学校ニュース
令和6年度 日誌
パイナップル!!(3年生)
3年生は、総合的な学習の時間に取り組んできた、南摩地区のすてきな人や場所を見つける「南摩たんけんたい」の学習の中で、パイナップルを育てている方にも出会いました。先日、子ども達が訪問した際に植えつけたパイナップルが見事に育ったと、学校に鉢植えをお届けいただきました。
子ども達は、鉢植えを教室に置き、毎日、うれしそうに眺めていました。しかし、いつかは収穫しなければなりません。いよいよ、今日、パイナップルを収穫することにしました。
立派なパイナップルです!!4年生にも分けられるよう、カット作業をしました。とてもよい香りの甘い甘いパイナップルでした。
3年生は、パイナップルの増やし方を知っていました。さらに、本でも調べました。カットした葉の部分を再び育てることにしました。子ども達は、どんどん学びを広げています。
12日に、上南摩小で、第4回学校運営協議会が開催されました。今年度、最後の会議となります。今回は、今年度、地域の皆様のご協力をいただいた活動についてや、児童・保護者アンケート結果の報告などを行いました。
今年度も、委員の皆様の多大なるご協力のおかげで、南摩地区の子ども達を豊かに育成していくための有意義な取組を共に進めることができました。委員の皆様、大変ありがとうございました。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
3
7
1
4
5
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。