い。」「口の中を見せている。」「くちゃくちゃ、音をたてて食べている。」等の意見が出ました。その後栄養教諭から、姿勢とお椀の持ち方、箸の使い方について指導していただきました。最後に振り返りをして、「家でも箸の持ち方を練習する。」や「姿勢に気を付けて食べたい。」などの反省が出ました。家でも、食事のマナーについて話し合っていただければと思います。

 

                         

今日の学びの様子

 1年生の教室ではALTのキュー先生と外国語の学習をしていました。いろいろな色を英語で発音しています。ブラック、レッド、パープル…。大きな声で元気いっぱいに発音できました。

 

 2年生は昨日の稲刈りの振り返りを行ったいます。頑張ったことをたくさん書いています。集中して取り組んでいます。

 3・4年生は道徳の時間。相手をなぜ許したのか、話し合いをしていました。自分の考えをしっかり伝え合うことができました。

 

 今日の業間(サンタイム)は体力作りでした。暑さに負けず、よく走っています。

                        

 

6時間目はクラブ活動でした。今日はスライムを作っています。上級生が下級生のサポートをしながら活動していました。液体がだんだん固まっていくと、歓声があがっていました。

                           

稲刈り

 天候にも恵まれ、子供たちが楽しみにしていた稲刈りが行われました。6年生にとっては小学校最後の稲刈りです。さすがに手慣れたもので、スパスパと鎌を上手に使い稲を狩る姿に感心しました。1年生は初めての体験でしたが、PTAの方にお手伝いいただき、力いっぱい刈り取ることができました。全児童が一生懸命、汗を輝かせながら取り組むことができました。この日まで、アグリサポート様、PTA会長様には苗の準備や田んぼの管理等、大変お世話になりました。子供たちにとって貴重な体験となりました。 

                                                         

マイチャレンジ学習

 昨日から南押原中学校の生徒が本校でマイチャレンジ学習に取り組んでいます。

 昨日は3・4年生のクラスで、今日は2年生のクラスでの体験でした。中学生の先生との学習に、児童も嬉しそうです。休み時間も楽しそうに一緒に遊ぶ様子がみられました。

 明日は最終日。1年生のクラスでの体験です。

                  

委員会活動

 前期最後の委員会活動でした。これまでの活動の振り返りを行った後、それぞれの委員会の活動を行いました。みんなが気持ちよく生活するために考えて活動することができました。

 後期の新しいメンバーでの委員会活動もよろしくお願いします。

                     

第2回 PTA全体奉仕作業

 早朝からたくさんの保護者の方にお集まりいただき、校舎内外の環境整備をしていただきました。今回は3年生以上の児童も参加しての実施となりました。夏休み中にミニ奉仕作業で除草作業等を行っていただきましたが、それにもかかわらず草の勢いは強く、校庭の芝刈りや樹木の刈り込み、校舎内の換気扇磨き、蜘蛛の巣払いなどに御協力いただきました。暑い中での作業、ありがとうございました。児童も自分たちの畑や花壇の除草作業に取り組みました。美しい学校で気持ちよく2学期がスタートできます。

 

                                          

本日の給食(防災給食)

 9月1日の防災の日にちなみ、今日の給食は防災メニューでした。避難所での食事を想定してのメニューです。

★バターロール 牛乳 救給コーンポタージュ バナナ ハチミツレモンゼリー★

食器類は使用せず、パンやスプーンは個包装されていました。すべて廃棄できるよう工夫されたメニューでした。

 食事の後、栄養教諭から過去の震災の話や避難所での食事の話を聞きました。いざという時のために家庭にも常備しておこうと思います。